2009年08月28日
ベトナム紀行①街歩き
シンチャオ!(ベトナム語でこんにちは!)
行ってきましたベトナムのホーチミン市への旅!
身も心もすっかりベトナム~なnoinoiです、シンチャオ!
まず結論から申し上げます
てっげいい~~、ベトナム
ウマい、ヤスイ、カワイイ
なんて魅力的国なんだろう!
すぐにでもまた行きたくて、うずうずしてます
皆さんに伝えたいことだらけで、
どう記事にしよう、何から記事にしよう…
迷ってます…
まず、今日はホーチミン市の街並みをお伝えします。
題して…





































日本人だけで行ったら高く買わされる、と日本語を操るおじさんが案内。






明日は、
~ベトナム紀行②食べ歩き~
です。
お楽しみに~
行ってきましたベトナムのホーチミン市への旅!
身も心もすっかりベトナム~なnoinoiです、シンチャオ!
まず結論から申し上げます

てっげいい~~、ベトナム

ウマい、ヤスイ、カワイイ

なんて魅力的国なんだろう!
すぐにでもまた行きたくて、うずうずしてます

皆さんに伝えたいことだらけで、
どう記事にしよう、何から記事にしよう…
迷ってます…

まず、今日はホーチミン市の街並みをお伝えします。
題して…
~ベトナム紀行①ホーチミン市街歩き~
ホーチミン市は、街並みがあまりにも可愛くてびっくりしました。
空港⇔ホテル間を送迎してくれたガイドさんによると、
フランス植民地時代にフランス人が作った街並みだそう。
空港⇔ホテル間を送迎してくれたガイドさんによると、
フランス植民地時代にフランス人が作った街並みだそう。
飛行機から
オレンジ色の屋根とクリーム色の壁が南仏のようで可愛い。
聖マリア教会
19世紀末にフランスが建てたカトリック教会。
挙式後の記念撮影場所として人気が高いようで、
この日も多くのカップルが記念撮影中。
挙式後の記念撮影場所として人気が高いようで、
この日も多くのカップルが記念撮影中。
「カワイイ~!」と声をかけると、「日本人ですか?」と日本語で新婦さん。
市民劇場

かつてはオペラハウスとして使われていた由緒ある建物。
現在はファッションショーなどが行われ、市民の娯楽の場として利用。
現在はファッションショーなどが行われ、市民の娯楽の場として利用。
中央郵便局
こちらも教会と同じくフランス統治時代の建築。
人民委員会庁舎
ルネッサンス様式の存在感ある豪華な建物。
記念写真の人気スポットで、夜はライトアップも。
銅像はホーおじさんの愛称で親しまれている、
ベトナム初代大統領ホー・チ・ミン。
記念写真の人気スポットで、夜はライトアップも。
銅像はホーおじさんの愛称で親しまれている、
ベトナム初代大統領ホー・チ・ミン。
ブラブラ~と街歩き
街の中には緑がたくさん。
地震がないベトナム。
建物はフランス統治時代からレンガ造りが多いとのこと。
ちなみに足場は香港と違って鉄でした(笑)
建物はフランス統治時代からレンガ造りが多いとのこと。
ちなみに足場は香港と違って鉄でした(笑)
社会主義国家ですね。
壁の至る所にこんなスタンプ。
一種の広告なのだそう。
勝手に人の家の壁に押していくらしい。
でもなんだかおしゃれ~(笑)
一種の広告なのだそう。
勝手に人の家の壁に押していくらしい。
でもなんだかおしゃれ~(笑)
たくましく生きるアジアの人々
私のイメージだった、すげ笠をかぶるベトナム人。
香港と違ってどこか可愛く見えるのは漢字じゃないから?(笑)
使われている文字は、フランス人によって考えられたとのこと。
使われている文字は、フランス人によって考えられたとのこと。
至る所にあるこの路上カフェは、
ホーチミン市民がとても大切にする文化。
ホーチミン市民がとても大切にする文化。
街を流れるサイゴン川は薄茶色でした…
雨季だからかなぁ?
雨季だからかなぁ?
原付バイクの数に驚かされます!
大きい道路でも信号や横断歩道はあまりなくて、
歩行者はバイクの波をかき分けながら向こうへ渡ります。
初めて渡る時、あまりの恐怖に渡れずにいたら、
近くにいたおじさんが一緒に渡ってくれました。
人が渡り始めたら、バイクも車もスピードを落として避けてくれます。
この怖さは体験した者にしか分からないかも…。
大きい道路でも信号や横断歩道はあまりなくて、
歩行者はバイクの波をかき分けながら向こうへ渡ります。
初めて渡る時、あまりの恐怖に渡れずにいたら、
近くにいたおじさんが一緒に渡ってくれました。
人が渡り始めたら、バイクも車もスピードを落として避けてくれます。
この怖さは体験した者にしか分からないかも…。
3人乗り、4人乗りも当たり前…。
一応、大人は2人まで。
子どもを乗せる場合は、
大人1人と子ども2人までと決まってはいるようだけど…。
一応、大人は2人まで。
子どもを乗せる場合は、
大人1人と子ども2人までと決まってはいるようだけど…。
夕方近くになると、やってくるスコール。
でも、そんなの関係ないみたいです。
でも、そんなの関係ないみたいです。
後ろに乗ってる人もかぶれるように、背中が長い雨がっぱ!
学校が終わる時間の正門前。
ガソリンスタンドもバイクばかり。
路上やコンビニ、至る所でヘルメットが売られています。
noinoiもバイクタクシーに挑戦!!
主人が久しぶりにバイクに乗りたいと言い出したので…
主人が久しぶりにバイクに乗りたいと言い出したので…

必死に日本語を操るこのおじさんに、
中心部からバイクで20分ほど離れた市場へ連れて行ってもらいました。
中心部からバイクで20分ほど離れた市場へ連れて行ってもらいました。
この市場はチャイナタウンの中にあり、
飛び交う言語は広東語とガイドブックにあったけど、普通にベトナム語。
おじいさん、おばあさんは使ったりするけど、今はベトナム語が主流とのこと。
飛び交う言語は広東語とガイドブックにあったけど、普通にベトナム語。
おじいさん、おばあさんは使ったりするけど、今はベトナム語が主流とのこと。
日本人だけで行ったら高く買わされる、と日本語を操るおじさんが案内。

でもこのおじさんが全力で商品を勧めてくる
売れたらいくらかもらえるのだろう。
その様子を冷静に写真におさめるnoinoiの主人。
私たちが香港から来ていると知ると、
チャイナタウンにある中国のお寺にも案内してくれました。
おじさんお勧めのコーヒーとお茶を売る中国人のお店にも。
他にも、見るだけとエステ&スパにも連れて行かれそうに…。
体験するつもりは全くなかったのできっぱりお断り。
交渉時には案内込みで1人5USドル(約500円)と言っていたのに、
支払いになった途端、
時計は見てないけど2時間近く経ったから10USドルと主張

売れたらいくらかもらえるのだろう。
その様子を冷静に写真におさめるnoinoiの主人。
私たちが香港から来ていると知ると、
チャイナタウンにある中国のお寺にも案内してくれました。
おじさんお勧めのコーヒーとお茶を売る中国人のお店にも。
他にも、見るだけとエステ&スパにも連れて行かれそうに…。
体験するつもりは全くなかったのできっぱりお断り。
交渉時には案内込みで1人5USドル(約500円)と言っていたのに、
支払いになった途端、
時計は見てないけど2時間近く経ったから10USドルと主張

美しいベトナム女性たち。
街の中では民族衣装アオザイを着ている女性もチラホラ。
でもこの写真の女性は、たぶん観光客。
着こなし方とボディラインの美しさが全然違~う(笑)
でもこの写真の女性は、たぶん観光客。
着こなし方とボディラインの美しさが全然違~う(笑)
カメラを向けると手を振ってくれた女学生たち。
女性じゃないけど…
暑いベトナムでもハンモックを吊るせば涼しそう(笑)
東洋のパリと言われている、
ベトナム最大の商業都市ホーチミン。
ものすごいスピードで開発が進んでいる一方で、
街路樹やコロニアル様式の建物などにフランス統治時代の面影をとどめています。
東南アジアとフランスの香りが融合する独特な雰囲気に私も魅了されました。
ところで、香港だって長い間イギリスに統治されていたのに、
なんで街並みはヨーロッパぽくないんだろう…(笑)
マカオだってヨーロッパの名残りが漂っているのに…
香港は漢字のインパクトは中国だけど、
建物は中国でもなくヨーロッパでもなく、
本当に、
THE HONG KONG !!
だと感じました(汗)
ベトナム最大の商業都市ホーチミン。
ものすごいスピードで開発が進んでいる一方で、
街路樹やコロニアル様式の建物などにフランス統治時代の面影をとどめています。
東南アジアとフランスの香りが融合する独特な雰囲気に私も魅了されました。
ところで、香港だって長い間イギリスに統治されていたのに、
なんで街並みはヨーロッパぽくないんだろう…(笑)
マカオだってヨーロッパの名残りが漂っているのに…
香港は漢字のインパクトは中国だけど、
建物は中国でもなくヨーロッパでもなく、
本当に、
THE HONG KONG !!
だと感じました(汗)
明日は、
~ベトナム紀行②食べ歩き~
です。
お楽しみに~

Posted by noinoi at 20:12│Comments(11)
│香港以外のどこかへ
この記事へのコメント
何だか愉しそうでしたね
越南は中国とちょっと似ているところがあり、近親感が湧いたのでは?
バイクは凄いよね。バイクはホンダと言っていたよ。ヤマハ・スズキもホンダさ。
バイク通行禁止をホンダ通るな! ってさ・・(笑)
まだまだ愉しい思い出を聞かせてください。
越南は中国とちょっと似ているところがあり、近親感が湧いたのでは?
バイクは凄いよね。バイクはホンダと言っていたよ。ヤマハ・スズキもホンダさ。
バイク通行禁止をホンダ通るな! ってさ・・(笑)
まだまだ愉しい思い出を聞かせてください。
Posted by dohmu
at 2009年08月28日 20:49

懐かしい〜><
一人旅で行った1週間ベトナム旅行が思いだされます♪
また行きたくなっちゃった〜。
確かに道路を渡るのは大変でした。
すっごいバイクの量ですもんね。
食べ歩き編、超楽しみにしてま〜す♪
一人旅で行った1週間ベトナム旅行が思いだされます♪
また行きたくなっちゃった〜。
確かに道路を渡るのは大変でした。
すっごいバイクの量ですもんね。
食べ歩き編、超楽しみにしてま〜す♪
Posted by 沙夜
at 2009年08月28日 20:58

すっごーい♪ ベトナム行った気になっちゃったよ(*^_^*)
意外と・・・と言うより間違った先入観でイメージしてました(^_-)ベトナム!でも一歩通りを外れると貧民街みたくなってるのかな? 貧富の差が激しそうだね(-_-;)
ベトナム紀行②・・・楽しみにしてますね♪
意外と・・・と言うより間違った先入観でイメージしてました(^_-)ベトナム!でも一歩通りを外れると貧民街みたくなってるのかな? 貧富の差が激しそうだね(-_-;)
ベトナム紀行②・・・楽しみにしてますね♪
Posted by tomo at 2009年08月28日 21:36
★dohmuさん
そうでした!
バイクのことはホンダ!とバイクのおじさんが教えてくれました(^O^)
すごいですねぇ!日本のホンダ(^^ゞ
旅行したのが南のホーチミンだったからかもしれませんが、
チャイナタウンでしか漢字を見ることもなく、街並みもヨーロッパでした。
北のハノイの方はどちらかというとちょっと中国に似ていると聞きました(^O^)
今度はハノイに行ってみたいです!
★沙夜さん
1人旅だったんですね!
なかなかのツワモノですなぁ~(笑)
でも治安も良いし、女性の1人旅には良い場所でしょうね(*^_^*)
私もまた行きたいです♪ 本当に楽しめました(^O^)
>超楽しみにしてま〜す♪
嬉しいお言葉!
明日もがんばっちゃいますよ~(^o^)丿
★tomoさん
ベトナムはとても楽しいところでしたよ(^O^)
治安はシンガポール、
マレーシアに次いで、アジアでは3番目に良いようです!
貧富の差は香港の方が断然すごいです(^^ゞ
ベトナム人は7割近くが農業に従事しているらしく、富な人は極一部のようです。
ベトナム紀行②③④・・・⑩っていうのは冗談です(-_-;)
お楽しみに~♪
そうでした!
バイクのことはホンダ!とバイクのおじさんが教えてくれました(^O^)
すごいですねぇ!日本のホンダ(^^ゞ
旅行したのが南のホーチミンだったからかもしれませんが、
チャイナタウンでしか漢字を見ることもなく、街並みもヨーロッパでした。
北のハノイの方はどちらかというとちょっと中国に似ていると聞きました(^O^)
今度はハノイに行ってみたいです!
★沙夜さん
1人旅だったんですね!
なかなかのツワモノですなぁ~(笑)
でも治安も良いし、女性の1人旅には良い場所でしょうね(*^_^*)
私もまた行きたいです♪ 本当に楽しめました(^O^)
>超楽しみにしてま〜す♪
嬉しいお言葉!
明日もがんばっちゃいますよ~(^o^)丿
★tomoさん
ベトナムはとても楽しいところでしたよ(^O^)
治安はシンガポール、
マレーシアに次いで、アジアでは3番目に良いようです!
貧富の差は香港の方が断然すごいです(^^ゞ
ベトナム人は7割近くが農業に従事しているらしく、富な人は極一部のようです。
ベトナム紀行②③④・・・⑩っていうのは冗談です(-_-;)
お楽しみに~♪
Posted by noinoi
at 2009年08月29日 01:21

驚きました!前半の写真、本当にヨーロッパみたい!!ベトナムのイメージとは程遠く感じました。でも、バイクの集団であっ!ベトナムだ(笑)。歴史を勉強して行くと納得すること、発見することも多いですね!noinoiさんのブログかなり勉強になります('◇')ゞ!楽しみにしてまーす!
Posted by ノスケ at 2009年08月29日 06:25
まずは無事にお帰りなさい。
ベトナム紀行①街歩き見るだけで満喫感が伝わってきます。
なんか体中の血が騒ぎまくってあまり寝てないのでは・・・?
第二弾楽しみにしときます。
ベトナム紀行①街歩き見るだけで満喫感が伝わってきます。
なんか体中の血が騒ぎまくってあまり寝てないのでは・・・?
第二弾楽しみにしときます。
Posted by MWF KATO at 2009年08月29日 06:31
バイクの3、4人乗り、よし、宮崎でやってみっか・・・(._.;)
ほっ~、ベトナム女性は、スタイル良いね~\((♡∀♡))/
noinoiさんも違和感ない?・・・(●≧艸≦)
ほっ~、ベトナム女性は、スタイル良いね~\((♡∀♡))/
noinoiさんも違和感ない?・・・(●≧艸≦)
Posted by カズ
at 2009年08月29日 08:14

お帰りなさい~♪♪
楽しい雰囲気とベトナムのパワーあふれる感じが
ビシバシと伝わってきましたよ~o(^▽^)o
東南アジアってちょっと苦手だったけどコレなら大丈夫そう。
でも、山があるのかなぁ?
楽しい雰囲気とベトナムのパワーあふれる感じが
ビシバシと伝わってきましたよ~o(^▽^)o
東南アジアってちょっと苦手だったけどコレなら大丈夫そう。
でも、山があるのかなぁ?
Posted by motyママ at 2009年08月29日 09:41
最初の写真なんて、僕もイメージしたベトナムとは違ってました。
凄く綺麗な街並みですねぇ。
後半のバイクや自転車はそのままでしたが(笑)
でも、なんだ凄く楽しそう!
行ってみたくなりました。
それとアオザイいい!(笑)
凄く綺麗な街並みですねぇ。
後半のバイクや自転車はそのままでしたが(笑)
でも、なんだ凄く楽しそう!
行ってみたくなりました。
それとアオザイいい!(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月29日 09:46

意外に街中の道路もきれいなんですね・・・・
バイクの3人4人乗りにはちょっと驚き(汗)
食べ物のレポートが楽しみで~す^^/
バイクの3人4人乗りにはちょっと驚き(汗)
食べ物のレポートが楽しみで~す^^/
Posted by きたのその家 at 2009年08月29日 12:31
★ノスケさん
ヨーロッパみたいで私もびっくりしました!
バイクの集団見ると、アジア…ってなりますね(^^ゞ
ちょっとでも歴史を勉強してから旅行すると楽しみが倍増しますよね~♪
学生時代にもっと勉強しとけばよかった…
って後悔の念もわいてきますけどね(-_-;)
★MWF KATOさん
ただいまです(^^)/
ベトナム、本当によかったですよ~。
普通に住めそうな気がします、イヤ、むしろ住みたい!
★カズさん
バイクはお父さんが運転して、
後ろでお母さんが子どもにご飯を食べさせてる光景も見ました(-_-;)スゲェ
ベトナム女性はスタイルよかったです!
その中でも私が一番際立ってました~(^m^)
★motyママさん
ただいまで~す♪
東南アジアのパワーがすごいです!
是非、一度行ってみてください(^O^)
山ですね!ありますよ~♪
私が行ったのは商業都市でしたが、
ベトナムは国土の75%が山岳地帯のようです。
私は南部に行きましたが、
北部の山岳地帯には避暑地サパというところがあり、
山腹の棚田が緑に輝き美しいそうですよ~(^O^)
★pia masaさん
とても綺麗な街並みで、私もびっくりでした(^O^)
バイクの数にもびっくりですけど…(-_-;)
とても楽しいところでした♪
ベトナムはやっぱりバッチャン焼きが有名で
カワイイ器もたくさん売ってましたよ。
それから美しい漆塗りの器もたくさんありました。
奥様も楽しめると思います♪
piamasaさんはもちろんアオザイに萌え~でしょうけど(^^ゞ
★きたのその家さん
とても綺麗な街並みでしたよ~。
ただ今は、急ピッチで開発が進んでるらしく、工事現場もたくさんありました。
バイクには私も驚きまくりでした…
食べ物もお楽しみに~♪
ヨーロッパみたいで私もびっくりしました!
バイクの集団見ると、アジア…ってなりますね(^^ゞ
ちょっとでも歴史を勉強してから旅行すると楽しみが倍増しますよね~♪
学生時代にもっと勉強しとけばよかった…
って後悔の念もわいてきますけどね(-_-;)
★MWF KATOさん
ただいまです(^^)/
ベトナム、本当によかったですよ~。
普通に住めそうな気がします、イヤ、むしろ住みたい!
★カズさん
バイクはお父さんが運転して、
後ろでお母さんが子どもにご飯を食べさせてる光景も見ました(-_-;)スゲェ
ベトナム女性はスタイルよかったです!
その中でも私が一番際立ってました~(^m^)
★motyママさん
ただいまで~す♪
東南アジアのパワーがすごいです!
是非、一度行ってみてください(^O^)
山ですね!ありますよ~♪
私が行ったのは商業都市でしたが、
ベトナムは国土の75%が山岳地帯のようです。
私は南部に行きましたが、
北部の山岳地帯には避暑地サパというところがあり、
山腹の棚田が緑に輝き美しいそうですよ~(^O^)
★pia masaさん
とても綺麗な街並みで、私もびっくりでした(^O^)
バイクの数にもびっくりですけど…(-_-;)
とても楽しいところでした♪
ベトナムはやっぱりバッチャン焼きが有名で
カワイイ器もたくさん売ってましたよ。
それから美しい漆塗りの器もたくさんありました。
奥様も楽しめると思います♪
piamasaさんはもちろんアオザイに萌え~でしょうけど(^^ゞ
★きたのその家さん
とても綺麗な街並みでしたよ~。
ただ今は、急ピッチで開発が進んでるらしく、工事現場もたくさんありました。
バイクには私も驚きまくりでした…
食べ物もお楽しみに~♪
Posted by noinoi
at 2009年08月29日 20:29
