2009年09月11日
片付けない?
アレアレ~~?
隣の席で食べてた人、
片付けないで行っちゃいましたよ…

そうなんです。
マックだけでなく、
香港のファーストフード店は片付けなくていいんです。
片付け専用の従業員さんがいます。
でも…日本人の悲しい性…
『自分で片付ける』
私の脳にはそう刷り込まれてしまっているようです
ついつい自分で片付けてしまっていました。
でもある日、香港朋友(パンヤオ・友達)に言われました。
「どうして片付けるんだ!?
noinoiが片付けてしまったら、
あの人(片付け専用さん)の仕事がなくなるだろう!」
確かに…
それ以来、私も片付けしないようになりました。
なので、皆さんも香港でファーストフード利用の際は…

超~笑顔で写真に収まる主人の顔をお見せできなくて残念…
隣の席で食べてた人、
片付けないで行っちゃいましたよ…

そうなんです。
マックだけでなく、
香港のファーストフード店は片付けなくていいんです。
片付け専用の従業員さんがいます。
でも…日本人の悲しい性…
『自分で片付ける』
私の脳にはそう刷り込まれてしまっているようです

ついつい自分で片付けてしまっていました。
でもある日、香港朋友(パンヤオ・友達)に言われました。
「どうして片付けるんだ!?
noinoiが片付けてしまったら、
あの人(片付け専用さん)の仕事がなくなるだろう!」
確かに…
それ以来、私も片付けしないようになりました。
なので、皆さんも香港でファーストフード利用の際は…

超~笑顔で写真に収まる主人の顔をお見せできなくて残念…
Posted by noinoi at 12:46│Comments(16)
│おもしろ香港
この記事へのコメント
写真撮影用のドナ君ですか?
お店の前にマックがあるけどドナはいない(。-∀-)クッ・・
さみしいなぁ。
お店の前にマックがあるけどドナはいない(。-∀-)クッ・・
さみしいなぁ。
Posted by motyママ at 2009年09月11日 13:02
僕も片付けないと落ち着かないですね・・・(^^;
どうしてなんでしょうね。
あれ程自動化が好きな日本人なのに(笑)
旦那さんの髪、赤いっすね~。
どうしてなんでしょうね。
あれ程自動化が好きな日本人なのに(笑)
旦那さんの髪、赤いっすね~。
Posted by pia masa
at 2009年09月11日 14:19

100%!!間違いなく!!
私も片付けますね^^/
でも、どっちがいいんでしょうかね・・・・
私も片付けますね^^/
でも、どっちがいいんでしょうかね・・・・
Posted by きたのその家
at 2009年09月11日 15:06

片付けません。キライです。
でも、セルフのとこはしかたないから
しぶしぶ・・・・。
いいなあ香港・・うっとり・・・・。
でも、セルフのとこはしかたないから
しぶしぶ・・・・。
いいなあ香港・・うっとり・・・・。
Posted by キリンさん at 2009年09月11日 15:33
Wです。
旦那様の頭、昔のmanの髪型とおんなじだ~
ゴメン。。。
ここで片付けないのはなんか落ち着きませんよね。
でもお仕事取っちゃいけないから
ご馳走様だけちゃんと言おう!(^^)
旦那様の頭、昔のmanの髪型とおんなじだ~
ゴメン。。。
ここで片付けないのはなんか落ち着きませんよね。
でもお仕事取っちゃいけないから
ご馳走様だけちゃんと言おう!(^^)
Posted by pia masa
at 2009年09月11日 17:44

御幼少の頃「婆や」に厳しく「躾け」を叩き込まれたので
。。。(._.;) 片付けるに1票・・・(。´・ω・)ん?
片付け屋さん、すまんね~v(^^)v
。。。(._.;) 片付けるに1票・・・(。´・ω・)ん?
片付け屋さん、すまんね~v(^^)v
Posted by カズ
at 2009年09月11日 18:11

マックではなく、家族や友人とお店で食事した後は、どーしても食器をまとめてテーブルの隅に寄せてしまいます。。。
飲食店でバイトしたおかげで、店員さんの気持ちがわかるから。。。 テーブル上を散らかしたまま席を立つことができませぬ(笑)
飲食店でバイトしたおかげで、店員さんの気持ちがわかるから。。。 テーブル上を散らかしたまま席を立つことができませぬ(笑)
Posted by nyan_a_a
at 2009年09月11日 21:49

良かったです。
私も典型的な日本人だと再認識しました。
加藤家家訓「清く正しく美しく」!!
私も典型的な日本人だと再認識しました。
加藤家家訓「清く正しく美しく」!!
Posted by MWF KATO at 2009年09月11日 23:19
★motyママさん
ドナ君って名前なんですね(^^ゞ
このドナ君、毎日ベンチに座って道行く人を眺てめます♪
★pia masaさん
ヤッパリ片付け派ですか!
日本人は本当にキチンとした民族だなぁ…とよく感じます。
>旦那さんの髪、赤いっすね~。
そっちの人かよ~…(^^ゞ
★きたのその家さん
片付けてしまいますよねぇ(-_-)ウンウン
日本人はもうDNAに刷り込まれています(^^ゞ
★キリンさん
あら??男性陣が立て続けに片付け派だったのに…
さすがキリンさん!すぐにでも香港に住めますね♪
★pia masa Wさん
この赤い髪のモジャモジャ頭の人は、
pia masaさんだったんですね(。-∀-)ニヒ♪
Wさんも片付け派と…φ(..)メモメモ
お仕事取ったら悪いし、
片付けないと落ち着かないしで、ソワソワしてしまいます…
★カズさん
ゴミだしもできないカズさんなので、
片付けもきっと自分ではできないと予想してみましたけど…(。-∀-)ニヒ♪
★nyan_a_aさん
一度でもそういうバイトの経験をすると、
ついつい働く人の気持ちを考えてしまいますよね!
ちなみに、
食事後、テーブルの上が1番きれいな民族は日本人らしいです(^O^)
ドナ君って名前なんですね(^^ゞ
このドナ君、毎日ベンチに座って道行く人を眺てめます♪
★pia masaさん
ヤッパリ片付け派ですか!
日本人は本当にキチンとした民族だなぁ…とよく感じます。
>旦那さんの髪、赤いっすね~。
そっちの人かよ~…(^^ゞ
★きたのその家さん
片付けてしまいますよねぇ(-_-)ウンウン
日本人はもうDNAに刷り込まれています(^^ゞ
★キリンさん
あら??男性陣が立て続けに片付け派だったのに…
さすがキリンさん!すぐにでも香港に住めますね♪
★pia masa Wさん
この赤い髪のモジャモジャ頭の人は、
pia masaさんだったんですね(。-∀-)ニヒ♪
Wさんも片付け派と…φ(..)メモメモ
お仕事取ったら悪いし、
片付けないと落ち着かないしで、ソワソワしてしまいます…
★カズさん
ゴミだしもできないカズさんなので、
片付けもきっと自分ではできないと予想してみましたけど…(。-∀-)ニヒ♪
★nyan_a_aさん
一度でもそういうバイトの経験をすると、
ついつい働く人の気持ちを考えてしまいますよね!
ちなみに、
食事後、テーブルの上が1番きれいな民族は日本人らしいです(^O^)
Posted by noinoi at 2009年09月11日 23:35
★MWF KATOさん
行儀よくするのは、日本人として当然のことなんでしょうね(-_-)ウンウン
加藤家家訓…毎朝家族で言ってるんですか??
行儀よくするのは、日本人として当然のことなんでしょうね(-_-)ウンウン
加藤家家訓…毎朝家族で言ってるんですか??
Posted by noinoi at 2009年09月11日 23:38
私も片づけちゃいますねぇ(^^;
日本人って几帳面なのか?それだけ裕福ということなのか?
片付けする仕事って日本にはあまりないですもんね。
きっと日本じゃ経費削減でカット対象になる仕事でしょうし(^^;
でも、雇用問題を考えると少しでも仕事がある方がいいのかも…
なんだか脱線してしまいました(汗)
日本人って几帳面なのか?それだけ裕福ということなのか?
片付けする仕事って日本にはあまりないですもんね。
きっと日本じゃ経費削減でカット対象になる仕事でしょうし(^^;
でも、雇用問題を考えると少しでも仕事がある方がいいのかも…
なんだか脱線してしまいました(汗)
Posted by kusukusu
at 2009年09月12日 00:21

ご無沙汰しています。
留守ばかりしちゃつてごめんなさい。
そうですね、処変われば『常識は非常識』って事ですよね。
留守ばかりしちゃつてごめんなさい。
そうですね、処変われば『常識は非常識』って事ですよね。
Posted by dohmu
at 2009年09月12日 09:05

★kusukusuさん
日本人のあの几帳面さには驚かされます。
香港でもそうですが、
よその国に旅行に行ったりすると日本人ってすごいなぁ~と思います。
でも逆に、日本人って几帳面過ぎて疲れそう…とも思います(-_-;)
こっちは仕事の役割が細かく分かれているような気がします。
日本人は自分たちでするゴミの分別とも、香港では人任せ。
でも確かに雇用問題を考えるとメリットもあると思います!
★dohmuさん
お久しぶりです(^O^)
お仕事お忙しいのでは…お身体、ご自愛くださいね!
『常識は非常識』 本当にその通りだと思います!
海外に出ると、いろんな場面で実感できます。
日本人のあの几帳面さには驚かされます。
香港でもそうですが、
よその国に旅行に行ったりすると日本人ってすごいなぁ~と思います。
でも逆に、日本人って几帳面過ぎて疲れそう…とも思います(-_-;)
こっちは仕事の役割が細かく分かれているような気がします。
日本人は自分たちでするゴミの分別とも、香港では人任せ。
でも確かに雇用問題を考えるとメリットもあると思います!
★dohmuさん
お久しぶりです(^O^)
お仕事お忙しいのでは…お身体、ご自愛くださいね!
『常識は非常識』 本当にその通りだと思います!
海外に出ると、いろんな場面で実感できます。
Posted by noinoi
at 2009年09月12日 14:19

これ、私も最初は(ノ゜⊿゜)ノびっくりだったけど
慣れると....
いやっ! 片付けてるかたがご高齢の方々で
それはそれで、なんだかね~~~(´;ェ;`)
最後まで慣れなかったなぁ~~私ぃ~。。
慣れると....
いやっ! 片付けてるかたがご高齢の方々で
それはそれで、なんだかね~~~(´;ェ;`)
最後まで慣れなかったなぁ~~私ぃ~。。
Posted by カッ達? at 2009年09月13日 14:55
な です。
貧乏性な私は、出張してもフードコートやらファーストフードで食事を済ませてしまうことが、多いのですが、やはり気になるのは後片付け。。。
「ここはどうなんだろう?」と、回りの人たちが如何してるかが非常に気になってしまいます。
片付けてくれるのは分かってても、そそくさと店を出てしまいます。。。。
貧乏性な私は、出張してもフードコートやらファーストフードで食事を済ませてしまうことが、多いのですが、やはり気になるのは後片付け。。。
「ここはどうなんだろう?」と、回りの人たちが如何してるかが非常に気になってしまいます。
片付けてくれるのは分かってても、そそくさと店を出てしまいます。。。。
Posted by な at 2009年09月14日 11:09
★カッ達?さん
これはカルチャーショックだった…(^^ゞ
そうそう、仕事なんだろうけど、
高齢の方が片付けに来てくれると申し訳ないよね…(-_-)ウンウン
いつも思うんだけど、
香港人が日本に旅行に行ってファーストフード利用した時は、
ちゃんと片付けてんのかなぁ…(・・?
★な さん
私もフードコートでよく食べますよ~(^O^)
100%どこでも片付けしてくれます!
でも自分で片付けるのが当たり前になってる日本人としては
超~ドキドキですよね(-_-;)
香港人、ものすごく散らかして席立ちますよね(^^ゞ
これはカルチャーショックだった…(^^ゞ
そうそう、仕事なんだろうけど、
高齢の方が片付けに来てくれると申し訳ないよね…(-_-)ウンウン
いつも思うんだけど、
香港人が日本に旅行に行ってファーストフード利用した時は、
ちゃんと片付けてんのかなぁ…(・・?
★な さん
私もフードコートでよく食べますよ~(^O^)
100%どこでも片付けしてくれます!
でも自分で片付けるのが当たり前になってる日本人としては
超~ドキドキですよね(-_-;)
香港人、ものすごく散らかして席立ちますよね(^^ゞ
Posted by noinoi at 2009年09月14日 21:31