› 宮崎発⇒香港行 › 2010年07月01日
香港のお天気

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年07月01日

うちのその後…

くそ暑い中(お下品ですいません…)、久しぶりのブログ更新ですタラーッ

その後の我が家の状況は…

日替わりでやって来た修理人のおじさん達。
誰が見ても全くダメで…

この人ならきっと大丈夫だ!
と不動産屋さんが最後に送りこんで来たおじさんが、
やっと電気を使えるようにしてくれました。

見た目、一番頼りなさそうだったんですけどね。
人は見た目ではありません。

てか、最初からその秘密兵器のおじさんをよこせパーンチ

でも、一時的に使えるようにしてくれているだけです。
相変わらず全部屋のコンセントは使えず…

ブレーカーをはずして
別ルートからひっぱってくれた?むき出しコードだらけの部屋で生活中です。



例のむき出し水道菅ならぬ、むき出し電気配線コードたちです。

コードの先には複数のコンセントが付いていて、
そこから四方八方にたこ足状態です。

電化製品の方のコードの長さの問題で、
洗濯機を使う時には冷蔵庫は使えません。

そして、残念ながら24時間クーラーは使えませんクレイジー


根本的な原因は上階からの水漏れによる漏電だそうです。
なのでブレーカーが反応してしまい、我が家の電気系統が使えないとのこと。

とりあえず、今はブレーカーを無視して電気を引っ張ってます。

考えるとある意味危険なのでは…危険
だって危険を教えてくれるブレーカーを無視してる?

不動産曰く、修理するには
数週間部屋を空けてもらって大がかりな工事が必要とのこと。

でも修理人曰く、うちを修理してもしょうがない。
上の部屋を修理しないと…とのこと。


この部屋はもう面倒くさいので、出ることにしました!

で、ここ2,3日で物件探しをしてました。
そして、今月中旬過ぎに引っ越しすることになりました拍手


物件探しの報告についてはまた次回…ぷぷぷっ。  


Posted by noinoi at 17:13Comments(20)日々のこと