› 宮崎発⇒香港行 › I LOVE 宮崎 › 神武さん
香港のお天気

2009年11月01日

神武さん

<一部内容を変更しました>


先日93歳のお誕生日を迎えた私の祖母。

今日はお祝いに娘たち4人が食事に連れて行くとのこと。

15時くらいに電話をしたら、元気な声が聞こえてきました!


「おばあちゃん、おめでとう~!」

「今ね、みんなで(娘4人)何年かぶりで神武さんを見に来てるの。」

「どこで見ちょっと?」

「いのうえの前よ。」

「いのうえ??江平の?」

「そう!懐かしいでしょ。」

祖母は40年ほど、江平に住んでいました。

私が幼稚園の頃、
神武さんになると祖母宅に行って一緒に見たことを思い出しました。

祖母も、
娘やまだ小さかった孫たちと一緒に見たことを懐かしがっているのでしょう。

電話の向こうから賑やかな太鼓の音が聞こえてきました。

私も久しぶりに神武さんに行きたくなりました。


同じカテゴリー(I LOVE 宮崎)の記事画像
胡蝶蘭栽培
大売り出し中!
宮崎県産
宮崎県人会
ご無沙汰です・・・
〇〇〇おにぎり
同じカテゴリー(I LOVE 宮崎)の記事
 来月… (2012-01-12 15:00)
 胡蝶蘭栽培 (2011-12-17 14:55)
 大売り出し中! (2011-12-13 14:41)
 宮崎県産 (2011-12-12 14:35)
 宮崎県人会 (2011-12-09 17:16)
 ご無沙汰です・・・ (2011-12-05 18:21)

Posted by noinoi at 17:17│Comments(13)I LOVE 宮崎
この記事へのコメント
え~お友達は昨日、韓国岳に登ったの?
コチラでは昨日、韓国岳に登った小学生が行方不明になって大騒ぎです。
現時点でまだ、発見されてませんが無事であるよう祈ってます。

神武様、久しぶりにちょっと見ました。
昔に比べたら見物人も少なく寂しい感じ。
イカ焼がたべたくなっちゃった(≧∀≦)♪
Posted by motyママ at 2009年11月01日 17:25
神武様は、子供達が参加していたのでなつかしい。
でも、見物人は年々淋しくなってきています。

昨日うちに来た子(24歳女)は、
宮崎に生まれて一度も見たことないんだって。
親子そろって興味もないし、よだきいのだって。

いいのか?宮崎!!!!
Posted by キリンさん at 2009年11月01日 17:36
★motyママさん

えっ!?そうなんですかぁ??
昨日、息子の通う幼稚園の行事で登ったみたいです!!

そんな大騒ぎしてる中、もしかしてこの写真って不謹慎…(-_-;)

早く無事に見つかるといいけど…親御さんは心配でしょうね。

神武様、私が小さい頃はすごく賑わってたのに…
みんな行ってたような気がする~。

それだけ今は娯楽が増えたってことかなぁ(・・?
これからもずっと存続して欲しいです。

私もイカ焼きのゲソが食べたい!!
Posted by noinoinoinoi at 2009年11月01日 17:41
★キリンさん

昔はみんな見に行ったり、身近な人が参加したりしてたのに…

神武さんのシャンシャン馬に乗るのがずぅ~と夢でした(小声)

特にこういった昔からある日本の行事は、
みんなで関心持って存続させていって欲しいです。

日本じゃなくなっちゃうよ~(T_T)
Posted by noinoinoinoi at 2009年11月01日 17:45
93歳のおばあちゃま....
神武さまを見に行かれてるのも凄いっ!

いのうえ...今..スタッフに確認してわかった。。爆)

いつも雨の神武さま..
やっぱり今日も雨だったね~( ̄L ̄;)
Posted by カッ達? at 2009年11月01日 18:28
私も実は神武さま見たことがありません( ̄□ ̄;)!!・・。いつも新聞を見て、知るだけでした。いつか行きたいとは思うんですけどね・・。
それにしても、おばあさまお元気ですね!!今日もしっかりキレイにオシャレして出掛けられたのでは??本当に、おばあちゃんって、パワーをもらいますよね!私も旦那さんのおばあちゃんしかいませんが、大好きです!!
Posted by ノスケ at 2009年11月01日 18:40
それは嬉しいお祝いになりましたね~。
元気で長生きしてほしいですね(^^)

ところで神武さん・・・忘れてた(笑)
えびのの紅葉も見に行きたかったんだよなぁ。
雨さえ降らなければ。
Posted by pia masapia masa at 2009年11月01日 21:15
★カッ達?さん

ホントだ…(^^ゞ 
93歳で神武さんに行ってるのってスゴイ!

80歳前に大淀に引っ越しんたんだけど、
80過ぎても何年も通ってた江平の美容室に1人でバスに乗って行ってたよ…(^^ゞ

いのうえ…ローカル過ぎたかなって後になって思った(-_-;)
っていうか、ちゃんと確認してくれたんだ~(爆)

神武さん、たまにはパッーと天気になって欲しいよ~。


★ノスケさん

来年は初神武さんしてください!!宮崎の宝です…(笑)
子どもの頃は毎年楽しみでした~♪♪

お稚児さんの格好をして子どもたちが練り歩きます。
すっごくカワイイですよ~(*^_^*)

今度生まれてくる赤ちゃんが4歳くらいになったら、是非!

おばあちゃん、オシャレして出かけたんでしょうね(^^ゞ
娘たちがみんなそばにいるので幸せ者ですよね~。

私たちもカワイイおばあちゃんを目指しましょう!
あっ、まだ気が早い。。。


★pia masaさん


ありがとうございます(*^_^*)
長生きするように電話で何回も言ってきかせました(^^ゞ

秋の休日は晴れであってほしいですよね!

せっかく過ごしやすくて、楽しい事いっぱいできる季節なのに~。。

あえるのためにも晴れて欲しい(^O^)
Posted by noinoinoinoi at 2009年11月01日 22:52
神武さまには私も幼い頃に家族で行きましたよ。
お祖母さまは江平にお住まいだったんですか!
私は4歳まで花ヶ島に住んでいました(^^)
割と近かったんですね♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年11月01日 23:36
宮崎もすっかり秋に成りましたよ。
土曜日は絶好の秋日和りでした。
Noinoiさんもココロは宮崎で すっかり秋を堪能されてますね。
ふるさとは いいですね。おばあちゃんも元気で!
Posted by dohmudohmu at 2009年11月02日 06:53
神武さまの花はやっぱし、「ミスシャンシャン馬」だよね~♪
県内各地の「美女」が選ばれて・・・今はお金持ち企業主体で各社の「ミス代表者」が参加って感じで・・・これも時代の流れですかね~。。。もう~なん十年も見てないですわ(._.;)
Posted by カズカズ at 2009年11月02日 08:23
近くに住んでると逆になかなか行かないモノで。。。
子供の頃は見に行ってましたねえ。
そう、アタシもミスシャンシャン馬やりたかったの(小声)
今となっては。。。
あんなに長い時間馬に乗ってたら疲れそうだ><って(笑)
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年11月02日 17:56
★幸せうさぎさん

神武さまの季節になると、ワクワクしていましたo(^O^)o

花ケ島にお住まいだんたんですね!
私は芳士に住んでましたよ~(*^_^*)

どこかですれ違ってるかも~!!


★dohmuさん

離れて初めて、故郷の良さが分かりますね(*^_^*)

宮崎の秋を体中で満喫したいです(^^ゞ

祖母は元気過ぎるくらいで、母や叔母たちが手を焼いております(^^ゞ

今朝はだいぶ冷え込んだのでは…?
お体、ご自愛くださいね(^^)


★カズさん

宮崎市代表でシャンシャン馬に乗るのが夢だったんですぅぅ(小声)

コネだと聞いてガッカリした覚えが…(^^ゞ
っていうか、コネじゃなくても無理??…(T_T)

でも憧れでした~♪♪


★沙夜さん

いつでも行けるし~って思って行かないですよね…(^^ゞ

プロ野球のキャンプの様に…
県外の人からはうらやましがられるけど…(-_-;)

沙夜さんも狙ってた派だったんですね(^^ゞ
シャンシャン馬に乗るって、憧れでしたよね~♪♪

でも冷静になって考えたら確かに疲れそう…(笑)

私の乗った馬が暴れだして歩かないといけなくなったらどうしよう…、
私の馬が歩きながらウン〇したら嫌だな…とか、勝手に心配してました…(-_-;)
Posted by noinoi at 2009年11月03日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神武さん
    コメント(13)