2009年06月25日
安全運転
昨年公開された『ダークナイト(バットマン続編)』観ましたか?
(『ダークナイト』を変換したら⇒『ダークな意図』だって( ´艸`)ムププ )
昨日の香港夜景が登場しますよ~

昨日の記事のレーザー光線の画像を見てください。
右側にある鼻毛カッターみたいな一番のっぽなビル。
そこからバットマンが飛び降ります
このビルは香港一高いビルで、世界で確か5,6番目だったはず。
あ~、もうすでにどっかの国の新しいビルに抜かされたかも…
今日はそのビルにちょっと行ってきました~。
時々、アルバイトをしています
日本の会社に日本のお弁当を配達しています。
配達スタッフが足りない時だけ借りだされます…。
そのお弁当を作っている会社の日本人社長さんに
私はいつもヒマだと思われているようです…
「悪いんだけどさ~、明日お願いできるかなぁ~」
と前日に電話がかかってきます…。
99%の確率で「はい、行けます」と言える自分がちょっと悲しいです
今はヒマ人だけど、昨年は日本料理店で週4回アルバイトしてましたよ~。
オール香港人スタッフに混ざって…
あっ、途中から板長が日本人に変わりましたけど…
その板長が来るまで香港人の板長だったんですが、
日本人が来たのでその香港人板長は辞めてよそのお店に移りました。
それからしばらくして、その香港人板長は亡くなりました。
交通事故でした。
家に帰るのにタクシーに乗っていたそうです。
ものすごいスピードで対向車線をはみ出して来た車に正面衝突されました。
板長とタクシーの運転手さんは即死でした。
この2人の体はグチャグチャに重なり合って、
どっちがどっちの遺体か分からなかったと聞きました。
私も新聞の写真で現場の様子を見ました。
タクシーはとても無残な姿になっていました。
追突して来た若者2人は無事だったと聞きました。
この板長はとても人望があり、
厨房の板前さんたちともホールのスタッフともみんなと仲良く働いていました。
でも板長が日本人に変わってしまい、
香港人板長を追うようにほとんどの板前さんが辞めていきました。
日本人と香港人の仕事に対する考え方は全く違います。
香港人はみんなで楽しく働くことが一番です。
日本人の仕事に対する厳しさ、責任感、
自分を犠牲にしてまでも会社に尽くす姿勢はまったく理解できないようです。
サービス残業をする香港人なんてほとんどいません。
皆、定時でピッタリ帰ります。
残業する場合はちゃんと残業代をもらいます。
そんなところに厳しい日本の和食の世界で長年やってた日本人が来たのです。
しかもその厳しさを香港人にも求めてしまったのです。
当然、辞められます。
亡くなった日の夜、
そこを辞めた板前さんたちと集まって遅くまで食事をしていたようです。
事故はその帰りでした。
亡くなった次の日、私が働いていたお店にも連絡が入りました。
その板長と一緒に働いていたスタッフは、その日は泣きながら仕事をしました。
板長はまだ36歳で2歳の子供がいました。
残された奥さんのことを思うと本当にかわいそうです。
私が香港に来てまだ1年も経っていませんでした。
香港人の知り合いなんてまだほんのわずかです。
そのうちの1人がなくなるなんて…
命のはかなさを思うと同時に、
もしお店を辞める状況にならなければ亡くならずにすんだのでは…
日本人を恨んでるんじゃないかなぁ…
としばらく考える日々でした。
ちょっと湿っぽくなってしまいました…
私のブログらしくない
家賃の値上がりにあい、
しばらくしてそのお店はなくなりました。
なので、今はヒマな生活を送っている私です。
なぜ、ヒマなのかを説明するのにえらく遠回りしてしまった…
ということで、
皆さんも安全運転を心がけましょう。
自分のせいで他人の命を奪ってしまったら…
常に頭に置いて運転しましょう。
(『ダークナイト』を変換したら⇒『ダークな意図』だって( ´艸`)ムププ )
昨日の香港夜景が登場しますよ~


昨日の記事のレーザー光線の画像を見てください。
右側にある鼻毛カッターみたいな一番のっぽなビル。
そこからバットマンが飛び降ります

このビルは香港一高いビルで、世界で確か5,6番目だったはず。
あ~、もうすでにどっかの国の新しいビルに抜かされたかも…

今日はそのビルにちょっと行ってきました~。
時々、アルバイトをしています

日本の会社に日本のお弁当を配達しています。
配達スタッフが足りない時だけ借りだされます…。
そのお弁当を作っている会社の日本人社長さんに
私はいつもヒマだと思われているようです…

「悪いんだけどさ~、明日お願いできるかなぁ~」
と前日に電話がかかってきます…。
99%の確率で「はい、行けます」と言える自分がちょっと悲しいです

今はヒマ人だけど、昨年は日本料理店で週4回アルバイトしてましたよ~。
オール香港人スタッフに混ざって…

あっ、途中から板長が日本人に変わりましたけど…
その板長が来るまで香港人の板長だったんですが、
日本人が来たのでその香港人板長は辞めてよそのお店に移りました。
それからしばらくして、その香港人板長は亡くなりました。
交通事故でした。
家に帰るのにタクシーに乗っていたそうです。
ものすごいスピードで対向車線をはみ出して来た車に正面衝突されました。
板長とタクシーの運転手さんは即死でした。
この2人の体はグチャグチャに重なり合って、
どっちがどっちの遺体か分からなかったと聞きました。
私も新聞の写真で現場の様子を見ました。
タクシーはとても無残な姿になっていました。
追突して来た若者2人は無事だったと聞きました。
この板長はとても人望があり、
厨房の板前さんたちともホールのスタッフともみんなと仲良く働いていました。
でも板長が日本人に変わってしまい、
香港人板長を追うようにほとんどの板前さんが辞めていきました。
日本人と香港人の仕事に対する考え方は全く違います。
香港人はみんなで楽しく働くことが一番です。
日本人の仕事に対する厳しさ、責任感、
自分を犠牲にしてまでも会社に尽くす姿勢はまったく理解できないようです。
サービス残業をする香港人なんてほとんどいません。
皆、定時でピッタリ帰ります。
残業する場合はちゃんと残業代をもらいます。
そんなところに厳しい日本の和食の世界で長年やってた日本人が来たのです。
しかもその厳しさを香港人にも求めてしまったのです。
当然、辞められます。
亡くなった日の夜、
そこを辞めた板前さんたちと集まって遅くまで食事をしていたようです。
事故はその帰りでした。
亡くなった次の日、私が働いていたお店にも連絡が入りました。
その板長と一緒に働いていたスタッフは、その日は泣きながら仕事をしました。
板長はまだ36歳で2歳の子供がいました。
残された奥さんのことを思うと本当にかわいそうです。
私が香港に来てまだ1年も経っていませんでした。
香港人の知り合いなんてまだほんのわずかです。
そのうちの1人がなくなるなんて…
命のはかなさを思うと同時に、
もしお店を辞める状況にならなければ亡くならずにすんだのでは…
日本人を恨んでるんじゃないかなぁ…
としばらく考える日々でした。
ちょっと湿っぽくなってしまいました…

私のブログらしくない

家賃の値上がりにあい、
しばらくしてそのお店はなくなりました。
なので、今はヒマな生活を送っている私です。
なぜ、ヒマなのかを説明するのにえらく遠回りしてしまった…

ということで、
皆さんも安全運転を心がけましょう。
自分のせいで他人の命を奪ってしまったら…
常に頭に置いて運転しましょう。
Posted by noinoi at 19:29│Comments(10)
│日々のこと
この記事へのコメント
私は今までに3回の事故に合ってます
つい最近は自転車同士…
ホントにアッという間も無い位です
自分が気をつけてる積もりでも飛び込んでくる場合もあります
車やバイク、自転車だけでなく 歩行者も交通ルールを守ることを心がけなければいけませんね
つい最近は自転車同士…
ホントにアッという間も無い位です
自分が気をつけてる積もりでも飛び込んでくる場合もあります
車やバイク、自転車だけでなく 歩行者も交通ルールを守ることを心がけなければいけませんね
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年06月25日 21:59
幸いなことに大した事故はなし。
でも、危機一髪は何度かあります。
自分が悪いのです。
迷惑かけなくて、本当に良かったよ。
最近は、かなり気をつけておりますよ。
自分の身体は
自分だけのものではないので。
でも、危機一髪は何度かあります。
自分が悪いのです。
迷惑かけなくて、本当に良かったよ。
最近は、かなり気をつけておりますよ。
自分の身体は
自分だけのものではないので。
Posted by キリンさん at 2009年06月25日 22:03
★骨盤セラピスト なすがママさん
自転車にはねられて亡くなった、というニュースも聞きますよね。
私も自転車に乗ってて危ない目にあったことがあります。
ホント、みんなが交通ルールを守ることが大切ですね!
★キリンさん
私もまだ大きな事故はありません。
でもキリンさんと同じく危機一髪は何度もあります。
自分の身体は自分だけのものではない…
その通りですよね!
お互い気をつけましょう。
自転車にはねられて亡くなった、というニュースも聞きますよね。
私も自転車に乗ってて危ない目にあったことがあります。
ホント、みんなが交通ルールを守ることが大切ですね!
★キリンさん
私もまだ大きな事故はありません。
でもキリンさんと同じく危機一髪は何度もあります。
自分の身体は自分だけのものではない…
その通りですよね!
お互い気をつけましょう。
Posted by noinoi
at 2009年06月25日 22:23

私も香港に行って直ぐ、ローカルスタッフの仕事の形に戸惑い、受け入れられずに反発してたなぁ~
日本を振りかざしたら殆どの香港人は反発するよね。
noinoiさんは間もない頃からローカルの人たちとコミュニケーション取れてたんだね
しっかし…タクシーの事故って…あんまり聞いたことなかったけど…
あるんだね
スタンレーへの道は…ダブルデッカーでも怖かったもん

日本を振りかざしたら殆どの香港人は反発するよね。
noinoiさんは間もない頃からローカルの人たちとコミュニケーション取れてたんだね

しっかし…タクシーの事故って…あんまり聞いたことなかったけど…
あるんだね

スタンレーへの道は…ダブルデッカーでも怖かったもん


Posted by カッ達? at 2009年06月26日 00:09
私、8年前に、よっぱらい運転で、「バス停」と正面衝突・・・顔面を八針縫いました・・・おかげで「イケメン」になりやしたぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ あっ、車は・・・自転車ですよ~
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
Posted by カズ
at 2009年06月26日 08:51

板長さんが亡くなられた責任をnoinoiさんが感じることはありませんよ。責任を負うのは、スピード出し過ぎ無謀な運転をした若者なんですから。
でも、わたしたちもいつどうなるか分からないのが人生。
被害者にも加害者にもなり得ます。
十分に気を付けないといけないですね。
母国以外で生活することって、本当に大変なんですね。文化や考え方の違いでストレスもたくさんあるんじゃないでしょうか?
だから、あの豪華な飲茶づくしがあるわけか・・・(-m-*プッ
しまった。出前一丁の記事見逃してた・・・(>_<。。。イマキヅイタ
でも、わたしたちもいつどうなるか分からないのが人生。
被害者にも加害者にもなり得ます。
十分に気を付けないといけないですね。
母国以外で生活することって、本当に大変なんですね。文化や考え方の違いでストレスもたくさんあるんじゃないでしょうか?
だから、あの豪華な飲茶づくしがあるわけか・・・(-m-*プッ
しまった。出前一丁の記事見逃してた・・・(>_<。。。イマキヅイタ
Posted by kusukusu
at 2009年06月26日 09:43

ヒヤッ!とすることはよくあります。
改めて気をつけねばp(^^)q
うちのとうちゃんはマイクロバスをひっくり返す大事故を起こしたことがあります。
幸い、けが人もなく(親子3人が乗っていた)相手のスピード違反が原因だったのですが、ひっくり返った車を見て「自分の人生は終わった」って思ったそう。
魂が入りました(笑)
改めて気をつけねばp(^^)q
うちのとうちゃんはマイクロバスをひっくり返す大事故を起こしたことがあります。
幸い、けが人もなく(親子3人が乗っていた)相手のスピード違反が原因だったのですが、ひっくり返った車を見て「自分の人生は終わった」って思ったそう。
魂が入りました(笑)
Posted by motyママ at 2009年06月26日 12:46
★カッ達?さん
日本人と香港人、
本当に仕事に対する考え方のギャップがありすぎよねぇ…(^^ゞ
>受け入れられずに反発してた
私はバイトだったのでもう深く考えずに働いたんだ。
でもやっぱり正社員だったら、私もこうなると思う(^^ゞ
香港で責任者として働き始めて
2ヵ月でウツ病になって辞めた女性を知ってます…(T0T)
スタンレーの道、確かに怖いよ!
西貢(サイコン)は行ったことある?
あそこの道も怖いんだけど、
ミニバスの運転手の運転がさらに怖い!
信号待ちで一緒になったトラックとカーチェイス始めて・ヽ(´Д`)ノ
これマジバナで!
生きたここちしなかったよ…。
その後知ったんだけど、
西貢のミニバスは「殺人バス」って言われてるらしい!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
★カズさん
自転車でも人を殺してしまう可能性大ですo┤`・ェ・´├o
もう飲酒自転車はしてないですよね~??
まぁ~、イケメンになれたのは何よりです…(^^ゞ
★kusukusuさん
励ましのお言葉をありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
しばらくそればかり考えてしまって…
>被害者にも加害者にもなり得ます。
ホントですよね…。
安全運転してたとしても
歩行者がフラフラ~と出てきてひいてしまえば、
こっちが加害者ですしね。
>文化や考え方の違いでストレスもたくさんある
確かに…
でもこんな性格なのでボヘ~と生活してます(^^ゞ
出前一丁、何がおいしそうですかぁ?(*^_^*)
★motyママさん
それはすごい事故ですね!!
でもケガをした人がいなくて幸いでした(^^)
でもそんな大事故に遭遇したら、
本気で!全力で!魂入りそう…(^^ゞ
お互い気をつけましょうね(^o^)丿
日本人と香港人、
本当に仕事に対する考え方のギャップがありすぎよねぇ…(^^ゞ
>受け入れられずに反発してた
私はバイトだったのでもう深く考えずに働いたんだ。
でもやっぱり正社員だったら、私もこうなると思う(^^ゞ
香港で責任者として働き始めて
2ヵ月でウツ病になって辞めた女性を知ってます…(T0T)
スタンレーの道、確かに怖いよ!
西貢(サイコン)は行ったことある?
あそこの道も怖いんだけど、
ミニバスの運転手の運転がさらに怖い!
信号待ちで一緒になったトラックとカーチェイス始めて・ヽ(´Д`)ノ
これマジバナで!
生きたここちしなかったよ…。
その後知ったんだけど、
西貢のミニバスは「殺人バス」って言われてるらしい!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
★カズさん
自転車でも人を殺してしまう可能性大ですo┤`・ェ・´├o
もう飲酒自転車はしてないですよね~??
まぁ~、イケメンになれたのは何よりです…(^^ゞ
★kusukusuさん
励ましのお言葉をありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
しばらくそればかり考えてしまって…
>被害者にも加害者にもなり得ます。
ホントですよね…。
安全運転してたとしても
歩行者がフラフラ~と出てきてひいてしまえば、
こっちが加害者ですしね。
>文化や考え方の違いでストレスもたくさんある
確かに…
でもこんな性格なのでボヘ~と生活してます(^^ゞ
出前一丁、何がおいしそうですかぁ?(*^_^*)
★motyママさん
それはすごい事故ですね!!
でもケガをした人がいなくて幸いでした(^^)
でもそんな大事故に遭遇したら、
本気で!全力で!魂入りそう…(^^ゞ
お互い気をつけましょうね(^o^)丿
Posted by noinoi at 2009年06月26日 14:38
1回だけ泳ぎに。。。
あぁ~~~私もなんか聞いたことあるぅ~~
なんともなくて良かったねっヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒ~
あぁ~~~私もなんか聞いたことあるぅ~~
なんともなくて良かったねっヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒ~
Posted by カッ達? at 2009年06月27日 13:52
★カッ達?さん
カッ達?さんのように
私も無事に日本に帰れますように…
カッ達?さんのように
私も無事に日本に帰れますように…
Posted by noinoi at 2009年06月27日 14:53