› 宮崎発⇒香港行 › I LOVE 宮崎 › 違うよ~
香港のお天気

2009年08月02日

違うよ~

先日、pia masa W さんがラムネの写真を掲載してました。

あれを見てしまって以来、ラムネが飲みたくて、飲みたくて…のnoinoiタラーッ

ジャスコで見つけましたgood

違うよ~

でも、味付き?ラムネしか見当たりませんでした。

左がリンゴ味で、右がレモン味。。


ギンギンに冷えたのが飲みたかったので、
庫で冷やすこと、30分。


まずレモン味を試してみました~。

うん、ほのかにレモンの香り…赤面ウマイ!

ちゃんとビー玉入りだし~、もう大満足~good


製造地を見ると、九州は長崎!

同じ九州人としてこれにも大満足でした~拍手




話は変わりまして…



香港に、なんと宮崎料理を出してる居酒屋さんがあります。

こっちに来たばかりの頃、1度だけランチを食べに行ったことがあります。


その後もフリー雑誌の広告でよく見かけます。


でも、私は許せないのですダウン

だって違うんだもん泣き





↓






違うよ~


宮崎料理ば食べんね。でげぇ、うめっちゃが!!

宮崎料理、食べてん。てげ、うめっちゃが!!

でしょう…


同じカテゴリー(I LOVE 宮崎)の記事画像
胡蝶蘭栽培
大売り出し中!
宮崎県産
宮崎県人会
ご無沙汰です・・・
〇〇〇おにぎり
同じカテゴリー(I LOVE 宮崎)の記事
 来月… (2012-01-12 15:00)
 胡蝶蘭栽培 (2011-12-17 14:55)
 大売り出し中! (2011-12-13 14:41)
 宮崎県産 (2011-12-12 14:35)
 宮崎県人会 (2011-12-09 17:16)
 ご無沙汰です・・・ (2011-12-05 18:21)

Posted by noinoi at 15:43│Comments(12)I LOVE 宮崎
この記事へのコメント
(´ρ`)ヘー
宮崎の人がやってるのぉ~?
にしても・・・高ッ!! ( ̄□ ̄;)

だよね! 『ば』 『食べんね』 は・・(;`O´)o

ラムネ・・香港の人たち・・チャンと飲めるんだろぉかぁ~?
ヘ(゜◇、゜)ノ ほへ~???
Posted by カッ達? at 2009年08月02日 17:48
noinoiさん!ここは宮崎県人としてぜひ勇気をもって行動を!!期待しています。
間違ってるってば!!
私もラムネ大好きです。子供の頃あのビー玉をどうしても欲しくてたまらなかったです。今のラムネって簡単にビー玉取れるんですよ~。うらやましい・・・・
日向夏味や、マンゴー味のラムネを去年の夏に見かけました。
Posted by ノスケノスケ at 2009年08月02日 19:54
いやぁそのラムネ飲んでみたいっすね~。
ノーマルも良いけど、それもありな気がします。
またnoinoiさんの帰国が楽しみになってきた(笑)
僕へのお土産、覚えてます?

方言はちょっとした違いなんですけど、
な~んか、微妙に違和感ありますね(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年08月02日 20:36
はじめまして・・・UKI★UKIです。

台湾の生活かぁ いいですねェ~
ラムネは、やっぱりギンギンに冷やした方が おいしいですよね。

なんだか、私も飲みたくなったあ~明日 買いにいこう!
Posted by UKI★UKI at 2009年08月02日 20:58
そっかぁ…そちらでは当たり前に手に入らない物が多いって事ですね。
味付きラムネ、私も飲んでみたい♪

それにしても、
「『宮崎料理』なら宮崎弁で書きないよ!」
(`o´)
って言いたいですね(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月02日 21:51
私も、微妙な広島弁を見ると
ぶち腹が立つので、よくわかります。

「もどき」は許せん!!!
Posted by キリンさん at 2009年08月02日 23:10
★カッ達?さん

う~ん、宮崎人かどうかは(・・?ナゾ
でも責任者みたいな人は日本人だったよ~。

こっちの日本料理店ってホント高いよね(-_-;)
私はお手頃価格の日式の回転寿司ばっかだよ~(^^ゞ

香港人でラムネを買ってる人を見た!
ちゃんと飲めたかなぁ~。


★ノスケさん

ここはやっぱりガツン★といっといた方がいいかしら~(^^)丿
宮崎の名誉のためにも!

ただ夜は高いので、お昼の安いランチを食べに行った時に…(^^ゞ カツン…くらいで。

中のビー玉、ど~しても取りたくなりますよね(^^ゞ
飲みながら聞くあの音、風情があっていいですよね~♪

日向夏味も気になる~(^0_0^)


★pia masaさん

ただ今、リンゴ味を飲みました~♪
レモンよりリンゴの方がもっと香りがしっかりありましたよ~(^O^)

えっと~、 pia masaさんへのお土産は~(・・?

二股棒しか思い出せんちゃけどぉ~~(^m^)


★UKI★UKIさん

コメントありがとうございます(^O^)
あの~、台湾ではなく、香港です~(^m^*)

ラムネはやっぱりギンギンに冷やして、
ビンの周りに水滴たっぷりある方がらしいですよね!(^^)!


★幸せうさぎさん

そうですね…特に宮崎の食べ物が恋しくなりますね(^^ゞ

今、リンゴ味も飲みました♪
レモンよりもしっかりとリンゴの香りがしましたよ~(^O^)

せっかく冷や汁まであるのに…間違わないで欲しいです!


★キリンさん

です!てげ腹が立ちます(-_-)
チキン南蛮、冷や汁、おび天までそろってるのに…

ていうか、お帰りなさぁい!キリンさん(^O^)
Posted by noinoi at 2009年08月03日 00:28
最近田んぼの作業が多く3分の2くらい

死にかぶってます。

次はお風呂屋さんでお馴染みの瓶入り

コーヒー牛乳をお願いします。
Posted by MWF KATO at 2009年08月03日 07:36
な でございます。
そのラムネ!弊社の企画商品です。
喜んでいただき、「てげ」嬉しく思います。
他にもグレープ味、オレンジ味等、ありますのでヨロシクお願いいたします。
プレーンなラムネはありませんので、サンガリヤかなんかので我慢してください。(サンガリヤは弊社の取扱商品ではないので、どうでもいいです。)
Posted by な at 2009年08月03日 10:50
★MWF KATOさん

ぎゃ~、暑い中での畑仕事は大変でしょう…

水分をきちんと取って
暑さに負けないようにがんばってください(^o^)丿

コーヒー牛乳、仕事の最中に飲みたいんですか?(^^ゞ
それともやっぱりお風呂上がり??


★な さん

「てげ」の使い方が的確です(^O^)ヨクデキマシタ~

それにしてもいつもヒットな商品をありがとうございますm(__)m
他のお味もキレイに並んでましたよ~♪

サンガリヤ商品はダイソーに並んでるのを見かけます。
でも冷蔵庫が小さくて、ほとんど普通の棚に並べられてます。

冷えてるのは少ししかありません…。
Posted by noinoi at 2009年08月03日 13:53
うわぁ、まこっちゃね!!まちごちょる!!!
Posted by おさんぽあるみ at 2009年08月05日 17:40
★おさんぽあるみさん

じゃろ!まちごちょるじねぇ(-_-;)
Posted by noinoinoinoi at 2009年08月05日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
違うよ~
    コメント(12)