2010年01月15日
ごめんなさい…
昨日、仕事から帰って来た主人が私のブログを見るなり…
『おばちゃんは確かに島根県出身やけど、
鍋は能登から取り寄せてるって言ってたがね…
しかも鶏ダシスープじゃなくて、とり野菜みそ!!』
との訂正を受けてしまい、
皆様にお詫びをしなければとちょっと凹み気味のnoinoiです
ごめんなさいm(__)m(??な方は、昨日の記事をご参照ください)
あの時2人の昔話を聞きながら、ビールをめちゃ呑んでました
と言い訳しつつ…
能登のとり野菜みそを検索してみると…

こんなに可愛らしいイラスト入り
たぶん、これじゃないかな…
主人もそう言ってました。
ピリ辛もあり!

オンラインショップで取り寄せできるみたい⇒コチラ
興味のある方は是非、お試しください♪
報告もお待ちしております。
ところで…能登といえば、石川県。
では、富岡県っていうのは一体どこ??

『おばちゃんは確かに島根県出身やけど、
鍋は能登から取り寄せてるって言ってたがね…
しかも鶏ダシスープじゃなくて、とり野菜みそ!!』
との訂正を受けてしまい、
皆様にお詫びをしなければとちょっと凹み気味のnoinoiです

ごめんなさいm(__)m(??な方は、昨日の記事をご参照ください)
あの時2人の昔話を聞きながら、ビールをめちゃ呑んでました

と言い訳しつつ…
能登のとり野菜みそを検索してみると…

こんなに可愛らしいイラスト入り

たぶん、これじゃないかな…
主人もそう言ってました。
ピリ辛もあり!

オンラインショップで取り寄せできるみたい⇒コチラ
興味のある方は是非、お試しください♪
報告もお待ちしております。
ところで…能登といえば、石川県。
では、富岡県っていうのは一体どこ??

Posted by noinoi at 14:02│Comments(26)
│おもしろ香港
この記事へのコメント
爆笑!!珍珍じゃないしぃ〜(笑)。すごいパクリ!・・去年まで普通に買ってたイチゴパッケージとデザインまで一緒なのに・・字の配列間違ってるよ!!
突っ込みたい(笑)
で、一体どこ産??
野菜みそ鍋!ピリ辛食べたいです・・おいしそう。
突っ込みたい(笑)
で、一体どこ産??
野菜みそ鍋!ピリ辛食べたいです・・おいしそう。
Posted by ノスケ at 2010年01月15日 14:20
富岡県産にも驚いたけど「あうおま」って
吹く笑いじゃないんだから、きちんと並べよう(笑)
この表示でOKがでるなんて、富岡県っておおらか~((●≧艸≦)プププッ
吹く笑いじゃないんだから、きちんと並べよう(笑)
この表示でOKがでるなんて、富岡県っておおらか~((●≧艸≦)プププッ
Posted by motyママ
at 2010年01月15日 14:21

その無理矢理なネーミングはなんですか(笑)
ごまかしごまかしパクってるし。
なんか清々しいですね(笑)
あ、鍋取り寄せてみようっと。
ごまかしごまかしパクってるし。
なんか清々しいですね(笑)
あ、鍋取り寄せてみようっと。
Posted by pia masa
at 2010年01月15日 14:45

お久しぶりです。 本当に富山県産なんですか?
JA福岡じゃなくて?
まぁそんな事はアジアでは当り前の様ですけどね。
香港でも鍋する人っているんですか?暖かいけど・・・
JA福岡じゃなくて?
まぁそんな事はアジアでは当り前の様ですけどね。
香港でも鍋する人っているんですか?暖かいけど・・・
Posted by 裕 at 2010年01月15日 15:10
★ノスケさん
珍珍じゃないですよっっ(笑)
昨日スーパーでたこやきチップスなる新商品を発見!
それはもちろん珍珍でした~~(^^ゞ
こんなパクリをするのは…もちろん中国産(-_-;)
買ってないですよ~…写真だけパチリ☆(^^ゞ
JA福岡の方々、お気の毒…(T_T)
★motyママさん
「あうおま」って…(-_-;)
新年なので、ちょっとした茶目っ気??ふくわらいイチゴ??
これは「中国の富岡県のJAふくお女八か」のイチゴです…(笑)
★piamasaさん
日本人にはバレバレ~だけど、
日本産がこんなに安く売ってるって買うんです、香港人(T_T)
中国産って文字も入れて欲しい…清々しく!堂々と!
鍋の感想、お待ちしてま~す(^m^)
珍珍じゃないですよっっ(笑)
昨日スーパーでたこやきチップスなる新商品を発見!
それはもちろん珍珍でした~~(^^ゞ
こんなパクリをするのは…もちろん中国産(-_-;)
買ってないですよ~…写真だけパチリ☆(^^ゞ
JA福岡の方々、お気の毒…(T_T)
★motyママさん
「あうおま」って…(-_-;)
新年なので、ちょっとした茶目っ気??ふくわらいイチゴ??
これは「中国の富岡県のJAふくお女八か」のイチゴです…(笑)
★piamasaさん
日本人にはバレバレ~だけど、
日本産がこんなに安く売ってるって買うんです、香港人(T_T)
中国産って文字も入れて欲しい…清々しく!堂々と!
鍋の感想、お待ちしてま~す(^m^)
Posted by noinoi
at 2010年01月15日 15:16

Wです。
思わず”あまおう”と読んでしまうとこでした。
私って騙されやすいのね^^;
とり野菜みそ、めちゃめちゃ惹かれます!
美味しそう♪
思わず”あまおう”と読んでしまうとこでした。
私って騙されやすいのね^^;
とり野菜みそ、めちゃめちゃ惹かれます!
美味しそう♪
Posted by pia masa
at 2010年01月15日 15:19

★裕さん
いえいえこれは、
富山県産でも福岡県産でもなく、富岡県産です(笑)
中国にあるのかな?富岡県って(-_-;)
香港人もお鍋大好きですよ~(*^_^*)
お鍋の専門店もたくさんあります♪
いえいえこれは、
富山県産でも福岡県産でもなく、富岡県産です(笑)
中国にあるのかな?富岡県って(-_-;)
香港人もお鍋大好きですよ~(*^_^*)
お鍋の専門店もたくさんあります♪
Posted by noinoi
at 2010年01月15日 15:20

★Wさん
こっちに住んだらまず疑うことを覚えると思います(-_-;)
日系スーパー以外で日本語の商品見つけた時は疑いまくりです(笑)
とり野菜味噌!美味しそうですよね(^O^)
お試しくださ~い♪
こっちに住んだらまず疑うことを覚えると思います(-_-;)
日系スーパー以外で日本語の商品見つけた時は疑いまくりです(笑)
とり野菜味噌!美味しそうですよね(^O^)
お試しくださ~い♪
Posted by noinoi
at 2010年01月15日 15:25

とり野菜味噌、美味しそう!!!
箱に何故2パターンあるのか
不思議でしょうがない・・・。
細かいことは良いとして
「おうあま」って・・・(大汗)
箱に何故2パターンあるのか
不思議でしょうがない・・・。
細かいことは良いとして
「おうあま」って・・・(大汗)
Posted by とら at 2010年01月15日 15:30
昔・・・サラリーマン時代に出張で
現地で食べたような気はするのですが・・・
味が思い出せません(汗)
お取り寄せしてみようかな^^/
現地で食べたような気はするのですが・・・
味が思い出せません(汗)
お取り寄せしてみようかな^^/
Posted by きたのその家
at 2010年01月15日 15:50

間違い探しか???
似せるなら、もうちょっとデリカシーがほしいわ。
日本のバッタもんの精巧なこと。
気が小さいんかな。
鳥取じゃなかったのね。
山陰は食べ物が美味しいのだけど、
主に海産物だよなあと思ってたとこでした。
誰かが買いそうだから、
分けてもらおうっと。
似せるなら、もうちょっとデリカシーがほしいわ。
日本のバッタもんの精巧なこと。
気が小さいんかな。
鳥取じゃなかったのね。
山陰は食べ物が美味しいのだけど、
主に海産物だよなあと思ってたとこでした。
誰かが買いそうだから、
分けてもらおうっと。
Posted by キリンさん
at 2010年01月15日 16:22

★とらさん
>箱に何故2パターン…
そこはスルーさせてもらいます…(汗)
>「おうあま」って・・・(大汗)
これはスルーできません!
「おうあま」じゃなくて「あうおま」です!!
もう日本人ですら分からんくなってるし(笑)
★きたのその家さん
いちごを中国の富岡県という現地で食べたのかと思いました(^^ゞ
鍋の方ですね♪美味しそうで気になります(^O^)
★キリンさん
>日本のバッタもんの精巧なこと。
それいいのかぁ~~??どっちもどっち…(-_-;)?
>鳥取じゃなかったのね。
え!?鳥取なんて一言も言ってません!
島根とは言いましたが…(笑)
piamasaさんちが有力のようです(^m^)
>箱に何故2パターン…
そこはスルーさせてもらいます…(汗)
>「おうあま」って・・・(大汗)
これはスルーできません!
「おうあま」じゃなくて「あうおま」です!!
もう日本人ですら分からんくなってるし(笑)
★きたのその家さん
いちごを中国の富岡県という現地で食べたのかと思いました(^^ゞ
鍋の方ですね♪美味しそうで気になります(^O^)
★キリンさん
>日本のバッタもんの精巧なこと。
それいいのかぁ~~??どっちもどっち…(-_-;)?
>鳥取じゃなかったのね。
え!?鳥取なんて一言も言ってません!
島根とは言いましたが…(笑)
piamasaさんちが有力のようです(^m^)
Posted by noinoi
at 2010年01月15日 16:41

んじゃぁ、買った誰かのお家に伺おう♪ (え!?)
すんごいパクリ方だよね!
ある意味間違いようがなくていいかもしれませんが(笑)
そっか、やっぱり中国産なんだね
すんごいパクリ方だよね!
ある意味間違いようがなくていいかもしれませんが(笑)
そっか、やっぱり中国産なんだね
Posted by 空さん at 2010年01月15日 16:47
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ!!!
イチゴ・・つっこみどころ満載~~!
なんでこ~なるのぉ??
香港でパッケージ作成してるのぉ?
して・・ほんとに福岡の八女産なの??
( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ 爆)
イチゴ・・つっこみどころ満載~~!
なんでこ~なるのぉ??
香港でパッケージ作成してるのぉ?
して・・ほんとに福岡の八女産なの??
( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ 爆)
Posted by カッ達? at 2010年01月15日 17:06
★空さん
あっ!それが一番いいかも~♪
食べるだけ~みたいな(^^ゞ
日本人なら99%間違わないと思います(笑)
食べた香港人に日本産と思われたくない…(T_T)
★カッ達?さん
街市で売ってたから、100%中国産だと思う(笑)
あ~、でもイチゴは中国でもパッケージは香港作成??
>して・・ほんとに福岡の八女産なの??
いえいえ、富岡県のふくお女八か産です!!
あっ!それが一番いいかも~♪
食べるだけ~みたいな(^^ゞ
日本人なら99%間違わないと思います(笑)
食べた香港人に日本産と思われたくない…(T_T)
★カッ達?さん
街市で売ってたから、100%中国産だと思う(笑)
あ~、でもイチゴは中国でもパッケージは香港作成??
>して・・ほんとに福岡の八女産なの??
いえいえ、富岡県のふくお女八か産です!!
Posted by noinoi
at 2010年01月15日 17:16

味噌味の鍋美味しそうっ!
友達が来月金沢に帰るから買ってきてもらおうかなぁ♪
友達が来月金沢に帰るから買ってきてもらおうかなぁ♪
Posted by 沙夜 at 2010年01月15日 17:44
あまおう
って、思い切り読んだ。。。( ̄▽ ̄;;;
みんなのコメント読んで気付いた私って・・・
お鍋のお味噌♪
買おうかどうか迷ったけど、12袋は食べきれんぞ・・・と
思いとどまりました(^^;
私も誰かが買うまで待つとしよう・・・(笑)
って、思い切り読んだ。。。( ̄▽ ̄;;;
みんなのコメント読んで気付いた私って・・・
お鍋のお味噌♪
買おうかどうか迷ったけど、12袋は食べきれんぞ・・・と
思いとどまりました(^^;
私も誰かが買うまで待つとしよう・・・(笑)
Posted by kusukusu at 2010年01月15日 19:37
★沙夜さん
おっ!じゃ~沙夜さんちに集合ね(^m^)楽しみ~♪♪
って、あの~、来年の冬なら行けそうなので…
★kusukusuさん
簡単にだまされちゃって…(笑)
そんなんじゃ香港には住めないですよ!
って住みたくない?(T_T)
12袋って多いよね(-_-;)
piamasaさんちか沙夜さんちが有力よ(^m^)
おっ!じゃ~沙夜さんちに集合ね(^m^)楽しみ~♪♪
って、あの~、来年の冬なら行けそうなので…
★kusukusuさん
簡単にだまされちゃって…(笑)
そんなんじゃ香港には住めないですよ!
って住みたくない?(T_T)
12袋って多いよね(-_-;)
piamasaさんちか沙夜さんちが有力よ(^m^)
Posted by noinoi
at 2010年01月16日 00:12

イチゴ・・・何も言えねぇ~( ̄、 ̄*)
しかし、鍋は取り寄せたい一品じゃね~♪
しかし、鍋は取り寄せたい一品じゃね~♪
Posted by カズ
at 2010年01月16日 08:14

人間の思い込みって凄い!!!と自分自身
改めて感じてる私です。香港好きだけど・・・恐るべし♪
“富山県” “JAふくおか八女” “あまおう”って読めたし。。
苺?文字通り “怪しい!!!” 本物の “あまおう”って
もっと粒大きいし。。。なんか微妙(○×ε×○)
農薬もたっぷり掛けてありそう(#-_-)
味は?美味しかった??
HPにアクセスしたら “JAふくおか八女”にHitするのかな?
改めて感じてる私です。香港好きだけど・・・恐るべし♪
“富山県” “JAふくおか八女” “あまおう”って読めたし。。
苺?文字通り “怪しい!!!” 本物の “あまおう”って
もっと粒大きいし。。。なんか微妙(○×ε×○)
農薬もたっぷり掛けてありそう(#-_-)
味は?美味しかった??
HPにアクセスしたら “JAふくおか八女”にHitするのかな?
Posted by tomo at 2010年01月16日 12:36
★カズさん
>何も言えねぇ~( ̄、 ̄*)
イヤイヤ、カズさんのするどい突っ込みを期待してたんですけど!!
鍋、美味しそうでしょ~♪♪
★tomoさん
あはは(笑)
「ニセモノ??」なんていちいち疑いませんよね(^^ゞ日本では…
でもさすがtomoさん!イチゴで分かるとは~(^O^)
市場に売ってるのを発見して写真を撮っただけで、買ってないです(^^ゞ
アクセスしてみるのすら怖いですよね…(-_-;)
>何も言えねぇ~( ̄、 ̄*)
イヤイヤ、カズさんのするどい突っ込みを期待してたんですけど!!
鍋、美味しそうでしょ~♪♪
★tomoさん
あはは(笑)
「ニセモノ??」なんていちいち疑いませんよね(^^ゞ日本では…
でもさすがtomoさん!イチゴで分かるとは~(^O^)
市場に売ってるのを発見して写真を撮っただけで、買ってないです(^^ゞ
アクセスしてみるのすら怖いですよね…(-_-;)
Posted by noinoi at 2010年01月16日 17:50
な です。
爆笑してしまいました。
でも、ちゃんとJA福岡のマーク(巻貝みたいなの)だし、平パックでクッションも敷いてるので、ウチで出してる「あまおう」に近づけようとしている努力はみれますね。
きっとマッド・アマノのプロデュースパロディ作品に違いないと思います。(それなら中身のイチゴ位はあまおうに似た物にしてほしかった。。。)
おいくら位で売ってるんでしょうか?ローカルの路面店の商品なんでしょうね?
爆笑してしまいました。
でも、ちゃんとJA福岡のマーク(巻貝みたいなの)だし、平パックでクッションも敷いてるので、ウチで出してる「あまおう」に近づけようとしている努力はみれますね。
きっとマッド・アマノのプロデュースパロディ作品に違いないと思います。(それなら中身のイチゴ位はあまおうに似た物にしてほしかった。。。)
おいくら位で売ってるんでしょうか?ローカルの路面店の商品なんでしょうね?
Posted by な at 2010年01月18日 09:18
再び な です。
続報です。
パッケージのURLは、JAふくおか八女のものです。
本物のパッケージにあるのと同じものです。
安心してアクセスしてください。
続報です。
パッケージのURLは、JAふくおか八女のものです。
本物のパッケージにあるのと同じものです。
安心してアクセスしてください。
Posted by な at 2010年01月18日 16:00
★な さん
な さんとこで出してる「あまおう」のパクリだったとは…
お気の毒様です(-_-;)
中身のイチゴまでは、まだまだ真似できずにいるのかなぁ…
そうです。路面店に売ってます。
間違ってもジャスコの商品ではありません(笑)
1パック10香港ドルちょっで売ってたような(・・?
へぇ~!URLはホンモノなんですねぇ!!
日本のイチゴだと思われたくないなぁ(T_T)
な さんとこで出してる「あまおう」のパクリだったとは…
お気の毒様です(-_-;)
中身のイチゴまでは、まだまだ真似できずにいるのかなぁ…
そうです。路面店に売ってます。
間違ってもジャスコの商品ではありません(笑)
1パック10香港ドルちょっで売ってたような(・・?
へぇ~!URLはホンモノなんですねぇ!!
日本のイチゴだと思われたくないなぁ(T_T)
Posted by noinoi
at 2010年01月18日 22:48

おはようございます。気軽にお邪魔ー宜しくお願いします。
朝~コメント大笑ですよ。香港 素敵なイメージの香港
でもこういう事も知っていなくてわね。あまおうってついついよんじゃうね。習慣ておそろしい 元気もらってるブログお待ちしてます。今日も雨・・・めげずにファイト!
朝~コメント大笑ですよ。香港 素敵なイメージの香港
でもこういう事も知っていなくてわね。あまおうってついついよんじゃうね。習慣ておそろしい 元気もらってるブログお待ちしてます。今日も雨・・・めげずにファイト!
Posted by サトウ工務店 at 2010年04月27日 07:54
★サトウ工務店さん
いらっしゃいませ(^O^)嬉しいです♪♪
最近、ブログちょっとおさぼり中です…(-_-;)
やる気にむらがあります(笑)
日本人なら頭の中が『あまおう』って思い込んでて、
疑うことなんて絶対にしませんよね(笑)
香港はホントに突っ込みどころ満載で面白いところです^m^
でも素敵な部分もたくさんあったり…気に入ってます♪
宮崎は最近、雨なんですね。
爽やかな五月晴れが待ち遠しいですね(*^_^*)
またお気軽にコメントくださいね!(^^)!
ありがとうございます!
いらっしゃいませ(^O^)嬉しいです♪♪
最近、ブログちょっとおさぼり中です…(-_-;)
やる気にむらがあります(笑)
日本人なら頭の中が『あまおう』って思い込んでて、
疑うことなんて絶対にしませんよね(笑)
香港はホントに突っ込みどころ満載で面白いところです^m^
でも素敵な部分もたくさんあったり…気に入ってます♪
宮崎は最近、雨なんですね。
爽やかな五月晴れが待ち遠しいですね(*^_^*)
またお気軽にコメントくださいね!(^^)!
ありがとうございます!
Posted by noinoi
at 2010年04月27日 23:33
