2010年03月09日
毎日くだもの
先日、みやchanブロガーさんのrueさんのブログに
『果物200gでキレイ』という記事がありました。
(
詳細はrueさんブログを参照ください)
『毎日くだもの200gで美的フルーツライフ』となるらしく、
早速noinoiもいろいろ買って来ました


キウイ、マンゴー、ブルーベリー(一緒に写真撮るの忘れた…)、
そして…赤い果物ご存知ですか??
ドラゴンフルーツという名前で、サボテン科の果実です。
東南アジア、台湾、華南とイスラエルで主に栽培されているようですが、
近年では沖縄や九州でも栽培されてるみたいです
中はこんな感じです。

皮もキレイにむけちゃいます。

ほのかな甘みと酸味が特徴で、食べやすいです。
食感はキウイに似てるかなぁ…でもちょっと違うかも。。
香港人朋友はダイエットすると言って、こればかり食べてました
ダイエットに効果的かどうかは分かりませんが、
ウィキペディアによると…
アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、
ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、
鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、
健康食品として注目されている。
そうです。
私も今、知りました。
なんて体に良さそうなんでしょう!
これからも食べ続けます
ちなみに2個で約100円

上の果物全部で約500円です
香港は本当に果物天国です!
『果物200gでキレイ』という記事がありました。
(

『毎日くだもの200gで美的フルーツライフ』となるらしく、
早速noinoiもいろいろ買って来ました


キウイ、マンゴー、ブルーベリー(一緒に写真撮るの忘れた…)、
そして…赤い果物ご存知ですか??
ドラゴンフルーツという名前で、サボテン科の果実です。
東南アジア、台湾、華南とイスラエルで主に栽培されているようですが、
近年では沖縄や九州でも栽培されてるみたいです

中はこんな感じです。
皮もキレイにむけちゃいます。
ほのかな甘みと酸味が特徴で、食べやすいです。
食感はキウイに似てるかなぁ…でもちょっと違うかも。。
香港人朋友はダイエットすると言って、こればかり食べてました

ダイエットに効果的かどうかは分かりませんが、
ウィキペディアによると…
アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、
ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、
鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、
健康食品として注目されている。
そうです。
私も今、知りました。
なんて体に良さそうなんでしょう!
これからも食べ続けます

ちなみに2個で約100円


上の果物全部で約500円です

香港は本当に果物天国です!
Posted by noinoi at 10:55│Comments(28)
│香港グルメ
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツ好き~~♪
赤肉のものもありますよね
綾町で作っててね、季節になると馬事公苑の辺りで
売っていたりしますよん
それにしても安すぎるっっっ!
ドラゴンフルーツ1個で全部分のお値段ぐらいしたような気が・・・(ーー;)
赤肉のものもありますよね
綾町で作っててね、季節になると馬事公苑の辺りで
売っていたりしますよん
それにしても安すぎるっっっ!
ドラゴンフルーツ1個で全部分のお値段ぐらいしたような気が・・・(ーー;)
Posted by 空さん at 2010年03月09日 11:35
お久しぶりです^^
私も正月太りがなかなか抜けないので
フルーツダイエットしようかなあ・・。
しかしそちらの果物事情ってば
羨ましいっ!!
ドラゴンフルーツ、大好きっ!!
大好き!!だい・・・・
(もう、気持ち伝わったかしら・・・?)
私も正月太りがなかなか抜けないので
フルーツダイエットしようかなあ・・。
しかしそちらの果物事情ってば
羨ましいっ!!
ドラゴンフルーツ、大好きっ!!
大好き!!だい・・・・
(もう、気持ち伝わったかしら・・・?)
Posted by とら
at 2010年03月09日 11:47

安いなぁ。
ドラゴンフルーツ食べてみたかったんですよ。
・・・って、皆さん食べた事あるんですね。
もしかして僕だけだったり(^^;
でもドラゴンフルーツの種の部分なんですかね。
見てるとイライラする(笑)
ちなみに今朝はバナナ食べてきました~。
ドラゴンフルーツ食べてみたかったんですよ。
・・・って、皆さん食べた事あるんですね。
もしかして僕だけだったり(^^;
でもドラゴンフルーツの種の部分なんですかね。
見てるとイライラする(笑)
ちなみに今朝はバナナ食べてきました~。
Posted by pia masa
at 2010年03月09日 12:08

★空さん
赤肉だったり、黄色の皮もあるみたい!
それにしても綾町で作ってるだ~!我が宮崎で!知らんかった(-_-;)
そう、こっちフルーツ全般的に驚く安さ!あ、日本産は高いけど(汗)
このブルーベリーはニュージーランド産で約200円!
キウイはイタリア産で8個で約140円!
こっちにいる間に一生分のビタミンを補給して日本に帰ります(笑)
★とらさん
お久しぶりです^m^
一度付いてしまったものを落とすのって…(T_T)ムズカシイヨネ~
フルーツダイエットホントに良さそう!
ビタミンもたくさん取れてお肌にも良いみたいよ~♪
またまたドラゴンフルーツ大…だい…き……?
スミマセ~ン…耳(目?)の調子が悪いようで伝わりにくいようです。
もう一度お願いします(笑)
赤肉だったり、黄色の皮もあるみたい!
それにしても綾町で作ってるだ~!我が宮崎で!知らんかった(-_-;)
そう、こっちフルーツ全般的に驚く安さ!あ、日本産は高いけど(汗)
このブルーベリーはニュージーランド産で約200円!
キウイはイタリア産で8個で約140円!
こっちにいる間に一生分のビタミンを補給して日本に帰ります(笑)
★とらさん
お久しぶりです^m^
一度付いてしまったものを落とすのって…(T_T)ムズカシイヨネ~
フルーツダイエットホントに良さそう!
ビタミンもたくさん取れてお肌にも良いみたいよ~♪
またまたドラゴンフルーツ大…だい…き……?
スミマセ~ン…耳(目?)の調子が悪いようで伝わりにくいようです。
もう一度お願いします(笑)
Posted by noinoi
at 2010年03月09日 12:18

★pia masaさん
なんでイライラするんですか(爆)
スイカよりビッシリなので逆にイライラしませんよ~(笑)
私もこっちに来て初めて食べました~♪
見たのも初めてだったかも…(^^ゞ
バナナとドラゴンで迷ったんですけど、ドラゴンにしました!
ゴリr…バナナは次回に…ドラゴンの勝ち!
なんでイライラするんですか(爆)
スイカよりビッシリなので逆にイライラしませんよ~(笑)
私もこっちに来て初めて食べました~♪
見たのも初めてだったかも…(^^ゞ
バナナとドラゴンで迷ったんですけど、ドラゴンにしました!
ゴリr…バナナは次回に…ドラゴンの勝ち!
Posted by noinoi
at 2010年03月09日 12:22

こんにちは~!
今日はスゴーク寒いよin台湾=☆
ドラゴンフルーツって名前もカッコいいですよね!
龍が持っている『珠』に似ているからから?
龍が吐く『火』のようだから?
どちらにしても
見ても食べても美味しいですね!僕も食べたくなりました♪
市場さるいてきまーす!(笑)
今日はスゴーク寒いよin台湾=☆
ドラゴンフルーツって名前もカッコいいですよね!
龍が持っている『珠』に似ているからから?
龍が吐く『火』のようだから?
どちらにしても
見ても食べても美味しいですね!僕も食べたくなりました♪
市場さるいてきまーす!(笑)
Posted by 『宗』 at 2010年03月09日 12:41
★ 『宗』さん
こっちも今日は寒くて片付けたヒーターまた出しました。
先週使ってた扇風機の隣りで稼働中です(笑)
ドラゴンフルーツって名前イイですよね(^o^)
漢字で書いたら火龍果なので、火に似てるからかなぁ…謎
健康にも良さそうですよ~♪
市場さるいて買ってきてくださーい(笑)
こっちも今日は寒くて片付けたヒーターまた出しました。
先週使ってた扇風機の隣りで稼働中です(笑)
ドラゴンフルーツって名前イイですよね(^o^)
漢字で書いたら火龍果なので、火に似てるからかなぁ…謎
健康にも良さそうですよ~♪
市場さるいて買ってきてくださーい(笑)
Posted by noinoi
at 2010年03月09日 12:53

Wです。
安っ!!
ドラゴンフルーツ、よく見るけど食べたことないかも。
うふ、次はこれをチョイスします(^^)
安っ!!
ドラゴンフルーツ、よく見るけど食べたことないかも。
うふ、次はこれをチョイスします(^^)
Posted by pia masa
at 2010年03月09日 12:55

やっす〜い!
沖縄に行ったときに食べたくらいかなぁ。
宮崎では売ってても高いから買わない(笑)
甘みが少ないのがちょっとアタシ好みじゃないし(笑)
香港のドラゴンフルーツは甘いのかなぁ?
沖縄に行ったときに食べたくらいかなぁ。
宮崎では売ってても高いから買わない(笑)
甘みが少ないのがちょっとアタシ好みじゃないし(笑)
香港のドラゴンフルーツは甘いのかなぁ?
Posted by 沙夜 at 2010年03月09日 13:30
本当に日本が高すぎですよね。果物なんて滅多に
食べれないんですから(他の人はどうか判りませんけど(?)・・・・・毎日食べれるなんて羨ましいです。
特に海外旅行の時はそう感じますね。
食べれないんですから(他の人はどうか判りませんけど(?)・・・・・毎日食べれるなんて羨ましいです。
特に海外旅行の時はそう感じますね。
Posted by 裕 at 2010年03月09日 13:52
ドラゴンフルーツって食べたことない。
pia masa家と一緒だ。今度一緒に食べましょう(一人で食べる勇気なし)
なんてったってドラゴンだもの(笑)
今朝はスイカを食べましたよ~♪♪
今年の初物、友達が作ってました( ´艸`)
pia masa家と一緒だ。今度一緒に食べましょう(一人で食べる勇気なし)
なんてったってドラゴンだもの(笑)
今朝はスイカを食べましたよ~♪♪
今年の初物、友達が作ってました( ´艸`)
Posted by motyママ at 2010年03月09日 15:07
こんにちは。
うちは、主人が中国北京出身なので、中国に帰った時は
ドラゴンフルーツ、必ず食べますよ♪
食べ物、何でも美味しいですよね。安くておいしくて・・・。
香港生活、楽しんでくださいね。
いつも、ブログ楽しみにしてます。
うちは、主人が中国北京出身なので、中国に帰った時は
ドラゴンフルーツ、必ず食べますよ♪
食べ物、何でも美味しいですよね。安くておいしくて・・・。
香港生活、楽しんでくださいね。
いつも、ブログ楽しみにしてます。
Posted by yumiyumi at 2010年03月09日 15:50
★Wさん
安いでしょ~!!
宮崎では私も食べたことなく…(汗)見たことすら…(汗)
食べてみてくださいね♪♪
★沙夜さん
安いしょ~!!
日本だったら変わった果物は結構値段するよねぇ(T_T)
甘みは収穫時期の問題みたいだよ~。
日本に送る分は東南アジアからちょっと遠いから、
熟れる前に早く収穫するらしく、でもカットしてしまったら
バナナみたいに船の中で熟れて甘くならないらしい…
でもこっちで食べてもほんのり甘い程度だから
他の果物と比べたらやっぱり甘くないのかも…
宮崎産マンゴーにはかないません!!
★裕さん
私も宮崎にいる時はバナナばかりでした(爆)
ま、好きなんですけど…(^^ゞ
ホント、こんなに安かったら美味しい果物たくさん食べれますよ~♪
こっちにいる間に一生分のビタミンを補給して帰ります(笑)
★motyママさん
宮崎では高いらしいのでpiamasa家と割り勘して、
仲良く食べてください(笑)
見た目からしてドラゴン!!って感じ~(えっ?私だけ)
おぉ~!スイカ!!しかも初物~とは~♪
スイカは宮崎で食べるスイカの方が断然甘くて美味しいです!(きっぱり)
★yumiyumiさん
初めまして(^O^)
コメントありがとうございます♪♪すごく嬉しいです!(^^)!
私のブログを見てくださってるんですか(T_T)
香港と宮崎ネタばかりの当ブログ…お恥ずかしい(/o\*)
食べ物、ホント安いし美味しいです!!
食の文化だなぁ~といつも感じております♪
あ、お陰で体脂肪がやばいことになってるんですけどね(-_-;)
北京3年前の12月に行きましたよ~。
万里の長城…激寒でした(T_T)
でも中学の頃からの夢だったので、とても嬉しかったです!(^^)!
また気軽にコメントしてくださいね♪♪
安いでしょ~!!
宮崎では私も食べたことなく…(汗)見たことすら…(汗)
食べてみてくださいね♪♪
★沙夜さん
安いしょ~!!
日本だったら変わった果物は結構値段するよねぇ(T_T)
甘みは収穫時期の問題みたいだよ~。
日本に送る分は東南アジアからちょっと遠いから、
熟れる前に早く収穫するらしく、でもカットしてしまったら
バナナみたいに船の中で熟れて甘くならないらしい…
でもこっちで食べてもほんのり甘い程度だから
他の果物と比べたらやっぱり甘くないのかも…
宮崎産マンゴーにはかないません!!
★裕さん
私も宮崎にいる時はバナナばかりでした(爆)
ま、好きなんですけど…(^^ゞ
ホント、こんなに安かったら美味しい果物たくさん食べれますよ~♪
こっちにいる間に一生分のビタミンを補給して帰ります(笑)
★motyママさん
宮崎では高いらしいのでpiamasa家と割り勘して、
仲良く食べてください(笑)
見た目からしてドラゴン!!って感じ~(えっ?私だけ)
おぉ~!スイカ!!しかも初物~とは~♪
スイカは宮崎で食べるスイカの方が断然甘くて美味しいです!(きっぱり)
★yumiyumiさん
初めまして(^O^)
コメントありがとうございます♪♪すごく嬉しいです!(^^)!
私のブログを見てくださってるんですか(T_T)
香港と宮崎ネタばかりの当ブログ…お恥ずかしい(/o\*)
食べ物、ホント安いし美味しいです!!
食の文化だなぁ~といつも感じております♪
あ、お陰で体脂肪がやばいことになってるんですけどね(-_-;)
北京3年前の12月に行きましたよ~。
万里の長城…激寒でした(T_T)
でも中学の頃からの夢だったので、とても嬉しかったです!(^^)!
また気軽にコメントしてくださいね♪♪
Posted by noinoi
at 2010年03月09日 16:51

noinoiさん、エラ~イ。(パチパチ)
かなり美しくなるんだなぁーーーっ(笑)。
ドラゴンフルーツは、ちょっとキウイフルーツと似た食感ですよね。
奄美で叔母が作っています。
hal(papa)が奄美出身なんで。。。
かなり美しくなるんだなぁーーーっ(笑)。
ドラゴンフルーツは、ちょっとキウイフルーツと似た食感ですよね。
奄美で叔母が作っています。
hal(papa)が奄美出身なんで。。。
Posted by rue
at 2010年03月09日 17:37

この世に生を受け30年・・・もちっ~と、上 ! ((●≧艸≦)
恥ずかしながら、ドラゴンフル-ツとやら、食った事ねぇ~
まぁ、アンコと、すっぱいもんは、NGじゃかい、無理して食わんでもいいかな。。。(言い訳) ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
恥ずかしながら、ドラゴンフル-ツとやら、食った事ねぇ~
まぁ、アンコと、すっぱいもんは、NGじゃかい、無理して食わんでもいいかな。。。(言い訳) ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
Posted by カズ
at 2010年03月09日 18:08

★rueさん
はい!!お肌スベスベかなり美しく変身して…
「え?noinoiさん!?34歳に見えないわ~!」って、
皆さんにお会いした時に言われるように…(^_^;)ガンバラナキャ~
papaさん奄美出身の方なんですね!
ドラゴンフルーツって奄美でも作られてるんだ~。知らんかった。。
食べ頃まで熟れるのを待って寸前にチョッキン!したものを食べてみたい(^O^)
★カズさん
あの~、カズさん、カズさ~~~ん!!
カズさんはこの世に生を受け50ウン年ですよ~(笑)
そこんとこ重要ですから~(爆)
カズさんはやっぱりビールと焼酎があれば満足と…φ(..)メモメモ
はい!!お肌スベスベかなり美しく変身して…
「え?noinoiさん!?34歳に見えないわ~!」って、
皆さんにお会いした時に言われるように…(^_^;)ガンバラナキャ~
papaさん奄美出身の方なんですね!
ドラゴンフルーツって奄美でも作られてるんだ~。知らんかった。。
食べ頃まで熟れるのを待って寸前にチョッキン!したものを食べてみたい(^O^)
★カズさん
あの~、カズさん、カズさ~~~ん!!
カズさんはこの世に生を受け50ウン年ですよ~(笑)
そこんとこ重要ですから~(爆)
カズさんはやっぱりビールと焼酎があれば満足と…φ(..)メモメモ
Posted by noinoi
at 2010年03月09日 18:48

こんばんは~☆
相変わらず・・お客様がおおいですね^^
香港はフルーツが安いんですね!あの量で500円・・安い。
フルーツといえば・・私はバナナ専門でした。4房で98円
高くても198円までの物を・・バナナか たま~に398円の
いちごを買います。 フルーツで綺麗になれるなら・・・
明日から 少し果物売り場を さるいて(笑)見ます~♪
では・・また~☆
相変わらず・・お客様がおおいですね^^
香港はフルーツが安いんですね!あの量で500円・・安い。
フルーツといえば・・私はバナナ専門でした。4房で98円
高くても198円までの物を・・バナナか たま~に398円の
いちごを買います。 フルーツで綺麗になれるなら・・・
明日から 少し果物売り場を さるいて(笑)見ます~♪
では・・また~☆
Posted by めーちゃん
at 2010年03月09日 19:30

果物が安くて羨ましいです!!
ドラゴンフルーツは未だ食べたことがなく(汗)
食べた~い!!!!
ドラゴンフルーツは未だ食べたことがなく(汗)
食べた~い!!!!
Posted by きたのその家 at 2010年03月09日 19:34
果物が安くて羨ましいなぁ~♪
ドラゴンフルーツは昔、マンゴーのハウスで育ててたけど、イガイガでケガをするので処分しちゃった(><)
夏になると近所の産直市場に並んでるのでよく買いますよ(割と安いの♪)
ドラゴンフルーツは昔、マンゴーのハウスで育ててたけど、イガイガでケガをするので処分しちゃった(><)
夏になると近所の産直市場に並んでるのでよく買いますよ(割と安いの♪)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年03月09日 20:03
★めーちゃん
こんばんは(^O^) あはは^^ありがとうございます♪
香港は果物がホント安いんですよ~♪
こっちは若い人もお年寄りもとにかく果物をよく食べます(笑)
どこの家庭も切らさず置いてあるようです。
日本では結構良い値段しますよね…(-_-;)
私も基本バナナでした(笑)バナナ安くて美味しい~♪
美肌のために明日は果物売り場をさるいてみてください(爆)
一緒に美肌女性を目指しましょう(笑)
★きたのその家さん
果物安くて…もうあれもこれも食べ放題です(笑)
ドラゴンフルーツ、綾町でも作られてるみたいです。
でも結構良い値段するみたいです(T_T)
★幸せうさぎさん
安くて美味しい果物がたくさんあるよ~(^m^)
ま、宮崎産マンゴーには勝てないけどねぇ~♪♪
ドラゴンフルーツの栽培ってちょっと危険なんだね。
イガイガで怪我してマンゴー作りに影響が出たら大変!!
ドラゴンフルーツはよそに任せましょう(笑)
西都に売ってるんだね!しかも割と安いなんて嬉しいね!(^^)!
帰ったら西都・新富近辺の穴場な市場教えてねぇ~♪♪
こんばんは(^O^) あはは^^ありがとうございます♪
香港は果物がホント安いんですよ~♪
こっちは若い人もお年寄りもとにかく果物をよく食べます(笑)
どこの家庭も切らさず置いてあるようです。
日本では結構良い値段しますよね…(-_-;)
私も基本バナナでした(笑)バナナ安くて美味しい~♪
美肌のために明日は果物売り場をさるいてみてください(爆)
一緒に美肌女性を目指しましょう(笑)
★きたのその家さん
果物安くて…もうあれもこれも食べ放題です(笑)
ドラゴンフルーツ、綾町でも作られてるみたいです。
でも結構良い値段するみたいです(T_T)
★幸せうさぎさん
安くて美味しい果物がたくさんあるよ~(^m^)
ま、宮崎産マンゴーには勝てないけどねぇ~♪♪
ドラゴンフルーツの栽培ってちょっと危険なんだね。
イガイガで怪我してマンゴー作りに影響が出たら大変!!
ドラゴンフルーツはよそに任せましょう(笑)
西都に売ってるんだね!しかも割と安いなんて嬉しいね!(^^)!
帰ったら西都・新富近辺の穴場な市場教えてねぇ~♪♪
Posted by noinoi
at 2010年03月10日 00:19

最初の写真、
ヤギのウン子かと思った。
ごめん。
ヤギのウン子かと思った。
ごめん。
Posted by キリンさん at 2010年03月10日 06:28
★キリンさん
美味しいヤギのウン子でした(笑)
一気に全部食べました…ウン子を・…
美味しいヤギのウン子でした(笑)
一気に全部食べました…ウン子を・…
Posted by noinoi
at 2010年03月10日 11:34

な です。
日本の果物も食べてくださいよー。。。
商売あがったりでんがな。
って、本当に香港はフルーツが安いですよね。
美味しいし。
そんな事は、バイヤーさんの前ではクチが裂けても言えません!
日本の果物も食べてくださいよー。。。
商売あがったりでんがな。
って、本当に香港はフルーツが安いですよね。
美味しいし。
そんな事は、バイヤーさんの前ではクチが裂けても言えません!
Posted by な at 2010年03月10日 14:06
★な さん
あはは(笑)
突っ込まれそうと思いながらビクビクしてました…(-_-;)
日向夏みかんを買うので許してください(笑)
東南アジア産が安いのは人件費などの影響かなと思うんですけど
欧米産もこっちって安いじゃないですか?
ブルーベリーはニュージーランド産で200円。
キウイは全部で140円。
どうして日本の果物は高いのでしょう??
あはは(笑)
突っ込まれそうと思いながらビクビクしてました…(-_-;)
日向夏みかんを買うので許してください(笑)
東南アジア産が安いのは人件費などの影響かなと思うんですけど
欧米産もこっちって安いじゃないですか?
ブルーベリーはニュージーランド産で200円。
キウイは全部で140円。
どうして日本の果物は高いのでしょう??
Posted by noinoi
at 2010年03月10日 16:50

な でございます。
>どうして日本の果物は高いのでしょう??
それはね、私んとこが儲かるためですよ!
ってのはウソで、正直言ってウチが出している値段自体は、国内店頭価格よりも安い値段位です。
この価格に乗っかるで一番は、輸送費ですね。
航空便だと約400円/kgかかります。
(この時点で「富岡県産のあまおう:10数ドルは消えますね。)船便だと安いですけど、それでも冷蔵コンテナですからそれなりにかかります。
。これに通関費用に、香港到着してからお店までのデリバリ代がかかります。
この値段がお客さんお店の仕入値になります。
ここに利益を乗っけるとあんな値段になるのです。
ここには、高いから売れない場合の廃棄リスクも考えないといけないですからね。
それに国内よりも長く過酷な輸送を考えるとそれに耐えれるような品質のもの、良い等級の商品でないといけなくなります。良い等級のものは、やはりそれなりの値段になるわけですね。
香港のジ▲▲コであまおうが他のお店よりも安く売っているのはどこががんばっているのか、お察し下さい。
でも、香港では高いですよねぇ。。。。。
>どうして日本の果物は高いのでしょう??
それはね、私んとこが儲かるためですよ!
ってのはウソで、正直言ってウチが出している値段自体は、国内店頭価格よりも安い値段位です。
この価格に乗っかるで一番は、輸送費ですね。
航空便だと約400円/kgかかります。
(この時点で「富岡県産のあまおう:10数ドルは消えますね。)船便だと安いですけど、それでも冷蔵コンテナですからそれなりにかかります。
。これに通関費用に、香港到着してからお店までのデリバリ代がかかります。
この値段がお客さんお店の仕入値になります。
ここに利益を乗っけるとあんな値段になるのです。
ここには、高いから売れない場合の廃棄リスクも考えないといけないですからね。
それに国内よりも長く過酷な輸送を考えるとそれに耐えれるような品質のもの、良い等級の商品でないといけなくなります。良い等級のものは、やはりそれなりの値段になるわけですね。
香港のジ▲▲コであまおうが他のお店よりも安く売っているのはどこががんばっているのか、お察し下さい。
でも、香港では高いですよねぇ。。。。。
Posted by な at 2010年03月11日 14:39
★な さん
すみません(-_-;)お忙しいだろうに質問なんてしちゃって…
よ~く分かりました…なさんとこが儲かるためとφ(..)メモメモ
ってのは冗談です。。
日本産はやっぱり品質や等級にもこだわってるですね!
でもそれでこそ日本ブランド。だから高くても売れるんでしょうねぇ!
お金持ち香港人や大企業の日本人駐在員に…
うちはたまにしか買えなくてスミマセン(-_-; (笑)
でもお米はもうずっと島根県産のを買ってるんですよ~♪
でも先日買いに行ったら1個もなくて(T_T)
なので秋田県産を買いました。また島根県産お願いします♪
卵もいつも日和のまごころっていう長崎県産の赤卵食べてますよ~(*^_^*)
来たばかりの頃、東南アジア産の買ってみたら失敗で…(-_-;)
それ以来、家では日本産以外の卵は食べたくないわ。
すみません(-_-;)お忙しいだろうに質問なんてしちゃって…
よ~く分かりました…なさんとこが儲かるためとφ(..)メモメモ
ってのは冗談です。。
日本産はやっぱり品質や等級にもこだわってるですね!
でもそれでこそ日本ブランド。だから高くても売れるんでしょうねぇ!
お金持ち香港人や大企業の日本人駐在員に…
うちはたまにしか買えなくてスミマセン(-_-; (笑)
でもお米はもうずっと島根県産のを買ってるんですよ~♪
でも先日買いに行ったら1個もなくて(T_T)
なので秋田県産を買いました。また島根県産お願いします♪
卵もいつも日和のまごころっていう長崎県産の赤卵食べてますよ~(*^_^*)
来たばかりの頃、東南アジア産の買ってみたら失敗で…(-_-;)
それ以来、家では日本産以外の卵は食べたくないわ。
Posted by noinoi
at 2010年03月11日 16:31

な です。島根の米は、今月合計で8トン行きます。第一陣が、12日に香港到着の予定ですから週末か週明けには店頭に並ぶと思いますよ。
その卵も私んトコの取扱商品です。だいぶメーカさんが買い叩かれているようなんでお安く売ってると思いますよ。
でも、私んトコの取扱の卵で一番のお勧めは、シティ▲ーパーで売っている「喜八郎卵」です。少しお高いかもしれないのですが、生みたてをAIR便で送ってますから本当に新鮮です。私が福岡県朝倉の田舎まで生産者に直接交渉に行って仕入れている商品です。パッケージも私がデザインしたんですよ!
是非、買わずともご見物ください。
その卵も私んトコの取扱商品です。だいぶメーカさんが買い叩かれているようなんでお安く売ってると思いますよ。
でも、私んトコの取扱の卵で一番のお勧めは、シティ▲ーパーで売っている「喜八郎卵」です。少しお高いかもしれないのですが、生みたてをAIR便で送ってますから本当に新鮮です。私が福岡県朝倉の田舎まで生産者に直接交渉に行って仕入れている商品です。パッケージも私がデザインしたんですよ!
是非、買わずともご見物ください。
Posted by な at 2010年03月12日 09:19
★な さん
よかった~♪島根のお米!!
安いのに美味しいから気に入ってます(*^_^*)
卵、やっぱり なさん とこでしたか!!
長崎県産なのでもしやと思ったんです。
日本産なのにお手頃価格なので、カゴに入れる人をよく見かけますよ♪
メーカーさん…申し訳ないですm(__)m
シティスーパーに行った時は、喜八郎卵も見物してきます!
生みたてをAIR便でだなんて新鮮で美味しそう♪
見物だけでなく一度くらいは買ってみます(^^ゞ
デザインもされてるんですね!見るの楽しみです♪♪
よかった~♪島根のお米!!
安いのに美味しいから気に入ってます(*^_^*)
卵、やっぱり なさん とこでしたか!!
長崎県産なのでもしやと思ったんです。
日本産なのにお手頃価格なので、カゴに入れる人をよく見かけますよ♪
メーカーさん…申し訳ないですm(__)m
シティスーパーに行った時は、喜八郎卵も見物してきます!
生みたてをAIR便でだなんて新鮮で美味しそう♪
見物だけでなく一度くらいは買ってみます(^^ゞ
デザインもされてるんですね!見るの楽しみです♪♪
Posted by noinoi
at 2010年03月12日 10:34
