› 宮崎発⇒香港行 › 2010年06月23日
香港のお天気

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年06月23日

また有問題

このくそ暑い中(お下品ですいません…)、
一昨日の夜から電気系統のトラブル中の我が家…タラーッ

扇風機もクーラーも使えず…暑い!

水道管修理して、ガスも修理して、やっと快適な生活を送ってたのに…ガーン


天井以外の灯りの電気系統がすべてやられてます。

不動産経由で
修理人?のおじさんがもう4、5回も来てくれています。

かなり親切なおじさん。

おじさんがちょこちょこっと
ブレーカーを触るとすぐに復旧するのですが、
しばらくするとまた全部消えます…ダウン

おじさん曰く、たぶん上の階の水漏れが影響してるとのこと。

で、「大がかりな工事になる場合は、もう引っ越すだろう?」とおじさん。

「え~?引っ越したくない、ココがイイ!!」
(だって住所変更とか面倒だし、ボロいけど便利な場所だし…)

「こんなとこ、早く引っ越せ!不便でしょうがないじゃないか!
奥さんはテレビも見れない、冷蔵庫もダメ、冷房もダメ!
しかもトイレのタンクも壊れてる!こんな部屋、ゴミだ!ゴミ!!」

って言われました…タラーッ

テレビのことをものすごく心配してくれるおじさん。
日本語じゃないからほとんど見ないんですけど…

それよりパソコンできないのが困るんだよなぁ。
そして、なんと言っても暑過ぎ…
おじさんの顔も背中も汗でびっしょり。


おじさん自ら不動産屋さんに電話をしてくれ、

「この日本人たちを引っ越しさせてやれ!不便でかわいそうだ!」

と掛け合ってくれていました。

はぁ~、引っ越すことになるのかなぁ。


実は香港で賃貸住宅に住んでる人達は、しょっちゅう引っ越しをしてます。
日本人や外国人もそう。

香港人は引っ越しに対するフットワークが軽い(笑)
仕事後、夕方からチャッチャッと引っ越しをする人もたくさんいます。

こっちの物件の契約は大体約2年間。

その契約が過ぎると、
更新料が取られ、家賃もグンと値上げされてしまいます。

なので、大体の人が引っ越すようです。

うちも最初は2年契約で、
その後1年延長して
(オーナーさんイイ人で値上げなかった)8月で契約終了。

時期的にもちょうどいいのかなぁ…
(契約途中で引っ越すと、これまた大金を踏んだくられる)

はぁ~、でも、引っ越しだるいクレイジー


この記事を書く間にも5,6回切れ、
出来上がるのに3時間もかかったよぉぉ…

電気のご機嫌具合により、返信遅くなるかもです。  


Posted by noinoi at 16:08Comments(20)日々のこと