2010年01月09日
程遠い…
香港ではお寿司はとても人気があって、
食事時になるとお寿司屋さんの前はすごい行列です。
ネタの中ではサーモンが圧倒的な人気
そして…
コンビニでもこのようなものが売られています。

ポテトチップス・サーモン寿司味
袋の中には別袋のワサビパウダー入り。

(撮影用にお皿に出してます)
このパウダーを入れて、シャカシャカして食べます。
えっ!?味ですかぁ~!?
サーモンの味とは程遠く…ほぼワサビパウダーの味…
しかも…
味だけでなく、袋の後ろには…

さらに日本語とは程遠い文章あり…
食事時になるとお寿司屋さんの前はすごい行列です。
ネタの中ではサーモンが圧倒的な人気

そして…
コンビニでもこのようなものが売られています。
ポテトチップス・サーモン寿司味
袋の中には別袋のワサビパウダー入り。
(撮影用にお皿に出してます)
このパウダーを入れて、シャカシャカして食べます。
えっ!?味ですかぁ~!?
サーモンの味とは程遠く…ほぼワサビパウダーの味…

しかも…
味だけでなく、袋の後ろには…

さらに日本語とは程遠い文章あり…

Posted by noinoi at 14:50│Comments(21)
│おもしろ香港
この記事へのコメント
翻訳ソフトで作ったのかな?(笑)
サーモンは母上が大好物。
なので、ほとんど母上が一人で食べてしまいます(^m^*)
う~ん。このポテチは・・・・・・ いらないデス(ぼそっ)
サーモンは母上が大好物。
なので、ほとんど母上が一人で食べてしまいます(^m^*)
う~ん。このポテチは・・・・・・ いらないデス(ぼそっ)
Posted by 空さん at 2010年01月09日 15:20
サーモン味ならまだ分かるんですけど、
サーモン寿司味って(^^;
裏側の日本語はヤホーとかで翻訳したなきっと。
でも僕は食べたい。
サーモン寿司味って(^^;
裏側の日本語はヤホーとかで翻訳したなきっと。
でも僕は食べたい。
Posted by pia masa
at 2010年01月09日 15:28

サーモンって「三文魚」って書くんだあ。
なんだか安い魚みたい(笑)
それにしても凄い文章ですね。
まあ、だいたいの意味は伝わりますけど><
Made in 香港なんですか?これ?
ちょっぴり味見してみたいかも♪
なんだか安い魚みたい(笑)
それにしても凄い文章ですね。
まあ、だいたいの意味は伝わりますけど><
Made in 香港なんですか?これ?
ちょっぴり味見してみたいかも♪
Posted by 沙夜
at 2010年01月09日 15:28

面白系出すの得意だよね~香港人って。
して..またノッて楽しんじゃう人種でもあるけど。。
この説明書きって....
決して正統派の商品ではありませんよ!
って言ってるのか?? 爆)
珍珍って昔からあるメーカーだよね~
して..またノッて楽しんじゃう人種でもあるけど。。
この説明書きって....
決して正統派の商品ではありませんよ!
って言ってるのか?? 爆)
珍珍って昔からあるメーカーだよね~
Posted by カッ達? at 2010年01月09日 15:33
珍珍・・・・そこにひっかった。
下品でスマン。
非一般的なアジ及び楽しみをさせてくれるのね。
なんだか怖いわ。でも、好奇心が・・うう・・・。
ここで思い出したのは、
サーモンの寿司があまり好きではないことでした。
いや、サーモンは好きなのだけど、
寿司のネタだったら優先順位が低いんよね。
昔はなかったからかなあ。
瀬戸内海で鮭は取れんし。
下品でスマン。
非一般的なアジ及び楽しみをさせてくれるのね。
なんだか怖いわ。でも、好奇心が・・うう・・・。
ここで思い出したのは、
サーモンの寿司があまり好きではないことでした。
いや、サーモンは好きなのだけど、
寿司のネタだったら優先順位が低いんよね。
昔はなかったからかなあ。
瀬戸内海で鮭は取れんし。
Posted by キリンさん
at 2010年01月09日 16:12

★空さん
思いっ切りそんな感じ…ですよね(-_-;)
私もサーモン大好きだけど…これは微妙…
空さんへのお土産にするので、
チャレンジしてみてくださいってば~~(^m^)遠慮しないで~
★pia masaさん
寿司まで書くってことは酢飯の味もちゃんとするってことです!
ちゃんとこだわりがあるんですから~!!
て言えるくらい、もっと味にこだわって欲しい(-_-;)
空さんとpiamasaさんへのお土産にします(^m^)
★沙夜さん
あははっ(笑)二束三文みたいな~~(爆)
魚の名前は本当に笑える♪
日本と中国は同じ漢字使ってたり、似てるらしいけど、香港は独特。
英語の発音を漢字にしてるからなんか笑えるよ!
「三文」は広東語で「サームモン」って読むの。
「サーモン」に似てるでしょ!?(笑)
このお菓子、企画は香港の会社だけど、製造は中国です(-_-;)
★カッ達?さん
ホント得意よね~(笑)
しかも日本のモノのように見せかけて…(-_-;)
日本人にはバレバレなのに…(爆)
珍珍、有名だよね!CMでも良く見るし~。
でも美味しいと思ったことはない!(きっぱり)
なんで香港のお菓子やアイスは微妙な味なんだろう(・・?
美味しい日本のアイスが食べたいよぉ(T_T)
思いっ切りそんな感じ…ですよね(-_-;)
私もサーモン大好きだけど…これは微妙…
空さんへのお土産にするので、
チャレンジしてみてくださいってば~~(^m^)遠慮しないで~
★pia masaさん
寿司まで書くってことは酢飯の味もちゃんとするってことです!
ちゃんとこだわりがあるんですから~!!
て言えるくらい、もっと味にこだわって欲しい(-_-;)
空さんとpiamasaさんへのお土産にします(^m^)
★沙夜さん
あははっ(笑)二束三文みたいな~~(爆)
魚の名前は本当に笑える♪
日本と中国は同じ漢字使ってたり、似てるらしいけど、香港は独特。
英語の発音を漢字にしてるからなんか笑えるよ!
「三文」は広東語で「サームモン」って読むの。
「サーモン」に似てるでしょ!?(笑)
このお菓子、企画は香港の会社だけど、製造は中国です(-_-;)
★カッ達?さん
ホント得意よね~(笑)
しかも日本のモノのように見せかけて…(-_-;)
日本人にはバレバレなのに…(爆)
珍珍、有名だよね!CMでも良く見るし~。
でも美味しいと思ったことはない!(きっぱり)
なんで香港のお菓子やアイスは微妙な味なんだろう(・・?
美味しい日本のアイスが食べたいよぉ(T_T)
Posted by noinoi
at 2010年01月09日 16:12

★キリンさん
キリンさんならひっかかるはずと予想してました!
たぶんみんなもそこはあえて触れず、キリンさんに譲ったんだと思う(笑)
サーモン寿司、昔はなかったんだ…
こっちはノルウェー産など、
美味しいサーモンが安く出回ってるから人気があるのかも。
お菓子、お土産にしますので~(笑)好奇心で食べて下さい!
キリンさんならひっかかるはずと予想してました!
たぶんみんなもそこはあえて触れず、キリンさんに譲ったんだと思う(笑)
サーモン寿司、昔はなかったんだ…
こっちはノルウェー産など、
美味しいサーモンが安く出回ってるから人気があるのかも。
お菓子、お土産にしますので~(笑)好奇心で食べて下さい!
Posted by noinoi
at 2010年01月09日 16:20

サーモンは北極海で・・・と思っていたら、香港では南氷洋獲れですねよ。
三文大好き!
刺身でも、寿司ネタでも・・旨い。
良いもの、旨いものには即座にまねもの(イミテーション)が出ます。
イミテーションが出て、初めて本物ですね。
三文大好き!
刺身でも、寿司ネタでも・・旨い。
良いもの、旨いものには即座にまねもの(イミテーション)が出ます。
イミテーションが出て、初めて本物ですね。
Posted by dohmu
at 2010年01月09日 17:00

サーモンというか魚系は優先順位が低いので
アタシなら絶対にチョイスしないf(^_^; ポリポリ
本気で文章を読んでたら頭が変になってきたあるよ(笑)
アタシなら絶対にチョイスしないf(^_^; ポリポリ
本気で文章を読んでたら頭が変になってきたあるよ(笑)
Posted by motyママ at 2010年01月09日 18:10
珍味じゃなくて、珍珍とは・・・人前で大きな声で言えん味がすっとやろね~(≧艸≦)オネガイシマスぅ
Posted by カズ
at 2010年01月09日 18:11

★dohmuさん
香港は美味しいサーモンがたくさん入って来てますよね!
私も三文大好きです(^O^)
スライスした玉ねぎと一緒に食べるのが好き♪
イミテーションが出ることで、本物の価値が上がる!?
★motyママさん
あはは(笑)
うちの主人はポテトチップスに目がなく、
どんな味でもとりあえず挑戦したいらしい(^^ゞ
本当の日本語が分からなくなってくるであるよ…(爆)
★カズさん
お菓子コーナーに行くと、珍珍菓子がずら~り♪
こっちでは有名なメーカーなんですから~!笑ったらダ~メ♪
香港は美味しいサーモンがたくさん入って来てますよね!
私も三文大好きです(^O^)
スライスした玉ねぎと一緒に食べるのが好き♪
イミテーションが出ることで、本物の価値が上がる!?
★motyママさん
あはは(笑)
うちの主人はポテトチップスに目がなく、
どんな味でもとりあえず挑戦したいらしい(^^ゞ
本当の日本語が分からなくなってくるであるよ…(爆)
★カズさん
お菓子コーナーに行くと、珍珍菓子がずら~り♪
こっちでは有名なメーカーなんですから~!笑ったらダ~メ♪
Posted by noinoi
at 2010年01月09日 18:25

珍珍・・
名前からして珍味商品扱ってる感じ(笑)
それにしてもわさびパウダー付きなのに非一般的じゃないのって・・ムズカシイ・・。
頭ひねって考えながら読んじゃいました!
海外のスナック菓子って面白い!
名前からして珍味商品扱ってる感じ(笑)
それにしてもわさびパウダー付きなのに非一般的じゃないのって・・ムズカシイ・・。
頭ひねって考えながら読んじゃいました!
海外のスナック菓子って面白い!
Posted by ノスケ at 2010年01月10日 00:35
サーモンでのにぎりは・・・
やっぱり、本物でのにぎりがいい( ̄▽ ̄*
やっぱり、本物でのにぎりがいい( ̄▽ ̄*
Posted by kusukusu
at 2010年01月10日 00:49

★ノスケさん
またまた珍珍好きさんの登場~(笑)
お菓子コーナーに行くと、珍珍、珍珍、奇妙なお菓子が並んでます(^^ゞ
こんなに日本人を悩ます日本語って…
商品化する前に、日本人に確かめればいいのに…(-_-;)
また変なスナック見つけたら紹介しま~~す♪
★kusukusuさん
もちろ~ん♪♪ やっぱり本物のにぎりが一番~(^O^)
あ~、食べたくなってきたぁ~~(^^ゞ
またまた珍珍好きさんの登場~(笑)
お菓子コーナーに行くと、珍珍、珍珍、奇妙なお菓子が並んでます(^^ゞ
こんなに日本人を悩ます日本語って…
商品化する前に、日本人に確かめればいいのに…(-_-;)
また変なスナック見つけたら紹介しま~~す♪
★kusukusuさん
もちろ~ん♪♪ やっぱり本物のにぎりが一番~(^O^)
あ~、食べたくなってきたぁ~~(^^ゞ
Posted by noinoi
at 2010年01月10日 01:25

サーモン寿司味のポテチって面白~い!!
しかもわさびパウダー付きって…(笑)
サーモン寿司を食べるのは家族の中で私だけ。代わりのネタを持っていかれて、いつもサーモン攻めに遭うのです(ToT)
しかもわさびパウダー付きって…(笑)
サーモン寿司を食べるのは家族の中で私だけ。代わりのネタを持っていかれて、いつもサーモン攻めに遭うのです(ToT)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年01月10日 06:50
このお菓子^^これは誰狙いの戦略でしょうか。
楽しめます(*^^)v
これお土産にしても喜ばれそうですね。
(ちなみに私は、なんでも喜びます)
お国柄 お寿司のネタにも好みがあるのが、面白いですね。
楽しめます(*^^)v
これお土産にしても喜ばれそうですね。
(ちなみに私は、なんでも喜びます)
お国柄 お寿司のネタにも好みがあるのが、面白いですね。
Posted by UKI★UKI
at 2010年01月10日 09:39

★幸せうさぎさん
気になる~?(笑)
うさぎさんへのお土産もこれにしちゃいますよぉ~!
サーモン、意外と好き嫌いがあるのかなぁ(・・?
私も大好きだけど…
でも、サーモン攻めは嫌だぁ~。他のネタも食べたい(T_T)
★UKI★UKIさん
面白いでしょ~。このお菓子(^m^)
UKI★UKIさんにもこれにしちゃいますよ~(^^ゞ
よ~くお考えくださいねぇ(笑)ホントにいいのかしら~(笑)
こっちのサーモンはホント美味しくて、私もついつい食べ過ぎちゃいます♪
気になる~?(笑)
うさぎさんへのお土産もこれにしちゃいますよぉ~!
サーモン、意外と好き嫌いがあるのかなぁ(・・?
私も大好きだけど…
でも、サーモン攻めは嫌だぁ~。他のネタも食べたい(T_T)
★UKI★UKIさん
面白いでしょ~。このお菓子(^m^)
UKI★UKIさんにもこれにしちゃいますよ~(^^ゞ
よ~くお考えくださいねぇ(笑)ホントにいいのかしら~(笑)
こっちのサーモンはホント美味しくて、私もついつい食べ過ぎちゃいます♪
Posted by noinoi at 2010年01月10日 15:52
なるほど!素敵な日本語です(笑)
そして、ジャガイモでつくったこの
チップスのどの辺にサーモンが含まれて
いるのかが、微妙ですね(笑)
そして、ジャガイモでつくったこの
チップスのどの辺にサーモンが含まれて
いるのかが、微妙ですね(笑)
Posted by きたのその家 at 2010年01月11日 12:34
★きたのその家さん
ねぇ~、ステキでしょ(笑)
サーモンチップス…
きっとネーミングだけでこれっぽっちも使われてない気が…(-_-;)
せめて香料だけでも使って雰囲気出せばいいのに…(笑)
ねぇ~、ステキでしょ(笑)
サーモンチップス…
きっとネーミングだけでこれっぽっちも使われてない気が…(-_-;)
せめて香料だけでも使って雰囲気出せばいいのに…(笑)
Posted by noinoi at 2010年01月12日 16:35
日本語もどきの説明、おもろ~~~い!(^w^)
一度読みじゃ~理解できんね、ニュアンスは伝わってくるけどね★
こっちにも「黒豚チップス」だの「地鶏チップス」だの有るから、寿司味作りたくなる気持ちは分からんでもないが・・・味にこだわった日本製の寿司チップを食してみたいわ!!
色々チャレンジしても、結局オーソドックスな「うす塩」味が一番好きだな!!しかもギザギザ肉厚なら最高♪
一度読みじゃ~理解できんね、ニュアンスは伝わってくるけどね★
こっちにも「黒豚チップス」だの「地鶏チップス」だの有るから、寿司味作りたくなる気持ちは分からんでもないが・・・味にこだわった日本製の寿司チップを食してみたいわ!!
色々チャレンジしても、結局オーソドックスな「うす塩」味が一番好きだな!!しかもギザギザ肉厚なら最高♪
Posted by ケロ at 2010年01月13日 12:28
★ケロさん
会話ならまだニュアンスでOKだけど、
商品説明となると、オイオイ…って感じだよね(-_-;)
さっきスーパーでたこやきチップスっていうのを見たから、
コイケヤかどこかの新商品?と思ったら…
寿司チップス珍珍の新商品でした…(^^ゞ
私もうす塩が一番好き♪ 私はカルビーの普通のが好き♪
会話ならまだニュアンスでOKだけど、
商品説明となると、オイオイ…って感じだよね(-_-;)
さっきスーパーでたこやきチップスっていうのを見たから、
コイケヤかどこかの新商品?と思ったら…
寿司チップス珍珍の新商品でした…(^^ゞ
私もうす塩が一番好き♪ 私はカルビーの普通のが好き♪
Posted by noinoi at 2010年01月14日 18:08