› 宮崎発⇒香港行 › 2009年12月
香港のお天気

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月31日

みなさん…

今年も残すところ、後3時間半になりました。
(あ、みなさんは2時間半だ…)

今頃、みなさんは、紅白観たり、K-1観たり、ガキ使観た~り…

このブログはもう誰にも見てもらえずに、新年を迎えてしまうのかも…泣き

早く更新しなかった私が悪いです…タラーッ

今年はみやchanを通して、
たくさんの宮崎の方々、また県外の方とも出会うことができました。

(個性的な方々のお陰で…)とても楽しい1年になりました笑い

そして、たくさんの元気をもらうことができましたスマイル

出会いは宝です。

みなさん、本当にありがとうございました。

来年もnoinoiと「宮崎発⇒香港行」を、よろしくお願いいたします赤面

良いお年をお迎えくださいませ。

(どなたか見てくれるかなぁ…ボソ)
  


Posted by noinoi at 21:29Comments(16)日々のこと

2009年12月28日

ばっちり?

12/2の記事でカレンダーのことを書いたところ…




義姉さんから、届きました~拍手

ありがとう~晴れ

宮日のかな?みなさんのお宅にもあるのでは??

お持ちの方は、共に来年のメインカレンダーにしましょう!ねっ?


ネットで買い物した分も義姉経由で届きました。



主人の3年日記帳とキティちゃん家計簿。

以前は1年ごとの日記帳を使っていた主人。

でも2007年から3年日記帳にしていますいのししねずみウシ

昨年、一昨年の出来事も同じページで見ることができるので便利とのこと。


私の方は、これで3年連続キティちゃん家計簿を使うことになります。

別にキティラーではないです…タラーッ

コレ、とても使いやすいんです。

家計簿が続かないって方、是非、一度使ってみてください。

おススメですgood


これで、新年の準備もばっちり??  


Posted by noinoi at 15:59Comments(15)日々のこと

2009年12月26日

今年も無事に…



年に一度のクリスマス、今年も無事に終了…しそうです??

香港は、
25日と26日はクリスマス休暇で祝日です。

今年は27日が日曜日なので3連休。
なので、26日、27日にお祝いする方も多いようです。

夜中から、明日の予約分のお手伝いにもう一度行ってきますダッシュ


11月に入ると、
ビルのイルミネーションがクリスマス仕様になります。




このクリスマスイルミネーション、
毎年、旧正月まで続くのですが、来年の旧正月は2月14日とまだまだ先…

それまでこれで粘るのかぁぁ~??

ちなみに、香港のお正月は旧正月を祝いますトラ

クリスマス祭日があるかと思えば、お正月は旧正月を重要視…

う~ん、香港独自の文化ですねぇ。。


昨晩は0時頃に、2人で家に帰って来ました。

帰りにジャスコの魚屋さんでお寿司を買って、
ささやかながら、クリスマスをしました。

もちろんケーキも食卓に~ケーキ

まだいるぅぅ…?って感じですけど…タラーッ

ケーキがないと、なんだか雰囲気でないじゃないですかぁ笑い


昨日、買い物したジャスコは、
いつも行くうちの近所のジャスコとは違う場所です。

香港で一番大きなジャスコで、売上も世界のジャスコの中で上位とか?

ちょうど、日本食フェアーをやっていました。



いろいろ買いました。

このクレアおばさんのビーフシチュー好きなんです。

うちの近所のジャスコは、
ずっと売り切れ中なんですが、ここにはたくさんありましたgood

それから、オーザックのうまかっちゃん味も買いましたピカピカ

お餅も買ったし、これでお正月が迎えられます。


みなさんも、お正月の準備はばっちりですか?

大掃除、終わりましたか~?

まだの方はがんばってくださいね~赤面  


Posted by noinoi at 20:19Comments(12)日々のこと

2009年12月17日

あ~、食べたい♪

久しぶりの更新です。

日本語のできる外国人と話をした後、
「スゴイな~」と感心する反面、

自分の英語力のなさ、
広東語のできなさに必ず落ち込むnoinoiです、こんにちは。

なんで覚えられるんだろう…

皆さんの英語力ってどうですか?

それにしても、おかしいですよねぇ…

中学、高校と勉強したはずなのに…(・・?ナンデ

イヤ、勉強しなかった…?(-_-;)?


12月も中旬になりましたね。

この時季が来ると毎年気合いが入ります。

何の気合いかというと…







主人に風邪をひかせたらいかん!!

という気合いですタラーッ

ご存知の通り、1年で一番多忙な時季です、ケーキ屋さん。

クリスマスの週には、ほぼ徹夜が続きます。

美味しい幸せケーキを皆様にお届けするまで、
絶対に風邪をひかせませんよ~グーオ~

ついでに申しますと、私も借り出されるワケです。

すでにあれこれ、お手伝いしております。

クッキーの袋詰めをしてると、ついつい口に…パクッワーイ

ということは、したくてもできません泣き

商品なので怒られます。


クリスマスケーキといえば…

先週、宮崎の友人からコレが届きました↓







(シワシワで落書きありで…スミマセン)

月刊パームス拍手

12月号なので、
クリスマスケーキがたくさん載っています。

とても華やかで、カワイイですねぇ~!

そして、12月といえば、忘年会シーズンビール

美味しそうな宮崎のお料理もたくさん載っていますねぇ~赤面

どのお店もすご~く美味しそうなのですが、
〇八ホルモンの写真にくぎ付けになってしまったnoinoi。

〇八美味しそう~♪と独り言…

次の日、パームスを見ていた主人の口からも…

ウワッ!〇八うまそぉ~~♪と…

たくさん載ってる料理の中から、夫婦で同じ〇八ホルモンに食いつくとは…タラーッ


サンタさん、お願いしますよ?(^人^)
  


Posted by noinoi at 09:00Comments(18)I LOVE 宮崎

2009年12月09日

復活&続・しめじ?

土曜日の夜、いきなりインターネットができなくなりました。

まぁ~、よくあること。

いつも3分ほどで復活します力こぶ

3分・・・・・・30分・・・・・・3時間・・・・・・あれタラーッ

結局、復活したのは昨日の夜…

3日!!かかりましたクレイジー

切断された次の日、問い合わせしてみたら、

『そこら一体で、回線の工事してるので、つながらないです。
工事終わるまで待っててくださ~い!』

・・・・・・・・・・・・・・・・・

事前にお知らせの手紙とかメールとか電話とか…欲しかったなキョロキョロ


さて、あのしめじ?続・しめじ?の成長記録です。





ジャン!




ジャン!!





ジャ、ジャ~ン!!



食べてるし~~~ロケットロケット


とうとう食べちゃいました。
最後はふつうのきのこみたいに笠が開いて塩コショウで。

表面の皮は硬かったけどしゃきしゃきしてて美味でした。

もちろんおなかをこわすこともなくいただきましたよ!

結局なんていうきのこだったんだろう…
きのこ博士に投稿する前にたべちゃった。



な、なんてチャレンジャーなんだ…叫び

もしかしたら命を落とす可能性もあるのにぃぃ…天使悪魔

姉さん、さすがです…

って、食べてるのはお兄ちゃん…

まっ、まぁ、無事でよかった…泣き


それから…


今回、〇ちゃん(義兄)が写ってるのでブログには掲載しないでぇって言ってました。

ムフフフフッモアイ像モアイ像

掲載しちゃったよんハート
  


Posted by noinoi at 14:34Comments(15)I LOVE 宮崎

2009年12月05日

ケチャップ ラブ

最近、ケチャップが大好きですハート

こっちに来て以来、
フライドポテトにたくさん付けて食べるのにハマってます。

ハマってるケチャップです↓

(日本にも普通にあるぅぅ…タラーッ

今までは、子供の頃から食べ慣れた味、
『KAGO目』を当然のように使ってました。

もちろん、こっちに来てからもジャスコで調達。

でも、香港の飲食店で出てくるケチャップはどこもコレ!


本当のトマトの味がして…ウ、ウマイ!!

すっかり気に入ってしまいました赤面

色々、挑戦してみるもんですねぇ…


カレーもそう!

私の頭の中では、『カレー = 婆ーモント』でした。

理由は…子供の頃から食べ慣れた味だから…タラーッ

でも『とろ毛るカレー』に出会って以来、バーモントを食べてません。

色々、試してみるもんですねぇ。


鍋もそうです!

色んな味を試してみようと思う今日この頃。

先日、コレに出会いました↓


鍋の最後にご飯とチーズを入れたら、リゾット風で美味しそう。

早々、試してみました。

具は鶏肉、ソーセージ、トマト、シメジ、キャベツ…

書かれていたものを一通り入れてみました。

おぉぉ~!とてもいい匂い~!美味しそう赤面


いただきまぁすレストラン

ムシャ、ムシャ、ムシャ…

あれ…?この味って、もしかして…?


急いで袋をチェック!!














『KAGO目』

やっぱりぃぃぃぃ…タラーッタラーッ

なんかあの味がしたんだよなぁ…

そう、子供の頃から食べなれたケチャップまんまの味…の鍋でした…ガーン


(トマトをたっぷり入れて酸味をきかせたら美味しかったよ…)  


Posted by noinoi at 14:05Comments(16)日々のこと

2009年12月02日

ハンバーグ



12月ですね雪

1月に宮崎空港で買った
「みやざき観光カレンダー」も残り1枚となりました。

ご存知の通り、川南町のイルミネーションですピカピカ

さっ、また日本のカレンダーを探して買わねば…ダッシュ


さて、ハンバーグ好きですか?

大好きな私はジャスコで売ってる
合挽きミンチ(たぶんブラジル産)で時々作ります。

それがですね。

・驚くほどお肉にうま味がないダウン

・焼いてる途中に肉汁が全然出て来ないのですぐ焦げるダウン

なので、いつも塩コショウとナツメグたっぷり入れて、
それから、油もたっぷりひいて焼いています。


美味しいハンバーグを食べたいなぁ…

と思っていたら…

おととい、
鹿児島牛フェアーをやってるジャスコの冷蔵ケースの中で、
これを見つけたんです↓



うわぁ~!このハンバーグ、絶対に美味しいはず~~赤面

でも…

1個(たぶん100g)44香港ドル(約500円)!

う~ん、2個で約1000円…

3分ほど眺めてたんですけどね、
給料日前ということもあって諦めて帰りました泣き


そしたら、昨日、仕事から帰って来た主人の手に…オドロキ

「これが食べたかったっちゃろ~~?」

そうそう!!コレコレ~~ハートハート

主人のポケットマネーから…ではなく、レシートと一緒に渡されましたタラーッ

でも、でも、
ハンバーグさ~~んメロメロ 我が家へようこそ~~拍手

これは、絶対に美味しく食べたい!

焼き方失敗なんて許されない!!

ということで、主人(元・コックさん)に焼いてもらいましたテコ

焼いてるのを横で見てたんですが、
肉汁がジュージュー出てくる、出てくる~!

これよ、これ、私が食べたかったのは!!

でも、

「これ肉汁出過ぎやじ、ハンバーグがどんどん小さくなっていく…」

そ、そんなぁ…

元々100gと小さめなんだから、それ以上小さくならないで…プンッ


出来上がった待望のハンバーグ、こちらで~す↓



イタリアンハンバーグにしてくれました!

これが、もう、とろけるような美味しさで…赤面


最後に一言!!





一枚じゃ、足りん!!  


Posted by noinoi at 14:18Comments(24)日々のこと