2010年01月14日
思い出の鍋
10日~13日の4日間、
宮崎から主人の小・中・高の同級生がお母さんと遊びに来てくれました
母娘の二人旅です♪
主人は高校生の頃、学校が休みになると、
この同級生の家で友人達と畑仕事のアルバイトをしていたようです。
たばこの葉を摘んだり、大根を抜いたり…
『畑仕事はとてもきつかったけど、あの時の経験のお陰で今もがんばれる!』
この言葉を主人の口からよく聞きます。
高校卒業後に実家を出てからはおばちゃんに会うこともなくなり、
今回久しぶりの再会だったようです。
おばちゃんも主人もとても懐かしそうに昔話をしていました。
『作業後におばちゃんが作ってくれた鍋がてげうまくて忘れられん。
一体、何の鍋やったっちゃろ~?』
家で鍋をする度にこう話していた主人。
今回やっと、鍋のことも聞くことができました
おばちゃんは島根県の出身の方で、
いつも島根から鶏ダシの鍋用スープをケースで取り寄せていたとのこと。
『その中に畑でとれた野菜を洗って切って入れてただけよ!
食べ盛りの男ん子たちを腹いっぱいにさせるには鍋が一番やわっ!』
美味しいスープにとれたて野菜!
そして、作業の後に仲間たちとワイワイ食べる!
もちろんおばちゃんの愛情もたっぷり!
これらの要素が重なって美味しい鍋が出来ていたのかも…
おばちゃんと同級生との再会プラス、
思い出の鍋とも再会できたような気持ちに、とても嬉しそうな主人でした。
私達が宮崎に帰った時には、その鍋を食べさせてくれるとのこと
そして、宮崎のお土産をいただきました♪
もちろんコレ

ありがとうございました~
宮崎から主人の小・中・高の同級生がお母さんと遊びに来てくれました

母娘の二人旅です♪
主人は高校生の頃、学校が休みになると、
この同級生の家で友人達と畑仕事のアルバイトをしていたようです。
たばこの葉を摘んだり、大根を抜いたり…
『畑仕事はとてもきつかったけど、あの時の経験のお陰で今もがんばれる!』
この言葉を主人の口からよく聞きます。
高校卒業後に実家を出てからはおばちゃんに会うこともなくなり、
今回久しぶりの再会だったようです。
おばちゃんも主人もとても懐かしそうに昔話をしていました。
『作業後におばちゃんが作ってくれた鍋がてげうまくて忘れられん。
一体、何の鍋やったっちゃろ~?』
家で鍋をする度にこう話していた主人。
今回やっと、鍋のことも聞くことができました

おばちゃんは島根県の出身の方で、
いつも島根から鶏ダシの鍋用スープをケースで取り寄せていたとのこと。
『その中に畑でとれた野菜を洗って切って入れてただけよ!
食べ盛りの男ん子たちを腹いっぱいにさせるには鍋が一番やわっ!』
美味しいスープにとれたて野菜!
そして、作業の後に仲間たちとワイワイ食べる!
もちろんおばちゃんの愛情もたっぷり!
これらの要素が重なって美味しい鍋が出来ていたのかも…

おばちゃんと同級生との再会プラス、
思い出の鍋とも再会できたような気持ちに、とても嬉しそうな主人でした。
私達が宮崎に帰った時には、その鍋を食べさせてくれるとのこと

そして、宮崎のお土産をいただきました♪
もちろんコレ


ありがとうございました~

Posted by noinoi at 19:47│Comments(10)
│I LOVE 宮崎
この記事へのコメント
大好きな、黒霧だ( ̄▽ ̄*
と、思ってクリックしら、noinoiさんとこだった(^m^*
思い出の味。。。いつまでたっても忘れないですよねぇ。
鶏だしのスープのお鍋、私も食べてみたいわ♪
もちろん、黒霧と共に。。。( ̄▽ ̄*
と、思ってクリックしら、noinoiさんとこだった(^m^*
思い出の味。。。いつまでたっても忘れないですよねぇ。
鶏だしのスープのお鍋、私も食べてみたいわ♪
もちろん、黒霧と共に。。。( ̄▽ ̄*
Posted by kusukusu at 2010年01月14日 20:04
自分たちの採った野菜を皆でワイワイ食べる。
そりゃ美味しい鍋でしょうね(^^)
noinoiさんも楽しみですね。
あー、黒霧飲みたくなってきた。
確かまだあったはず。
3年前のが(笑)
そりゃ美味しい鍋でしょうね(^^)
noinoiさんも楽しみですね。
あー、黒霧飲みたくなってきた。
確かまだあったはず。
3年前のが(笑)
Posted by pia masa
at 2010年01月14日 20:35

そぅっか? うわさの鍋は賞味できなかったのね。
残念でしたね。
でも、帰国時の楽しみが一つ増えましたね。
童夢も高校の頃の想いでが今も脈々と続いています。
恩師への恩返し。(我々と一緒に3年間で教師生活を卒業しちゃってね。)
残念でしたね。
でも、帰国時の楽しみが一つ増えましたね。
童夢も高校の頃の想いでが今も脈々と続いています。
恩師への恩返し。(我々と一緒に3年間で教師生活を卒業しちゃってね。)
Posted by dohmu
at 2010年01月14日 20:46

人数たくさんの鍋は本当に美味しいでしょうね〜。あ〜鍋食べたくなってきたぁ!!
土曜日にnoinoiさんの作品に会いに、茶臼原ランチに行って、帰りにご主人の実家をはしごして来る予定です(笑)
16日はnoinoiday!!
土曜日にnoinoiさんの作品に会いに、茶臼原ランチに行って、帰りにご主人の実家をはしごして来る予定です(笑)
16日はnoinoiday!!
Posted by ノスケ at 2010年01月14日 21:10
Wです。
学生時代、仲間と囲む鍋はまた格別!
とってもいい思い出ですね(^^)
私は友達のお母さんが作ってくれる焼き飯が好きだったなぁ♪
もちろん残りご飯で(^^)コレガマタイイ!!
学生時代、仲間と囲む鍋はまた格別!
とってもいい思い出ですね(^^)
私は友達のお母さんが作ってくれる焼き飯が好きだったなぁ♪
もちろん残りご飯で(^^)コレガマタイイ!!
Posted by pia masa
at 2010年01月14日 21:21

★kusukusuさん
黒霧でkusukusuさんが釣れた!?ってことですね(笑)
そうそう!何かしら思い出の味ってあるよね~(しみじみ)
お鍋にはもちろん、黒霧で!!^m^
★ザスーッのぺのタと、ザスーッのぺのタ ではなく…
piamasaさん
kusukusuさんをコピーしたつもりがペーストしたら↑↑…(爆)
1人で超~笑ってしまった(-_-;)
とりたて野菜で鍋って、ぜいたくな美味しさですよね(^O^)
3年物の黒霧かぁ…30年物になるまでがんばってください。
★dohmuさん
とれたて野菜に鶏ダシスープ鍋!帰国した時が楽しみです(^O^)
学生時代の思い出は永遠なんでしょうね!
3年間で教師生活卒業…一緒に卒業したdohmuさん方々との思い出。
教師生活として深く心に残っているでしょうね。
★ノスケさん
大勢で食べる鍋はホント美味しいですよね(^O^)
16日はnoinoiday♪ありがとうございま~す(*^_^*)
最近、ちょっと製作おさぼり気味だったので…(-_-;)ヤバイ
買い物に出てたりするかもしれないので、
行く前に電話をされてから行かれた方が確実かもです(^_^)
TEL:0983-35-1375
★piamasa Wさん
学生時代の出来事って、一生の思い出になるのでしょうね(^o^)
焼き飯も美味しそう~♪
友人のお母さんが作ってくれる味は、
自分の母親とはまた違った味で私も楽しみでした!
そのかわり、洗い物させられたり、
重たいお米を買いに行かされたりしたけど…(^^ゞ
あ~、お風呂掃除もさせられた…(-_-;)
黒霧でkusukusuさんが釣れた!?ってことですね(笑)
そうそう!何かしら思い出の味ってあるよね~(しみじみ)
お鍋にはもちろん、黒霧で!!^m^
★ザスーッのぺのタと、ザスーッのぺのタ ではなく…
piamasaさん
kusukusuさんをコピーしたつもりがペーストしたら↑↑…(爆)
1人で超~笑ってしまった(-_-;)
とりたて野菜で鍋って、ぜいたくな美味しさですよね(^O^)
3年物の黒霧かぁ…30年物になるまでがんばってください。
★dohmuさん
とれたて野菜に鶏ダシスープ鍋!帰国した時が楽しみです(^O^)
学生時代の思い出は永遠なんでしょうね!
3年間で教師生活卒業…一緒に卒業したdohmuさん方々との思い出。
教師生活として深く心に残っているでしょうね。
★ノスケさん
大勢で食べる鍋はホント美味しいですよね(^O^)
16日はnoinoiday♪ありがとうございま~す(*^_^*)
最近、ちょっと製作おさぼり気味だったので…(-_-;)ヤバイ
買い物に出てたりするかもしれないので、
行く前に電話をされてから行かれた方が確実かもです(^_^)
TEL:0983-35-1375
★piamasa Wさん
学生時代の出来事って、一生の思い出になるのでしょうね(^o^)
焼き飯も美味しそう~♪
友人のお母さんが作ってくれる味は、
自分の母親とはまた違った味で私も楽しみでした!
そのかわり、洗い物させられたり、
重たいお米を買いに行かされたりしたけど…(^^ゞ
あ~、お風呂掃除もさせられた…(-_-;)
Posted by noinoi
at 2010年01月14日 21:57

そのダシが気になるわ。
島根ですね?
日本海側って、けっこう美味しいものあるよね。
だれか、島根の人を探そう。
島根ですね?
日本海側って、けっこう美味しいものあるよね。
だれか、島根の人を探そう。
Posted by キリンさん at 2010年01月14日 23:31
★キリンさん
さっき主人が帰って来てこのブログを見たのですが…
おばちゃんは確かに島根県出身だけど、
鍋は能登から取り寄せてるって言ってたがね…
しかも鶏ダシスープじゃなくて、とり野菜みそ!!
私、ビールの飲み過ぎで話が半分飛んでたみたいでした(-_-;)
明日のブログで訂正しますm(__)m
さっき主人が帰って来てこのブログを見たのですが…
おばちゃんは確かに島根県出身だけど、
鍋は能登から取り寄せてるって言ってたがね…
しかも鶏ダシスープじゃなくて、とり野菜みそ!!
私、ビールの飲み過ぎで話が半分飛んでたみたいでした(-_-;)
明日のブログで訂正しますm(__)m
Posted by noinoi
at 2010年01月14日 23:50

さすが、20度と、25度とのツ-タイプのお土産。ツ-(通)の
方です。座布団2枚差し上げて(-^艸^-)
方です。座布団2枚差し上げて(-^艸^-)
Posted by カズ
at 2010年01月15日 08:16

★カズさん
さすが、カズさん!気づいてくれましたね(^m^)
母娘とも呑むのが大好きな方たちです♪
さすが、カズさん!気づいてくれましたね(^m^)
母娘とも呑むのが大好きな方たちです♪
Posted by noinoi at 2010年01月15日 13:35