2009年06月26日
国際交流?
香港にはいろんな国の、いろんな人たちがたくさん住んでいます。
まだ香港に来たばかりの頃、ボヘ~とひとりで街を散策していたら
頭にグルグルターバンを巻いてる国の男の人(どこの国?
)が私に近づいて来るので
なんだろう…?と不思議な顔で見返すと
私のおでこを指さし
「Your lucky color!?
」
とものすごい笑顔で言ってきました…
オイ!なんだとー!?
私ゃ~、どこからどう見ても
アンタの国のおでこにしるしを付けてるような女性には見えないだろっ
ニキビが腫れてんだよっっ

悪かったな

これまた別の日…
ボヘ~とひとりで16人用のミニバスに乗っていると
「ねえちゃん、どこで降りるんだい??」
と運転手さんが聞いて来たので
「中港城(チョンゴンセン)」
と答えたら
隣りのシートに座っていた
イカツイけど薄ピンクの可愛いポロシャツを着た黒人さんが
「anata ima tyongonsen tte ittandaro~!
ore tyugokugo ga sukoshi wakaru!」
って嬉しそうに言って来たので
「私は日本人です。」
っと言ったら
「e~~~???
nihonjin????
anata nihonjin nanoka???
honto ni nihonjin nanoka??
」
とものすごい顔で何度も聞かれたあげく
握手を求められ
私も手を差し出すと
ものすごい力とものすごい笑顔
で
右手をギューギューと握りしめられました
香港はこういった国際交流も楽しめるところですよ
皆さんも9月の連休は、香港へ~
まだ香港に来たばかりの頃、ボヘ~とひとりで街を散策していたら
頭にグルグルターバンを巻いてる国の男の人(どこの国?

なんだろう…?と不思議な顔で見返すと
私のおでこを指さし
「Your lucky color!?

とものすごい笑顔で言ってきました…

オイ!なんだとー!?
私ゃ~、どこからどう見ても
アンタの国のおでこにしるしを付けてるような女性には見えないだろっ

ニキビが腫れてんだよっっ


悪かったな


これまた別の日…
ボヘ~とひとりで16人用のミニバスに乗っていると
「ねえちゃん、どこで降りるんだい??」
と運転手さんが聞いて来たので
「中港城(チョンゴンセン)」
と答えたら
隣りのシートに座っていた
イカツイけど薄ピンクの可愛いポロシャツを着た黒人さんが
「anata ima tyongonsen tte ittandaro~!
ore tyugokugo ga sukoshi wakaru!」
って嬉しそうに言って来たので
「私は日本人です。」
っと言ったら
「e~~~???



honto ni nihonjin nanoka??

とものすごい顔で何度も聞かれたあげく
握手を求められ
私も手を差し出すと
ものすごい力とものすごい笑顔

右手をギューギューと握りしめられました

香港はこういった国際交流も楽しめるところですよ

皆さんも9月の連休は、香港へ~

Posted by noinoi at 15:31│Comments(12)
│おもしろ香港
この記事へのコメント
なんか、おめでとうございます(笑)
とつい言いたくなりました。
結構人と触れ合わない日本人にしてみたら
新鮮で楽しいかも知れませんね。
とつい言いたくなりました。
結構人と触れ合わない日本人にしてみたら
新鮮で楽しいかも知れませんね。
Posted by pia masa
at 2009年06月26日 15:42

Wです。
そういう楽しみもあるんですね~
日本人は外人見つけたら避けて通りたがりますもんね(^^;
せめて英語だけでも話せればなぁ。。。
そういう楽しみもあるんですね~
日本人は外人見つけたら避けて通りたがりますもんね(^^;
せめて英語だけでも話せればなぁ。。。
Posted by pia masa
at 2009年06月26日 16:12

あちらの方はフレンドリーですね( ´艸`)
日本語も宮崎弁もおぼつかないワタシ(汗)
国際交流は日本語オンリーで乗り切った過去があります(笑)
日本語も宮崎弁もおぼつかないワタシ(汗)
国際交流は日本語オンリーで乗り切った過去があります(笑)
Posted by motyママ
at 2009年06月26日 16:15

★pia masaさん
なんで、おめでとう、なんですかぁ(o_ _)ノ彡☆ポムポム
今では外人に会うことなんて滅多になかったので、
なんか新鮮で面白いです。
ついつい観察してしまいます…(^^ゞ
★pia masa Wさん
外人=なんか怖い人?って感じがありますよね。
でもこっちに来てまだ一度も身の危険を感じたことがありません。
油断は禁物ですが…
私も全く英語話せませんよ~(;ωノ|柱|。。。
でもなんとか?なってます(^^ゞ
★motyママさん
日本人は知らない人に
いきなり声をかけることなんてしないですもんねぇ(^^ゞ
大丈夫です!
私もほぼ笑顔だけで乗りきってます…彡(´∀`;●)彡
怪しい日本人かも…
なんで、おめでとう、なんですかぁ(o_ _)ノ彡☆ポムポム
今では外人に会うことなんて滅多になかったので、
なんか新鮮で面白いです。
ついつい観察してしまいます…(^^ゞ
★pia masa Wさん
外人=なんか怖い人?って感じがありますよね。
でもこっちに来てまだ一度も身の危険を感じたことがありません。
油断は禁物ですが…
私も全く英語話せませんよ~(;ωノ|柱|。。。
でもなんとか?なってます(^^ゞ
★motyママさん
日本人は知らない人に
いきなり声をかけることなんてしないですもんねぇ(^^ゞ
大丈夫です!
私もほぼ笑顔だけで乗りきってます…彡(´∀`;●)彡
怪しい日本人かも…
Posted by noinoi
at 2009年06月26日 16:36

ガンバレ!!!
日の丸を背負って!!
キミの態度いかんで
日本の評価が決まる!!
日の丸を背負って!!
キミの態度いかんで
日本の評価が決まる!!
Posted by キリンさん at 2009年06月26日 16:57
こんにちは(自分のブログは暇がなく1週間程
サボっています)
私も6年前のNYシティマラソンのスタートで
70過ぎのおじいちゃんから、カタコト日本語で
「60年前に佐世保にいたから日本人と話すのが
うれしい」とスマイル。
こちらも何だかスマイルになりました。で、あの
おじいちゃんもフルマラソン走ったんかと
思うとやはりツワモノだ***
ちなみにその日が私の初めてのフルマラソンでした
サボっています)
私も6年前のNYシティマラソンのスタートで
70過ぎのおじいちゃんから、カタコト日本語で
「60年前に佐世保にいたから日本人と話すのが
うれしい」とスマイル。
こちらも何だかスマイルになりました。で、あの
おじいちゃんもフルマラソン走ったんかと
思うとやはりツワモノだ***
ちなみにその日が私の初めてのフルマラソンでした
Posted by 裕 at 2009年06月26日 17:09
随分前に宮崎でシルバーネンリンピックが開催された時
一番街辺りで地図を片手にした外国人ご夫婦が何やら困ってらっしゃる…
みんな避けて通ってるから
「お困りですか
」
と声をかけると地図を差し出されました
見ると郷土料理の店…場所は知ってるけど説明出来ない
「レッツゴー
」
歩いて10分弱の店にご案内しました
一番街辺りで地図を片手にした外国人ご夫婦が何やら困ってらっしゃる…
みんな避けて通ってるから
「お困りですか

と声をかけると地図を差し出されました
見ると郷土料理の店…場所は知ってるけど説明出来ない

「レッツゴー

歩いて10分弱の店にご案内しました
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年06月26日 23:31
広東語できるんですねぇ。
しかも、働いてるなんて尊敬です。
私はいつも韓国人と間違われるんですが、
宮崎へ帰ると中国人と間違われます(泣)
悲しいですわ。
ホンハムに住んでるのですねぇ。
私も住んでいたことがありますよぉ。
今は太古城に住んでます。
しかも、働いてるなんて尊敬です。
私はいつも韓国人と間違われるんですが、
宮崎へ帰ると中国人と間違われます(泣)
悲しいですわ。
ホンハムに住んでるのですねぇ。
私も住んでいたことがありますよぉ。
今は太古城に住んでます。
Posted by ゴン太 at 2009年06月27日 01:00
以前、中国の大連とか、秦皇島とか、行った事あるんですが、結構、身振り、手振りで通用しますよね・・・ (^^ゞ
戦時中の話じゃないぞぉ~( ̄∀ ̄;)
戦時中の話じゃないぞぉ~( ̄∀ ̄;)
Posted by カズ
at 2009年06月27日 10:41

★キリンさん
話がデカ過ぎで~す…(・・;)
そんなプレッシャーを与えないでくださぁ~い(T0T)
★裕さん
毎日お忙しそうですね!羨ましい~(^^ゞ
そのおじいちゃんとの出会い、
初マラソンと共に良い思い出になりましたね(^o^)
60年前の敵味方をこえて、
「日本人と話すのがうれしい」と言ってくれたお言葉、なんだかちょっぴり感動です。
スマイル!いい言葉ですね(*^_^*)
★骨盤セラピスト なすがママさん
なすママさんに拍手です(o・ω・o)ノノ゙。゚+.
宮崎で日本人に親切にされたこと、
そのご夫婦は一生忘れられない思い出になったと思います。
言葉が話せなくても、なんとかなるものですよね(*^_^*)
★ゴン太さん
広東語、全然できないですよぉぉ(^^ゞ
日本料理店で働いてた時は怪しい日本語?を操るスタッフがいて、
その人のお陰と筆談でなんとかやってました…(^^)
韓国人もたくさんいますよねぇ。
10ドルショップに行くと、ものすごく韓国語が聞こえてくる!
大丈夫です。私はシンガポール人に間違われました…ナンデ?
ところで、あっ!!と思ったんですけど…
宮崎出身で太古城に住んでるって…
もしかして宮崎のご実家は「ま〇〇〇」じゃないですか??
1月に帰国した時にそこの女将さんとお話をしたんですけど、
娘さんが香港に住んでるって…
住所と電話番号のメモも頂いたんですけど、
バタバタとこっちに戻って来たので日本に忘れてきたみたいで…(^^ゞ
人違いだったらごめんなさい(^_^;)
★カズさん
そうなんですよぉ~。
身振り手振りとスマイルで充分です(*^_^*)
それで2年近く乗りきってます…(^^)V
戦争経験者でしたのね…(ノ_・)
無事にご帰還なによりでした…日本国万歳!
話がデカ過ぎで~す…(・・;)
そんなプレッシャーを与えないでくださぁ~い(T0T)
★裕さん
毎日お忙しそうですね!羨ましい~(^^ゞ
そのおじいちゃんとの出会い、
初マラソンと共に良い思い出になりましたね(^o^)
60年前の敵味方をこえて、
「日本人と話すのがうれしい」と言ってくれたお言葉、なんだかちょっぴり感動です。
スマイル!いい言葉ですね(*^_^*)
★骨盤セラピスト なすがママさん
なすママさんに拍手です(o・ω・o)ノノ゙。゚+.
宮崎で日本人に親切にされたこと、
そのご夫婦は一生忘れられない思い出になったと思います。
言葉が話せなくても、なんとかなるものですよね(*^_^*)
★ゴン太さん
広東語、全然できないですよぉぉ(^^ゞ
日本料理店で働いてた時は怪しい日本語?を操るスタッフがいて、
その人のお陰と筆談でなんとかやってました…(^^)
韓国人もたくさんいますよねぇ。
10ドルショップに行くと、ものすごく韓国語が聞こえてくる!
大丈夫です。私はシンガポール人に間違われました…ナンデ?
ところで、あっ!!と思ったんですけど…
宮崎出身で太古城に住んでるって…
もしかして宮崎のご実家は「ま〇〇〇」じゃないですか??
1月に帰国した時にそこの女将さんとお話をしたんですけど、
娘さんが香港に住んでるって…
住所と電話番号のメモも頂いたんですけど、
バタバタとこっちに戻って来たので日本に忘れてきたみたいで…(^^ゞ
人違いだったらごめんなさい(^_^;)
★カズさん
そうなんですよぉ~。
身振り手振りとスマイルで充分です(*^_^*)
それで2年近く乗りきってます…(^^)V
戦争経験者でしたのね…(ノ_・)
無事にご帰還なによりでした…日本国万歳!
Posted by noinoi at 2009年06月27日 14:51
おでこの・・・・・
指さすなんて・・・・・ ぷぷぷっ・・
あ、ごめんなさい、失礼しました
(よほど腫れてたんですね)
指さすなんて・・・・・ ぷぷぷっ・・
あ、ごめんなさい、失礼しました
(よほど腫れてたんですね)
Posted by おさんぽあるみ
at 2009年06月27日 15:00

★おさんぽあるみさん
笑わないでくださぁい(T0T)
>よほど腫れてたんですね
いえいえ、それほどでもなかったですよ~。
彼らは相当目がいいんだと思います(* ´>艸<)゛;`;:
笑わないでくださぁい(T0T)
>よほど腫れてたんですね
いえいえ、それほどでもなかったですよ~。
彼らは相当目がいいんだと思います(* ´>艸<)゛;`;:
Posted by noinoi
at 2009年06月27日 16:37
