› 宮崎発⇒香港行 › 日々のこと › 中国四千年
香港のお天気

2009年10月01日

中国四千年

久しぶりの更新です。

近くを台風が通った影響のせい?もあり、昨日までの3日間雨でした雨

今日は久しぶりに曇りですくもり

と思ったら、なんだか920hPaもある猛烈な台風17号(パーマァ)と、
955hPaの強い台風18号(メーロー)がこっちに向かってるような…タラーッ

詳しく知りたい方は⇒アジア台風情報

それにしても台風の名前って誰が決めてるんだろう?

と疑問に思うnoinoiです、こんにちはスマイル


今日の香港は、祭日でございます!

何の祭日かというと、国慶節(中国建国記念日)です。


しかも今年は…

『~中国建国60年~』

という節目の年です。

午前中テレビをつけたら多くのチャンネルで、
ここ北京の天安門広場で行われてる祝賀式典の模様が中継されてました。

中国四千年

(3年前に北京旅行をした時に撮影したもの)


でも、香港人にしたら微妙な問題のようです。

中国に返還されて12年。

50年間は一国二制度で自由が保障されてるとはいえ、
少しずつ中国化していることに戸惑っている人も多いようです。

興味のある方は⇒6/4のブログ記事 今日の香港


それにしても、えっ?60年??

まだ60年なの?

日本人の皆さん、

中国四千年の味!!は、やっぱり違うなぁ~ラーメン

と言うのはやめましょうね(。-∀-)ニヒ♪


香港人にも笑われていますよ。

「日本のアニメやドラマを見てると、
中国四千年の歴史…ってよく言うよね。」って…タラーッ


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
お久しぶりです
検索キーワード
おみくじ
おススメ!
エアメール
トムヤムクン
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 お久しぶりです (2012-10-03 20:21)
 検索キーワード (2012-01-07 22:55)
 おみくじ (2012-01-02 14:39)
 おススメ! (2010-10-29 15:36)
 エアメール (2010-10-05 14:11)
 観測史上最多! (2010-09-25 16:38)

この記事へのコメント
中国4000年って言うと、それらしくて説得力あるんよね。
(漢方でもよく使う)
中国って中華人民共和国なんだよね。
4000年前には陰も形もナイ。

台湾の歴史は、他国民にどうこう言えるレベルじゃないなあ。
平和ボケしてるし・・・・。

でも、平和でよかった。(他の大変な国の方、ごめんなさい)
Posted by キリンさん at 2009年10月01日 18:38
今後、香港もどう変化していくんでしょうね・・・
個人的には、中国に返還は反対でしたけど。
Posted by きたのその家 at 2009年10月01日 19:14
へぇ〜中国六十年の味!というのが正解なんですね。なんか歴史短い。って感じですね〜。あっ、母と同じ年だ・・。
ブログ更新されてなかったので、またどこかに旅してるのかな?体調悪いのかな?台風影響あったかな?と色々想像してました(笑)
Posted by ノスケ at 2009年10月01日 19:25
中国60年の歴史って(^^;
でもその変化も楽しみだったりしませんか?
戸惑いもあるでしょうけど。
なんか中国が可愛く思えてきた(笑)

ところで台風。心配ですね。
逸れますように。
Posted by pia masapia masa at 2009年10月01日 21:14
今日から牛が親子で一気に150頭になり、

やっと上がってきて稟議申請をしてました。

トップ画面に戻りメール受信を確認したら

noinoiさんからメッセージが来てたので

今すぐ返信しました。今日も遅くなりそうです。

台風気を付けて下さい。
Posted by MWF KATO at 2009年10月01日 23:24
★キリンさん

これからは中国60年の~と言ってくださいね(。-∀-)ニヒ♪

まっ、中国4千年の~と言わなくても、
キリンさんの雰囲気?圧力?で誰もが納得してしまうと思います(^^ゞ

確かに日本はなんだかんだ言っても平和だなぁ~と思います。


★きたのその家さん

どうなっていくんでしょうね。

数十年後には、
今まであった自由がなくなってしまうと考えると恐ろしいです…


★ノスケさん

みんな筋肉マンのラーメンマンの口癖に洗脳されてしまいました(^^ゞ

ご心配おかけしましたm(__)m
ちょっと出かける用事が続いてしまったもので…雨の中(T_T)

雨の日はおとなしく部屋にこもっていたいのに…(T_T)
車があると雨でもへっちゃらだけど、雨の日のバスや電車はツライです。


★pia masaさん

4千年と60年ではどえらい違いですよね(-_-;)
みんなラーメンマンに洗脳されてしまってます…(^^ゞ

60年だったら、確かに可愛く思えてきます♪

この前は宮崎級の台風に不謹慎にもワクワクでしたが、
ここまでデカイとさすがに心配になります…(T_T)

920ってどんなだ~~(恐)


★MWF KATOさん

すご~い!!150頭も!!
ちゃんと1頭1頭すべてに名前をつけてあげてくださいね(。-∀-)ニヒ♪

でも見分けがつかなそう~(^^ゞ

私、アレルギー性鼻炎や結膜炎に苦しんでるんですけど、
生まれて1歳までの赤ちゃんを家畜小屋に頻繁に連れて行くと、
抵抗力が強くなるらしく、
大人になってアレルギー症状が出る可能性が低くなるってNHKで見ました。

私の場合、
もう大人になってしまってるからしょうがないんですけどね(-_-;)

子どもが出来た時は、KATOさんちに頻繁にお邪魔させてください。 

そしてお庭BBQにもお邪魔したいです。
Posted by noinoinoinoi at 2009年10月02日 01:45
なんだか段々と中国になっていってるんだなぁ~って。
私って、イギリス時代をまたいで住んでたっしょ..
チト複雑な気持ちになっちゃうんだよね~・・・( ̄  ̄;)

今度行く時ってかなり変わってるんだろぉ~なぁ~

諸事情あってなかなか行けん!
減肥が成功すればね....( ´△`)
Posted by カッ達? at 2009年10月02日 11:14
朝のTVで建国60年って言ってたのを聞いて???
間違ってるやろ~ってつっこんだアタシ。恥ずかしい(ノ><)ノ

2個の台風も進路が気になる。
台風情報を見るのは大好き(*^^)
Posted by motyママmotyママ at 2009年10月02日 16:41
★カッ達?さん

中国大陸の人が香港に自由に住んだり、
仕事したりはまだできないみたいなんだけど、旅行者は多いよ。

歩いてると普通話があちこちから聞こえてくる(^^ゞ

久しぶりに来たら、きっと変化を実感するはず~。
減肥…がんばって遊びに来てね(^^)/


★motyママさん

四千年と思ってましたね…(。-∀-)ニヒ♪
60年?えっ??って感じですよね(^^ゞ

台風~、急カーブして宮崎へ行っちゃへ~~^m^
Posted by noinoi at 2009年10月02日 20:29
ですね! 中国は還暦の 国慶節 。
中国は着実に“力”をつけて来ています。
二十年前は『雪中送炭』でしたが、今後は逆に日本が『雪中送炭』してもらう様に成るかもね?
日本も頑張らなくては・・・・。
Posted by dohmudohmu at 2009年10月02日 21:14
★dohmuさん

そっか~、還暦ですね(^O^)

日本にも以前のような元気を取り戻してがんばって欲しいです!

うぅぅ…日本、がんばれ~(^^ゞ
Posted by noinoinoinoi at 2009年10月02日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国四千年
    コメント(11)