2010年03月31日
宮崎満喫中!
昨日はあっちのジャスコ、今日はこっちのジャスコと、
ジャスコで開催中の宮崎フェアーを満喫中のnoinoiです。
今日31日からは、香港SOGOでも宮崎フェアー開催中
もちろん、行きます!!今から!!
最近、買った宮崎の商品です

マルタイさんの宮崎鶏塩ラーメン
串間市のあんなんさんの普通の餃子とオクラ入り餃子
小林市の佐藤漬物工業さんの辛子高菜
ラーメンは薄い透明スープでかなりあっさり味。
コテコテ豚骨スープ好きな人にはちょっと物足りないかな。
年齢と共に塩ラーメン好きになったnoinoiにはグ~な味
そして、またまた餃子。
普通の餃子は野菜たっぷりであっさりな感じ!
私は前回の黒豚入り餃子の方がお肉のうま味が詰まってて好き~♪
そして、そして、辛子高菜。
前回1袋買ったところ、
あまりの美味しさにその日のうちになくなりました
なので今回は2袋買っちゃった。
高菜が酸っぱ過ぎずに、コレはホントにウマイ
それからコレも買いました

明治13年創業老舗中の老舗・金城堂さんのつきいれ餅
私「つきいれ餅、買うわ~♪」
主人「俺の分はいらんよ~」←お餅どうでもいい人
なのに…
8個中5個食べた人→主人
最初の1個を食べる間に
「なんこれ??てげうめぇ~♪♪」を5、6回は連発!
最後には「オレ、和菓子職人になりたい!!」と言い出す始末…
この桜の包みがまたカワイイ~

ちなみに宮崎のお店では1つ1つ個別包装されてるようです。
そして、
つきいれ餅と並んで金城堂さんの名物といえば…

(カズさん、勝手にパクっちゃってm(__)mゴメンナサイ)
『昔の宮崎の地図の包装紙』
先日、冴えたおやじギャグを連発してくれる
みやchanブロガー・カズさんがご紹介されてました。
初めて見たこの包装紙にnoinoi一目ぼれ~
なんてレトロでカワイイの~♪
これはナイスアイデア~♪
宮崎フェアーのために香港入りしている
金城堂さんの若奥様に話しかけてみました。
若奥様のお話しによると、
昭和5年の宮崎市街地の地図とのこと。
この包装紙のアイデアを出されたのはこの若奥様でした。
私が包装紙のことを知っていたので、とても感激されてました。
(カズさんありがとう(^m^))
で、これも一つのきっかけとなりまして、
若奥様と仲良しになりました
一緒に夕飯を食べて、今日のお昼もランチに行きます!
でも、もう明日帰っちゃうみたい…寂しい。。
若奥様は私と同世代(私の3つ下でした)。
老舗の奥様と同じというのはかなりおこがましいのですが、
同じ菓子職人の妻として、
若奥様のお話しはとても勉強になり、また刺激にもなりました。
100年以上続いている老舗の看板を守るために、
試行錯誤を繰り返しながらお店を切り盛りされているご様子。
プレッシャーにも負けずにがんばっている若奥様は、
私よりもずっとずっと大人で、とても素敵な女性でした。
同世代のがんばる姿って本当に刺激になります。
皆さんも金城堂さんに行かれた時は、
気さくで明るい若奥様に話しかけてみてくださいね!
本店内ではお茶のサービスもあるようです。
詳しくはコチラ⇒ 『やさしさを菓子に託して百余年 金城堂本店』
ジャスコで開催中の宮崎フェアーを満喫中のnoinoiです。
今日31日からは、香港SOGOでも宮崎フェアー開催中

もちろん、行きます!!今から!!
最近、買った宮崎の商品です




ラーメンは薄い透明スープでかなりあっさり味。
コテコテ豚骨スープ好きな人にはちょっと物足りないかな。
年齢と共に塩ラーメン好きになったnoinoiにはグ~な味

そして、またまた餃子。
普通の餃子は野菜たっぷりであっさりな感じ!
私は前回の黒豚入り餃子の方がお肉のうま味が詰まってて好き~♪
そして、そして、辛子高菜。
前回1袋買ったところ、
あまりの美味しさにその日のうちになくなりました

なので今回は2袋買っちゃった。
高菜が酸っぱ過ぎずに、コレはホントにウマイ

それからコレも買いました



私「つきいれ餅、買うわ~♪」
主人「俺の分はいらんよ~」←お餅どうでもいい人
なのに…
8個中5個食べた人→主人
最初の1個を食べる間に
「なんこれ??てげうめぇ~♪♪」を5、6回は連発!
最後には「オレ、和菓子職人になりたい!!」と言い出す始末…
この桜の包みがまたカワイイ~


ちなみに宮崎のお店では1つ1つ個別包装されてるようです。
そして、
つきいれ餅と並んで金城堂さんの名物といえば…


(カズさん、勝手にパクっちゃってm(__)mゴメンナサイ)


先日、
みやchanブロガー・カズさんがご紹介されてました。
初めて見たこの包装紙にnoinoi一目ぼれ~

なんてレトロでカワイイの~♪
これはナイスアイデア~♪
宮崎フェアーのために香港入りしている
金城堂さんの若奥様に話しかけてみました。
若奥様のお話しによると、
昭和5年の宮崎市街地の地図とのこと。
この包装紙のアイデアを出されたのはこの若奥様でした。
私が包装紙のことを知っていたので、とても感激されてました。
(カズさんありがとう(^m^))
で、これも一つのきっかけとなりまして、
若奥様と仲良しになりました

一緒に夕飯を食べて、今日のお昼もランチに行きます!
でも、もう明日帰っちゃうみたい…寂しい。。
若奥様は私と同世代(私の3つ下でした)。
老舗の奥様と同じというのはかなりおこがましいのですが、
同じ菓子職人の妻として、
若奥様のお話しはとても勉強になり、また刺激にもなりました。
100年以上続いている老舗の看板を守るために、
試行錯誤を繰り返しながらお店を切り盛りされているご様子。
プレッシャーにも負けずにがんばっている若奥様は、
私よりもずっとずっと大人で、とても素敵な女性でした。
同世代のがんばる姿って本当に刺激になります。
皆さんも金城堂さんに行かれた時は、
気さくで明るい若奥様に話しかけてみてくださいね!
本店内ではお茶のサービスもあるようです。
詳しくはコチラ⇒ 『やさしさを菓子に託して百余年 金城堂本店』
Posted by noinoi at 11:12│Comments(21)
│I LOVE 宮崎
この記事へのコメント
うんうん、アタシも餃子は黒豚が一番好き♪
つきいれ餅、こんな包装なの初めて見た!
おいしいよね〜とまらないよね〜。
金城堂さんはこないだ行ったよん。
季節限定の桜餡のかるかんがあったから
ついつい買っちゃった。
春〜って感じで美味しかったわあ。
つきいれ餅、こんな包装なの初めて見た!
おいしいよね〜とまらないよね〜。
金城堂さんはこないだ行ったよん。
季節限定の桜餡のかるかんがあったから
ついつい買っちゃった。
春〜って感じで美味しかったわあ。
Posted by 沙夜
at 2010年03月31日 11:37

お昼前に美味しそうなものばかり紹介してーっ!
勇気を持ってスルーしてやる(笑)
ところでその包装紙いいですねぇ。
僕も昔の地図好きですよ。
伊能忠敬に会いたいくらい(笑)
Google Earthで年代を遡って地図が見られるんですけど
アレ見ながら一人楽しんでましたよ。
では、ランチ楽しんで来て下さいね~♪
勇気を持ってスルーしてやる(笑)
ところでその包装紙いいですねぇ。
僕も昔の地図好きですよ。
伊能忠敬に会いたいくらい(笑)
Google Earthで年代を遡って地図が見られるんですけど
アレ見ながら一人楽しんでましたよ。
では、ランチ楽しんで来て下さいね~♪
Posted by pia masa
at 2010年03月31日 11:38

つきいれ餅にも魅力を感じたけど
その包装紙が欲しい~!!
て、ことでボン店へ行ってきます。
あ~街中で仕事していてよかったぁ(笑)
ランチも気になるわぁ(* ̄m ̄)モフっ
その包装紙が欲しい~!!
て、ことでボン店へ行ってきます。
あ~街中で仕事していてよかったぁ(笑)
ランチも気になるわぁ(* ̄m ̄)モフっ
Posted by motyママ
at 2010年03月31日 11:50

★沙夜さん
黒豚の肉汁のうま味がウマイねぇ~♪♪
普通のはすごくヘルシーな感じがした(^o^)
つきいれ餅のこの桜の包みはイベント時用なのかな…謎
お店で販売してる分は1切れずつ個別包装みたい(^o^)
でもこんな包みもレトロな感じでイイよね~♪
そっか!
チャリで行ける距離だし、テリトリーなのね(笑)
季節限定ってついつい食べたくなっちゃうよねぇ(^^ゞ
かるかんも人気商品みたいだよ~♪
★pia masaさん
あはは(笑)お昼前だった(^^ゞ
餃子は黒豚がおススメです!!沙夜さんのお墨付き↑↑(笑)
この包装紙イイでしょ~!!
私も地図が大好きなので、ビビっと来た(^O^)
自分で歩いて日本地図を作るなんて、
これまた男のロマンなんだろうねぇ…
今からでも遅くない!piamasaさんも(笑)
>Google Earthで年代を遡って地図
それは知らなかった!!
地図好きの一人として私も見に行かなければ~!!
ランチ、宮崎弁を炸裂させてきます(笑)
黒豚の肉汁のうま味がウマイねぇ~♪♪
普通のはすごくヘルシーな感じがした(^o^)
つきいれ餅のこの桜の包みはイベント時用なのかな…謎
お店で販売してる分は1切れずつ個別包装みたい(^o^)
でもこんな包みもレトロな感じでイイよね~♪
そっか!
チャリで行ける距離だし、テリトリーなのね(笑)
季節限定ってついつい食べたくなっちゃうよねぇ(^^ゞ
かるかんも人気商品みたいだよ~♪
★pia masaさん
あはは(笑)お昼前だった(^^ゞ
餃子は黒豚がおススメです!!沙夜さんのお墨付き↑↑(笑)
この包装紙イイでしょ~!!
私も地図が大好きなので、ビビっと来た(^O^)
自分で歩いて日本地図を作るなんて、
これまた男のロマンなんだろうねぇ…
今からでも遅くない!piamasaさんも(笑)
>Google Earthで年代を遡って地図
それは知らなかった!!
地図好きの一人として私も見に行かなければ~!!
ランチ、宮崎弁を炸裂させてきます(笑)
Posted by noinoi
at 2010年03月31日 12:00

★motyママさん
ボン店はもうないみたいだよ~(T_T)
なので本店まで散歩がてらジョギングで行ってください(笑)
(クス並木通りの方に駐車場もちゃんとあるみたい)
ランチ~、ナニ食べよう~♪♪
あ~、お腹すいた~(-_-;)
ボン店はもうないみたいだよ~(T_T)
なので本店まで散歩がてらジョギングで行ってください(笑)
(クス並木通りの方に駐車場もちゃんとあるみたい)
ランチ~、ナニ食べよう~♪♪
あ~、お腹すいた~(-_-;)
Posted by noinoi
at 2010年03月31日 12:03

いまねぇ、ボン店へ行ってきた
定員さんに3,4年前になくなりましたとヾ(-v-`;)オイオイ
お腹はつきいれ餅なのに<(T◇T)>うぉぉぉぉぉん
定員さんに3,4年前になくなりましたとヾ(-v-`;)オイオイ
お腹はつきいれ餅なのに<(T◇T)>うぉぉぉぉぉん
Posted by motyママ
at 2010年03月31日 12:33

★motyママさん
遅かったか…(^^ゞ
ジョギングで本店へ~(^_^)/~
私も今からランチしてきます!
遅かったか…(^^ゞ
ジョギングで本店へ~(^_^)/~
私も今からランチしてきます!
Posted by noinoi
at 2010年03月31日 13:08

おう!行くとも。つきいれ餅買いにいくよぉ。
ちょうど、3箱、お菓子を買いに行く予定があるのでね。。。
金城堂さんはね、「咲音(さく)かるかん」といって、
桜のお花が入れてある季節のかるかんが
おいしいよ。
見た目も素敵なの。
ちょうど、3箱、お菓子を買いに行く予定があるのでね。。。
金城堂さんはね、「咲音(さく)かるかん」といって、
桜のお花が入れてある季節のかるかんが
おいしいよ。
見た目も素敵なの。
Posted by rue
at 2010年03月31日 13:19

金城堂さん、初めて知りました!つきいれ餅食べたい!買いに行きますとも!もう少し暖かくなったら、しっかり出歩きます(笑)
マルタイラーメン、今度チェックしときます。
マルタイラーメン、今度チェックしときます。
Posted by ノスケ at 2010年03月31日 14:59
この前ボン店で偶然沙夜さんに遭遇して
無理やり一切れいただいた♪(かるかん)
和菓子好きにはたまらんですなぁ♪♪♪
宮崎フェアってそんなに密集して開催されるんだねぇ
ちょっとびっくり!
無理やり一切れいただいた♪(かるかん)
和菓子好きにはたまらんですなぁ♪♪♪
宮崎フェアってそんなに密集して開催されるんだねぇ
ちょっとびっくり!
Posted by 空さん at 2010年03月31日 15:07
な です。
すっかり宮崎フェア買い物魔になっているので、少し心配であります。今月のエンゲル指数が異様に高くさせてしまいそうです。(内心、シメシメと思っているのは内緒です。)
金城堂のつきいれ餅は通常は個包装です。今回の商品は香港特別バージョンで、その場で手作業でカットしてくれます。
私のお腹よりも柔らかい、つきいれ餅を宮崎のみなさまに改めて感じていただきたいです。
今後も、宮崎県産品を香港で売りたいので、経済連さん、県の方々にはしっかりと弊社のご提案をお願いいたします。
すっかり宮崎フェア買い物魔になっているので、少し心配であります。今月のエンゲル指数が異様に高くさせてしまいそうです。(内心、シメシメと思っているのは内緒です。)
金城堂のつきいれ餅は通常は個包装です。今回の商品は香港特別バージョンで、その場で手作業でカットしてくれます。
私のお腹よりも柔らかい、つきいれ餅を宮崎のみなさまに改めて感じていただきたいです。
今後も、宮崎県産品を香港で売りたいので、経済連さん、県の方々にはしっかりと弊社のご提案をお願いいたします。
Posted by な at 2010年03月31日 15:32
つきいれ餅、すき。
それ以外は全く知りません。
住んでると、こんなもんです。
かるかん、沙夜さんからもらった。
食べた。
ダイエット中だけど。
うまかった。
それ以外は全く知りません。
住んでると、こんなもんです。
かるかん、沙夜さんからもらった。
食べた。
ダイエット中だけど。
うまかった。
Posted by キリンさん at 2010年03月31日 15:51
金城堂のつきいれ餅は有名ですね。
つきいれ餅は元々、美美津港のお舟出の時に時間が無くてあんの豆を一緒につき込んだのが始まりと伝えられています。
山形屋の交差点のロータリーが無いけど? 何時頃出来たのでしょうか?(勿論、今は無いけど・・・若かりし頃、蘇鉄の植えてあるロータリー野宿したものですよ)
橘通りで明治時代からの昔の面影を残し、今も健在なのは『菊池肥料店』だだ一軒ではないのでしょうかね?
つきいれ餅は元々、美美津港のお舟出の時に時間が無くてあんの豆を一緒につき込んだのが始まりと伝えられています。
山形屋の交差点のロータリーが無いけど? 何時頃出来たのでしょうか?(勿論、今は無いけど・・・若かりし頃、蘇鉄の植えてあるロータリー野宿したものですよ)
橘通りで明治時代からの昔の面影を残し、今も健在なのは『菊池肥料店』だだ一軒ではないのでしょうかね?
Posted by dohmu at 2010年03月31日 19:33
つきいれ餅って初めて見たけど美味しそう!!
宮崎市内に行くことが滅多にナイ私ですが・・・ご主人を虜にした和菓子を食べてみたい。
包装紙のアイデアも素敵ですね~♪
宮崎市内に行くことが滅多にナイ私ですが・・・ご主人を虜にした和菓子を食べてみたい。
包装紙のアイデアも素敵ですね~♪
Posted by 幸せうさぎ
at 2010年03月31日 20:52

★rueさん
そうだ!そうだ!
rueさんは茶道をするんだった(^o^)
これからも金城堂さんをご贔屓に~m(__)m
その咲音かるかん、娘さんの名前を付けたんだって♪
なので思い入れのあるお菓子みたい(^^)
私も実物見てみたいなぁ♪♪
季節を楽しませてくれる和菓子って素敵よね!
★ノスケさん
金城堂さんのつきいれ餅、柔らかくて美味しいよ~(*^_^*)
若奥様も2児のママさんなので、気軽にお話ししてみて♪♪
マルタイラーメンもよろしく~(笑)
★空さん
さすが和菓子好きの空さん&沙夜さん♪♪
和菓子を持ってる時に偶然遭遇するなんて(笑)
春のかるかん、私も気になる~(^O^)
今回のフェアー、ジャスコは「な さん」の会社や
経済連が中心で、sogoは県主催みたい。
どちらにも出してる企業さんもいるし、片方だけの企業さんもいたよ。
★な さん
やばいんですけど~(笑)
エンゲル指数かなり高めです(マンマとはまってます…汗)
若奥様、マネキンさんたちとも仲良くなって、
とても満喫されてました!もちろん仕事もがんばってます!
つきいれ餅、ホントに柔らかくて美味しいです♪
私も数年ぶりに食べたんですけど、はまりそうです(^^ゞ
もっともっと宮崎県産品を販売してください!
私の為に…(笑)
そうそう!きゅうりが3日目にはもうなかったです(T_T)
初日にまとめ買いしとくべきだった。
★キリンさん
金城堂さん=つきいれ餅!
私もつき入れ餅しか知らなかったです(^^ゞ
かるかん、食べちゃったのね…
ダイエット中なのに…(笑)
★dohmuさん
つきいれ餅、そんな由来があったのですね!
金城堂さんのつきいれ餅は
大納言と日向夏を練り込んだもの2種類があります。
主人は大納言、私は日向夏が好き♪♪
交差点のロータリー??
橘通りも今日までにいろんな変化があったのでしょうね。
菊池肥料店ってデパート前バス停(交番の方の)のところですよね?
あの建物は雰囲気あってイイですよね!
ずっと残して欲しいです(*^_^*)
★幸せうさぎさん
柔らかくてすごく美味しいよ~(^O^)
大納言と日向夏の味があるよ~♪
主人は大納言、私は日向夏が好き♪♪
機会があったら是非、食べてみてね(^o^)丿
包装紙もゲット(死語…)しよう(笑)
そうだ!そうだ!
rueさんは茶道をするんだった(^o^)
これからも金城堂さんをご贔屓に~m(__)m
その咲音かるかん、娘さんの名前を付けたんだって♪
なので思い入れのあるお菓子みたい(^^)
私も実物見てみたいなぁ♪♪
季節を楽しませてくれる和菓子って素敵よね!
★ノスケさん
金城堂さんのつきいれ餅、柔らかくて美味しいよ~(*^_^*)
若奥様も2児のママさんなので、気軽にお話ししてみて♪♪
マルタイラーメンもよろしく~(笑)
★空さん
さすが和菓子好きの空さん&沙夜さん♪♪
和菓子を持ってる時に偶然遭遇するなんて(笑)
春のかるかん、私も気になる~(^O^)
今回のフェアー、ジャスコは「な さん」の会社や
経済連が中心で、sogoは県主催みたい。
どちらにも出してる企業さんもいるし、片方だけの企業さんもいたよ。
★な さん
やばいんですけど~(笑)
エンゲル指数かなり高めです(マンマとはまってます…汗)
若奥様、マネキンさんたちとも仲良くなって、
とても満喫されてました!もちろん仕事もがんばってます!
つきいれ餅、ホントに柔らかくて美味しいです♪
私も数年ぶりに食べたんですけど、はまりそうです(^^ゞ
もっともっと宮崎県産品を販売してください!
私の為に…(笑)
そうそう!きゅうりが3日目にはもうなかったです(T_T)
初日にまとめ買いしとくべきだった。
★キリンさん
金城堂さん=つきいれ餅!
私もつき入れ餅しか知らなかったです(^^ゞ
かるかん、食べちゃったのね…
ダイエット中なのに…(笑)
★dohmuさん
つきいれ餅、そんな由来があったのですね!
金城堂さんのつきいれ餅は
大納言と日向夏を練り込んだもの2種類があります。
主人は大納言、私は日向夏が好き♪♪
交差点のロータリー??
橘通りも今日までにいろんな変化があったのでしょうね。
菊池肥料店ってデパート前バス停(交番の方の)のところですよね?
あの建物は雰囲気あってイイですよね!
ずっと残して欲しいです(*^_^*)
★幸せうさぎさん
柔らかくてすごく美味しいよ~(^O^)
大納言と日向夏の味があるよ~♪
主人は大納言、私は日向夏が好き♪♪
機会があったら是非、食べてみてね(^o^)丿
包装紙もゲット(死語…)しよう(笑)
Posted by noinoi
at 2010年03月31日 22:32

今日もご来店ありがとうございます!
本当に香港という海外でnoinoiさんとお会いできたことはうれしいです。
そして自分にとっても、金城堂さんとの出会いもうれしかったです。本当に今回の金城堂さんのがんばりは素晴らしいです。
今日も一瞬宮崎にいるような感覚におちいりました!
また、お時間があれば是非SOGOへお越し下さい。
お待ちしていますよ~!
いつもnoinoiさんのブログ楽しみにしています!
本当に香港という海外でnoinoiさんとお会いできたことはうれしいです。
そして自分にとっても、金城堂さんとの出会いもうれしかったです。本当に今回の金城堂さんのがんばりは素晴らしいです。
今日も一瞬宮崎にいるような感覚におちいりました!
また、お時間があれば是非SOGOへお越し下さい。
お待ちしていますよ~!
いつもnoinoiさんのブログ楽しみにしています!
Posted by まごころ庵 at 2010年04月01日 01:40
な です。
きゅうりは、4/2(金)のAIR便でKH店宛に入荷します。金柑もKH店のみの入荷です。
来週は、宮崎産きゅうりのオーダが入ってないので、しばらくは入荷なしになると思われます。
(金柑はほぼシーズン終了です。)
店頭に並ぶのは、土曜の朝からと思います。
さあ、配送のダンナさんを青果売り場へ走らせましょう!
現在、「太陽のたまご」を格安で提案中です。
バイヤーさんが、食いついてくれんかいな。。。
きゅうりは、4/2(金)のAIR便でKH店宛に入荷します。金柑もKH店のみの入荷です。
来週は、宮崎産きゅうりのオーダが入ってないので、しばらくは入荷なしになると思われます。
(金柑はほぼシーズン終了です。)
店頭に並ぶのは、土曜の朝からと思います。
さあ、配送のダンナさんを青果売り場へ走らせましょう!
現在、「太陽のたまご」を格安で提案中です。
バイヤーさんが、食いついてくれんかいな。。。
Posted by な at 2010年04月01日 11:20
これは、これは、だいぶん宮崎に貢献されましたね~♪
お金持ちの「noinoi」家にも「家計」の方にだいぶん「負担」があったんではないでしょうか~v(^^)v
えっ?かけいない・・・かんけい(関係)ない。。。(´;ェ;`)ウゥ
お金持ちの「noinoi」家にも「家計」の方にだいぶん「負担」があったんではないでしょうか~v(^^)v
えっ?かけいない・・・かんけい(関係)ない。。。(´;ェ;`)ウゥ
Posted by カズ
at 2010年04月01日 13:04

★まごころ庵さん
お疲れ様です!
私もこっちで宮崎の方々に会えたこと、とっても嬉しいです♪
金城堂さん、本当にがんばっていらっしゃいますよね!
同世代として、私もとても刺激になりました(^o^)
残り3日ですね!
宮崎を多くの方々に知ってもらって、是非、観光で来て欲しいです♪
宮崎商品もたくさん売れますように…
がんばってください(^o^)丿
★な さん
情報をありがとうございますm(__)m
あのきゅうりはホント激安です!!
土曜の朝にKH店ですね!
絶対に買わねば!!もちろん主人にお願いします(笑)
太陽のたまご…さすがにうちでは買えないかもです(涙)
お金持ち香港人が買うことに期待!!
★カズさん
宮崎人として宮崎に貢献しまくってますよ~(^o^)丿
今日もカズさんギャグが炸裂!!(笑)
そうそう!お金持ちの我が家にはかけいない・・・かんけい(関係)ない。
画像、勝手にもらっちゃってスミマセンm(__)m
帰ったら私もお菓子を買いに行って、あの包装紙に包んでもらおう!
お疲れ様です!
私もこっちで宮崎の方々に会えたこと、とっても嬉しいです♪
金城堂さん、本当にがんばっていらっしゃいますよね!
同世代として、私もとても刺激になりました(^o^)
残り3日ですね!
宮崎を多くの方々に知ってもらって、是非、観光で来て欲しいです♪
宮崎商品もたくさん売れますように…
がんばってください(^o^)丿
★な さん
情報をありがとうございますm(__)m
あのきゅうりはホント激安です!!
土曜の朝にKH店ですね!
絶対に買わねば!!もちろん主人にお願いします(笑)
太陽のたまご…さすがにうちでは買えないかもです(涙)
お金持ち香港人が買うことに期待!!
★カズさん
宮崎人として宮崎に貢献しまくってますよ~(^o^)丿
今日もカズさんギャグが炸裂!!(笑)
そうそう!お金持ちの我が家にはかけいない・・・かんけい(関係)ない。
画像、勝手にもらっちゃってスミマセンm(__)m
帰ったら私もお菓子を買いに行って、あの包装紙に包んでもらおう!
Posted by noinoi
at 2010年04月01日 13:21

えぇ~~~~!何~?このお餅~~!
金城堂さんは1回も行ったこと買ったこと食べたことないのよね~
お餅好き(特にスアマ系 シンプルな)な私にゃ
ピッタリそ~なお餅じゃないの~~!!
香港経由で知るってなんじゃろ! 笑))
売ってるよね~宮崎でも。。
して..飛ばしてるね~~~noinoiちゃん。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
金城堂さんは1回も行ったこと買ったこと食べたことないのよね~
お餅好き(特にスアマ系 シンプルな)な私にゃ
ピッタリそ~なお餅じゃないの~~!!
香港経由で知るってなんじゃろ! 笑))
売ってるよね~宮崎でも。。
して..飛ばしてるね~~~noinoiちゃん。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by カッ達? at 2010年04月02日 14:57
★カッ達?さん
ちょっと!ちょっと~~!奥さ~ん!
金城堂さんをご存知ないの~!!(笑)
柔らかくて本当に美味しいんだよ~♪
私、小豆が苦手だから日向夏味ばかり食べてたんだけど、
大納言も食べてみたら、普通~に食べれた(笑)
てか、大納言の方が好きになってしまった(^^ゞ
橘通りに本店があるよ~。
駐車場はクス並木通りの方みたい!
後、宮交シティーに支店があるよ~。
でも、是非、本店に行ってみて!!
若奥様も超~イイ子だから話しかけてみてね(^o^)
して・・飛ばし過ぎ…だよね…(滝汗)
だって~!嬉しんだも~ん~(爆)
ちょっと!ちょっと~~!奥さ~ん!
金城堂さんをご存知ないの~!!(笑)
柔らかくて本当に美味しいんだよ~♪
私、小豆が苦手だから日向夏味ばかり食べてたんだけど、
大納言も食べてみたら、普通~に食べれた(笑)
てか、大納言の方が好きになってしまった(^^ゞ
橘通りに本店があるよ~。
駐車場はクス並木通りの方みたい!
後、宮交シティーに支店があるよ~。
でも、是非、本店に行ってみて!!
若奥様も超~イイ子だから話しかけてみてね(^o^)
して・・飛ばし過ぎ…だよね…(滝汗)
だって~!嬉しんだも~ん~(爆)
Posted by noinoi
at 2010年04月02日 15:34
