2009年06月12日
パワーヨガ
ヨガやってみたいなぁ~、と思っていたら…
4月からNHKの趣味悠々でヨガ講座が始まりました
しかし、今一つやる気が起きない…
ポーズだけを次々から次に教えられても…
ヨガベルトなどの道具も色々使うから手軽じゃないし…
それに先生、先生のくせにO脚だし…
私が知りたいのは、どういう流れで、どのポーズをすればいいのかってこと。
そう思ってた時、先週、古本屋さんでコレを見つけました

<DVD付き>
これ!分かりやすくて、すっごくいいっ
ポーズだけではなく、
瞑想
↓
ウォーミングアップ
↓
ポーズ
↓
リラクゼーション
と一連の流れをきちんと教えてくれる。
スタートして今日でまだ1週間。
しかし、あきらかに体型に変化が表れてきました
前方に湾曲気味だった肩がまっすぐになり…
どうしようもなかったO脚の隙間があきらかに狭くなり…
O脚のせいで横広だったお尻がキュッとなり…
世間の方々がヨガにハマるのを理解できました。
今頃になって、ヨガのすごさを実感しております
みなさんもヨガを始めてみては…
目指せ!このポーズ

4月からNHKの趣味悠々でヨガ講座が始まりました

しかし、今一つやる気が起きない…

ポーズだけを次々から次に教えられても…
ヨガベルトなどの道具も色々使うから手軽じゃないし…
それに先生、先生のくせにO脚だし…

私が知りたいのは、どういう流れで、どのポーズをすればいいのかってこと。
そう思ってた時、先週、古本屋さんでコレを見つけました


これ!分かりやすくて、すっごくいいっ

ポーズだけではなく、
瞑想
↓
ウォーミングアップ
↓
ポーズ
↓
リラクゼーション
と一連の流れをきちんと教えてくれる。
スタートして今日でまだ1週間。
しかし、あきらかに体型に変化が表れてきました

前方に湾曲気味だった肩がまっすぐになり…

どうしようもなかったO脚の隙間があきらかに狭くなり…

O脚のせいで横広だったお尻がキュッとなり…

世間の方々がヨガにハマるのを理解できました。
今頃になって、ヨガのすごさを実感しております

みなさんもヨガを始めてみては…

目指せ!このポーズ


Posted by noinoi at 15:49│Comments(9)
│日々のこと
この記事へのコメント
ヨガかぁ・・・興味はあるけど、イマイチ体が動かない(^^;
ものは試しで始めると良いんでしょうけどね。
でも結果が出てきたのは良かったですね(^^)
僕もあのポーズ目指してみようかな。
肩凝りも治るかな?
ものは試しで始めると良いんでしょうけどね。
でも結果が出てきたのは良かったですね(^^)
僕もあのポーズ目指してみようかな。
肩凝りも治るかな?
Posted by pia masa
at 2009年06月12日 16:20

小学校の時、
この最後のポーズみたいに
両手で立って、
足は組まずに、足の裏を合わせ、
何回パンパンパンと出来るかを
競い合いました。
なつかしいっす。
あれ、そういう話じゃなかったか。
ヨガ、いいっすね。(とってつけました)
この最後のポーズみたいに
両手で立って、
足は組まずに、足の裏を合わせ、
何回パンパンパンと出来るかを
競い合いました。
なつかしいっす。
あれ、そういう話じゃなかったか。
ヨガ、いいっすね。(とってつけました)
Posted by キリンさん
at 2009年06月12日 16:39

私は若い頃、ヘルニアの手術をしたので多分無理ですね。というか実は怖いんです。精神的後遺症みたいなものです。でもスポーツは好きです。
※事務所は宮崎市内ですが現場というかいつもいる場所は佐土原です。
※事務所は宮崎市内ですが現場というかいつもいる場所は佐土原です。
Posted by 宮崎ウイルファーム 加藤 at 2009年06月12日 17:17
★pia masaさん
ホントにホントにすごいですよっ、ヨガ!
やりましょうよっ、ヨガ!
肩こりも治りますって、ヨガ!
注:ヨガ普及協会の者ではありません。
★キリンさんさん
いえいえ、その話、喰いついちゃっていいですか??
それ、スゴイですね(@_@;)
裕さんブログで拝見したキリンさんのミニバレーのフォームといい、キリンさんは昔から運動神経が良いのでしょうね!
さっ、よいしょはこれくらいでいいでしょうか(^o^)
★宮崎ウイルファーム 加藤さん
コメントありがとうございます(^o^)
ヨガいいですよっ(^^)
筋トレみたいなきつい運動じゃないし、背中や腰まわりを柔軟にしてくれます。
もし機会があればチャレンジしてみてくださいね(^o^)
※ではのどかな田んぼの風景は佐土原なんですね☆
ホントにホントにすごいですよっ、ヨガ!
やりましょうよっ、ヨガ!
肩こりも治りますって、ヨガ!
注:ヨガ普及協会の者ではありません。
★キリンさんさん
いえいえ、その話、喰いついちゃっていいですか??
それ、スゴイですね(@_@;)
裕さんブログで拝見したキリンさんのミニバレーのフォームといい、キリンさんは昔から運動神経が良いのでしょうね!
さっ、よいしょはこれくらいでいいでしょうか(^o^)
★宮崎ウイルファーム 加藤さん
コメントありがとうございます(^o^)
ヨガいいですよっ(^^)
筋トレみたいなきつい運動じゃないし、背中や腰まわりを柔軟にしてくれます。
もし機会があればチャレンジしてみてくださいね(^o^)
※ではのどかな田んぼの風景は佐土原なんですね☆
Posted by noinoi
at 2009年06月12日 17:56

Wです。
そんなにすぐに結果がでちゃうんですか?
すごいなぁ。
私めちゃめちゃ体が硬い。。。というか、
あまりにも普段体を動かしていない気がします。
自宅でできるヨガ、いいかもですね(^^)
そんなにすぐに結果がでちゃうんですか?
すごいなぁ。
私めちゃめちゃ体が硬い。。。というか、
あまりにも普段体を動かしていない気がします。
自宅でできるヨガ、いいかもですね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年06月12日 18:37

★pia masa Wさん
暇人なので朝晩やっちゃってます…(^^ゞ
私もこっちに来て以来、全然、体を動かしてませんでした(^^ゞ
初日は私も(><)イテテテッだったんですけど、だいぶ柔らかくなってきました(^o^)
気軽に自宅でできるのってイイですよね~(*^_^*)
暇人なので朝晩やっちゃってます…(^^ゞ
私もこっちに来て以来、全然、体を動かしてませんでした(^^ゞ
初日は私も(><)イテテテッだったんですけど、だいぶ柔らかくなってきました(^o^)
気軽に自宅でできるのってイイですよね~(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2009年06月12日 18:50

体を動かすことは 良いこと
継続は力
なりよん

継続は力

Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年06月12日 18:51
ヨガって骨格もよくなるんですねぇ。
私もはじめようかな・・・って、かなり体固い人でも出来るでしょうかね?(^^;
私もはじめようかな・・・って、かなり体固い人でも出来るでしょうかね?(^^;
Posted by kusukusu
at 2009年06月12日 19:12

★骨盤セラピスト なすがママさん
体を動かすとやっぱり気持ちがいいですね!
がんばって継続させます(^o^)丿
★kusukusuさん
歪みを正しい位置に戻してくれるんでしょうね(^^)
大丈夫です(^o^) 同じく私もカタカタです…(^^ゞ
体を動かすとやっぱり気持ちがいいですね!
がんばって継続させます(^o^)丿
★kusukusuさん
歪みを正しい位置に戻してくれるんでしょうね(^^)
大丈夫です(^o^) 同じく私もカタカタです…(^^ゞ
Posted by noinoi
at 2009年06月13日 02:21
