2009年10月31日
思い出の教科書
食べ物ネタが続いております
食欲の秋ということで、今回もお付き合いくださいませ。









カブトガニって、日本では天然記念物だったようなぁ…(・・?
小学4年生(←たぶん)の時に国語の教科書に出てきたぞ~。
あの教科書に描かれた絵がまだ忘れられない。
覚えてる方、いらっしゃいますかぁ~?
同年代ですね(。-∀-)ニヒ♪
ちなみに主人もしっかり覚えているようです!

食欲の秋ということで、今回もお付き合いくださいませ。
先日、海鮮レストランに行きました…主人だけ!!
漁場の近くに、何軒かのお店が立ち並んでいます。
漁場の近くに、何軒かのお店が立ち並んでいます。

いけすに入った新鮮な食材の中から食べたいものをを選んで、
それを調理してもらいます。
それを調理してもらいます。

焼いたり、揚げたり、蒸したり…調理法は細かく注文できます。
ウニやウツボ、ヒトデ…
ウニやウツボ、ヒトデ…

伊勢エビ、アワビ、カニ…

ホタテも…

こんなのも…

私も数回行ったことがあります。
でも海鮮レストランは結構良いお値段で、
量も多いので2人だけで行くことはありません。
社長さんが誘ってくれた時にだけ、喜んでついて行きます(笑)
主人、あまりの食欲に料理の写真はこれだけ…
シャコの唐揚げ、貝と春雨のガーリックしょうゆ蒸し
(春雨やっと食べれてご満悦…)
でも海鮮レストランは結構良いお値段で、
量も多いので2人だけで行くことはありません。
社長さんが誘ってくれた時にだけ、喜んでついて行きます(笑)
主人、あまりの食欲に料理の写真はこれだけ…
シャコの唐揚げ、貝と春雨のガーリックしょうゆ蒸し
(春雨やっと食べれてご満悦…)


涼しくなって来たので、外で食べるのが気持ち良かったとのこと。
中国人は天に背中を向けた四足のモノは、机以外は何でも食べる、
そして、空を飛んでいるモノは飛行機以外は食べる…と聞きました(笑)
香港ではそこまでの感覚はないようです。
でも、ここは中国人観光客も多く訪問するところなので、
え!?こんなものも食べるの!?というものもたくさん…
でも、だからって…
中国人は天に背中を向けた四足のモノは、机以外は何でも食べる、
そして、空を飛んでいるモノは飛行機以外は食べる…と聞きました(笑)
香港ではそこまでの感覚はないようです。
でも、ここは中国人観光客も多く訪問するところなので、
え!?こんなものも食べるの!?というものもたくさん…
でも、だからって…

これは食べなくてヨシ!!!
カブトガニって、日本では天然記念物だったようなぁ…(・・?
小学4年生(←たぶん)の時に国語の教科書に出てきたぞ~。
あの教科書に描かれた絵がまだ忘れられない。
覚えてる方、いらっしゃいますかぁ~?
同年代ですね(。-∀-)ニヒ♪
ちなみに主人もしっかり覚えているようです!
Posted by noinoi at 15:01│Comments(18)
│香港グルメ
この記事へのコメント
国語の教科書だったかなあ〜。
何かでならった記憶はあります。
ちなみに、カブトガニ、タイの海鮮レストランにもいました><
もちろん食してませんが><!!!
香港の海鮮レストランはさすがですね。
ちょっとした水族館ですね(笑)
何かでならった記憶はあります。
ちなみに、カブトガニ、タイの海鮮レストランにもいました><
もちろん食してませんが><!!!
香港の海鮮レストランはさすがですね。
ちょっとした水族館ですね(笑)
Posted by 沙夜
at 2009年10月31日 15:05

教科書で見た記憶なし!!!(キッパリ)
でも、実物は見たよ。
呉の、とある研究所で飼っていたので。
裏が気持ち悪いよね。
食べたことはありません。(食用じゃなかったし)
シャコにハサミがついているのが嬉しい。
でも、実物は見たよ。
呉の、とある研究所で飼っていたので。
裏が気持ち悪いよね。
食べたことはありません。(食用じゃなかったし)
シャコにハサミがついているのが嬉しい。
Posted by キリンさん at 2009年10月31日 15:40
教科書で見たけど国語じゃぁなかったと思ふ・・。
シャコたべた~~い!!
結構水槽にみっちり入ってるんですねぇ。一度行ってみたいなぁ♪
シャコたべた~~い!!
結構水槽にみっちり入ってるんですねぇ。一度行ってみたいなぁ♪
Posted by 空さん
at 2009年10月31日 15:43

カブトガニ食べちゃうんですか!?
これのちっちゃ~い感じのが小学校で購入していた科学の友みたいな教材に飼育セットがあったなぁ・・・・・。
海鮮レストランってこんな感じなんですか!?
水族館だよこれ♪
でも鮮度バッチリ!なのかぎっしり入ってて酸欠まぎわか(笑。
これのちっちゃ~い感じのが小学校で購入していた科学の友みたいな教材に飼育セットがあったなぁ・・・・・。
海鮮レストランってこんな感じなんですか!?
水族館だよこれ♪
でも鮮度バッチリ!なのかぎっしり入ってて酸欠まぎわか(笑。
Posted by さくら
at 2009年10月31日 15:48

★沙夜さん
それまでの国語の教科書は物語っていうか、お話系だったのに、
いきなりカブトガニについて書かれた文章が登場。
4年生になったら難しい勉強になるんだなぁ…と軽くショックを受けた記憶が…(^^ゞ
タイにも!?
アジアの人はやっぱりなんでも食べるんですね…スゲェ~
水族館好きの子どもを連れて来たら喜びそうですね!
でも食べると知ったらショックを受けそう(^^ゞ
★キリンさん
あ…キリンさんに関しては、
記憶なしという回答を予想してたっていうか、確信してました(^^ゞ
キリンさん、実はこっそり持ち帰って食してみたとか…(怖)
シャコのハサミはホント嬉しいですね♪
★空さん
私の国語の教科書には、
「カブトガニ」と書かれた題名の真下に黒でキモイ絵が描かれてた…(T_T)
シャコの唐揚げはすごく美味しいです♪
カブトガニは分かりませんが…(汗)
★さくらさん
カブトガニも食べちゃうみたいです(^^ゞ
私たちはまだ未体験ですが…(汗)
へぇ~、飼育セットに小っこいカブトガニ?それはそれで興味あり(笑)
こっちの海鮮レストランは大体こんな感じです!
確かに…これは酸欠気味でしょう…(T_T)
それまでの国語の教科書は物語っていうか、お話系だったのに、
いきなりカブトガニについて書かれた文章が登場。
4年生になったら難しい勉強になるんだなぁ…と軽くショックを受けた記憶が…(^^ゞ
タイにも!?
アジアの人はやっぱりなんでも食べるんですね…スゲェ~
水族館好きの子どもを連れて来たら喜びそうですね!
でも食べると知ったらショックを受けそう(^^ゞ
★キリンさん
あ…キリンさんに関しては、
記憶なしという回答を予想してたっていうか、確信してました(^^ゞ
キリンさん、実はこっそり持ち帰って食してみたとか…(怖)
シャコのハサミはホント嬉しいですね♪
★空さん
私の国語の教科書には、
「カブトガニ」と書かれた題名の真下に黒でキモイ絵が描かれてた…(T_T)
シャコの唐揚げはすごく美味しいです♪
カブトガニは分かりませんが…(汗)
★さくらさん
カブトガニも食べちゃうみたいです(^^ゞ
私たちはまだ未体験ですが…(汗)
へぇ~、飼育セットに小っこいカブトガニ?それはそれで興味あり(笑)
こっちの海鮮レストランは大体こんな感じです!
確かに…これは酸欠気味でしょう…(T_T)
Posted by noinoi
at 2009年10月31日 16:27

カブトガニ・・・オスと、メス、どっちが旨いか。。。そんな問題じゃない ! 日本じゃ天然記念物じゃがぁ~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
Posted by カズ
at 2009年10月31日 16:31

海鮮は貝が苦手なので~。
でもエビは好きです。変?
シャコは飼ってたことあるの。
夜中になるとパチン、パチンと爪をガラスに叩きつけてうるさい。
今はもう、いないけど(食べてませよ(笑))
でもエビは好きです。変?
シャコは飼ってたことあるの。
夜中になるとパチン、パチンと爪をガラスに叩きつけてうるさい。
今はもう、いないけど(食べてませよ(笑))
Posted by motyママ
at 2009年10月31日 17:32

無事注文を済ませる自信がないんですが(笑)
でも出てきた料理は美味しそう。
それにしてもカブトガニ(^^;
個人的には食べてみたいですけどね。
でも出てきた料理は美味しそう。
それにしてもカブトガニ(^^;
個人的には食べてみたいですけどね。
Posted by pia masa
at 2009年10月31日 19:38

★カズさん
今度行った時に食べ比べてみます。
って、絶対、嫌だ!嫌だ~!キモイ…
★motyママさん
はい!エビは文句なく美味しいけど、
貝はなんとなくキモイのもありますよね(^^ゞ
それにしても、シャコ飼ってたってんですかぁ~(笑)
香港人が遊びに来たら、水槽からいなくなると思います…
(^O^)ゴチソウサマ~って嬉しがられそう…
★pia masaさん
そんなpiamasaさん1人で行かせる訳ないじゃないですかぁ!
もちろん夫婦でご一緒しますよ~(*^_^*)
もちろんお会計は…ねぇ~!ゴチソウサマ~
カブトガニ、チャンレンジしてみたいんですか…(-_-;)スゲェー
今度行った時に食べ比べてみます。
って、絶対、嫌だ!嫌だ~!キモイ…
★motyママさん
はい!エビは文句なく美味しいけど、
貝はなんとなくキモイのもありますよね(^^ゞ
それにしても、シャコ飼ってたってんですかぁ~(笑)
香港人が遊びに来たら、水槽からいなくなると思います…
(^O^)ゴチソウサマ~って嬉しがられそう…
★pia masaさん
そんなpiamasaさん1人で行かせる訳ないじゃないですかぁ!
もちろん夫婦でご一緒しますよ~(*^_^*)
もちろんお会計は…ねぇ~!ゴチソウサマ~
カブトガニ、チャンレンジしてみたいんですか…(-_-;)スゲェー
Posted by noinoi
at 2009年10月31日 20:18

カブトガニを食った事がある伍長閣下です。
小学校時代友人が捕まえてきた奴を茹でて食いました。
胴体が平べったいので食う場所が少なく、
しかも生臭かったです(要するに不味かったと言う事です)
中国では醤油煮みたいな調理法で食うみたいですね。
しかし、この店の魚介類の豊富さには惹かれますね。
魚好きの我輩にはもうたまりません。
noinoi様のせいで最近香港に行きたくて仕方が無い我輩です。
小学校時代友人が捕まえてきた奴を茹でて食いました。
胴体が平べったいので食う場所が少なく、
しかも生臭かったです(要するに不味かったと言う事です)
中国では醤油煮みたいな調理法で食うみたいですね。
しかし、この店の魚介類の豊富さには惹かれますね。
魚好きの我輩にはもうたまりません。
noinoi様のせいで最近香港に行きたくて仕方が無い我輩です。
Posted by 伍長閣下 at 2009年10月31日 22:37
スゴイ。本当に水族館みたい〜しかも食べれるなんて、いいなぁ〜
カブトガニの話!私も記憶がうっすらとあります!そうそう国語の教科書だった!あら?同年代?!そして初めてどこかの水族館で見たカブトガニの赤ちゃんに感激したのを覚えてます。海鮮レストラン、宮崎にもできないかな?
カブトガニの話!私も記憶がうっすらとあります!そうそう国語の教科書だった!あら?同年代?!そして初めてどこかの水族館で見たカブトガニの赤ちゃんに感激したのを覚えてます。海鮮レストラン、宮崎にもできないかな?
Posted by ノスケ at 2009年10月31日 22:50
★伍長閣下さん
えっっ~!?食べたんですか?
食べようと発想するのがスゴイ(^^ゞ さすが子供時代!!
そして、捕まえてきたっていうのもスゴイ!!
不味かったんですね…
せっかくなので挑戦してみようかと思いましたが、やめときます!
魚介類好きの人には香港はたまらないところだと思います(^O^)
特にエビが本当に美味しい♪プリップリッです!
機会がありましたら、是非、遊びに来てください(*^_^*)
★ノスケさん
ノスケくんたちもビックリするでしょうね(^O^)
でも食べるって知ってもっとビックリするかも…(^^ゞ
国語の教科書にありましたよねぇ~!!
うぅぅぅ、共感できて、超~嬉しい(T_T)
って、同年代なんですね(^m^)ウフッ
お会いするのが楽しみです♪♪
安くて(強調)、美味しい海鮮レストラン、宮崎にも欲しいですよね(*^_^*)
えっっ~!?食べたんですか?
食べようと発想するのがスゴイ(^^ゞ さすが子供時代!!
そして、捕まえてきたっていうのもスゴイ!!
不味かったんですね…
せっかくなので挑戦してみようかと思いましたが、やめときます!
魚介類好きの人には香港はたまらないところだと思います(^O^)
特にエビが本当に美味しい♪プリップリッです!
機会がありましたら、是非、遊びに来てください(*^_^*)
★ノスケさん
ノスケくんたちもビックリするでしょうね(^O^)
でも食べるって知ってもっとビックリするかも…(^^ゞ
国語の教科書にありましたよねぇ~!!
うぅぅぅ、共感できて、超~嬉しい(T_T)
って、同年代なんですね(^m^)ウフッ
お会いするのが楽しみです♪♪
安くて(強調)、美味しい海鮮レストラン、宮崎にも欲しいですよね(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2009年11月01日 00:16

カブトガニは国語の教科書に載ってましたね!
ひっくり返すと自分では起き上がれずに死んでしまう…と書かれていた記憶があります。
食べるんですねぇ。 でも、海老や貝が大好きなので、宮崎に海鮮レストランが出来たら嬉しいな♪
(*^▽^*)
ひっくり返すと自分では起き上がれずに死んでしまう…と書かれていた記憶があります。
食べるんですねぇ。 でも、海老や貝が大好きなので、宮崎に海鮮レストランが出来たら嬉しいな♪
(*^▽^*)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年11月01日 09:39
あの〜メッセージが確認出来ません!
なにも来てないんですよ。
すぐ読まないと消えるんですかね?
なにも来てないんですよ。
すぐ読まないと消えるんですかね?
Posted by 花屋 at 2009年11月01日 12:37
階段状の水槽は圧巻です!
なんだか見るだけでお腹いっぱいに
なりそうですが(汗)
なんだか見るだけでお腹いっぱいに
なりそうですが(汗)
Posted by きたのその家 at 2009年11月01日 13:27
★幸せうさぎさん
おぉぉ~(^O^) 覚えててくれて嬉しいです(T_T)
しかも書かれていた説明まで…!スゴイ!!
魚介類は美味しいですよね♪
宮崎に戻ったら、香港の料理が恋しくなりそうです…
宮崎にも欲しい~♪ でもカブトガニはいらない(-_-;)
って、天然記念物でした…(^^ゞ
★花屋さん
今度はちゃんと届いたかなぁ(・・?
配達可能地域のお尋ねです!
届かなかったらまた教えてください。すみません。
★きたのその家さん
すごい量と種類ですよね(^O^)
見るだけではもったいないですよ~(^m^)
おぉぉ~(^O^) 覚えててくれて嬉しいです(T_T)
しかも書かれていた説明まで…!スゴイ!!
魚介類は美味しいですよね♪
宮崎に戻ったら、香港の料理が恋しくなりそうです…
宮崎にも欲しい~♪ でもカブトガニはいらない(-_-;)
って、天然記念物でした…(^^ゞ
★花屋さん
今度はちゃんと届いたかなぁ(・・?
配達可能地域のお尋ねです!
届かなかったらまた教えてください。すみません。
★きたのその家さん
すごい量と種類ですよね(^O^)
見るだけではもったいないですよ~(^m^)
Posted by noinoi
at 2009年11月01日 13:44

どこだったか忘れたけど..
海鮮三昧ができる島にあったよ~な..
こんな場所。。
して..ホタテ春雨の料理...今!思い出したぁ~
食った食った!σ( ̄。 ̄) オイラも~~!
して..ガーリックが利いてて美味しかったゎ~~!!
モチロン!エビちゃんも!!
ローカルスタッフと行ったのに..高かったイメージが..Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
かぶとガ二は....パス!
時代が....( ̄ー ̄;
海鮮三昧ができる島にあったよ~な..
こんな場所。。
して..ホタテ春雨の料理...今!思い出したぁ~
食った食った!σ( ̄。 ̄) オイラも~~!
して..ガーリックが利いてて美味しかったゎ~~!!
モチロン!エビちゃんも!!
ローカルスタッフと行ったのに..高かったイメージが..Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
かぶとガ二は....パス!
時代が....( ̄ー ̄;
Posted by カッ達? at 2009年11月01日 15:35
★カッ達?さん
その島はたぶん長州島なはず~!
私も香港人たち海鮮三昧しに行ったよ~(^O^)
ここは西貢のレストランだよ~♪
海鮮、ホント美味しいよね~(*^_^*)
もうっちょと安ければいいんだけど…(-_-;)
カブトガニ…うぅぅぅん、見るからにマズそう…
街市探索のコメ返し、見逃してた…(滝汗)
ちゃんとしたので見てくださいm(__)m
その島はたぶん長州島なはず~!
私も香港人たち海鮮三昧しに行ったよ~(^O^)
ここは西貢のレストランだよ~♪
海鮮、ホント美味しいよね~(*^_^*)
もうっちょと安ければいいんだけど…(-_-;)
カブトガニ…うぅぅぅん、見るからにマズそう…
街市探索のコメ返し、見逃してた…(滝汗)
ちゃんとしたので見てくださいm(__)m
Posted by noinoi
at 2009年11月01日 17:22
