
2009年10月27日
秋の夜長に…
前回の記事『インド料理店』に、
pia masaさんからこんなコメントが来ました。
>インド人って左利きの人いるんだろうか。
と、ちと気になりました(笑)
これに対する私のコメ返し。
>うん、いないと思う(自信あり)!
何故に自信あり!なのかというと…


これを読んだら、インド人のすべてが分かったような気がしました
左手でカレーを食べるなんて絶対に無理!無理!(汚すぎて…)
この本、めちゃ笑えます!おススメです!
読んだ後は、インドなんか絶対に行きたくない!!と拒絶反応を起こすか、
インド!一度は絶対に行ってみたい!!と好奇心でワクワクするか…
二つに一つのどちらかだと思います。
『インド人、嘘つかな~い!』という言葉がありますが…
ウソです!!
そう言ってる時点でウソついてます(笑)
それにしてもこの言葉、
頭の片隅に残ってるんですけど、一体何かしら??
何かのテレビ番組??CM??だったのかなぁ(・・?ナゾ
おまけにもう二つ、おススメ旅行記を…



これらの本を読むと、アジアのパワーってすごいなぁ…とか、
人間の本当の豊かさって一体何なんだろう…とか、考えさせられます。
秋の夜長におススメの1冊、じゃなく3冊でした。
pia masaさんからこんなコメントが来ました。
>インド人って左利きの人いるんだろうか。
と、ちと気になりました(笑)
これに対する私のコメ返し。
>うん、いないと思う(自信あり)!
何故に自信あり!なのかというと…


『インドなんて二度と行くか!ボケ!! …でもまた行きたいかも』
これを読んだら、インド人のすべてが分かったような気がしました

左手でカレーを食べるなんて絶対に無理!無理!(汚すぎて…)
この本、めちゃ笑えます!おススメです!
読んだ後は、インドなんか絶対に行きたくない!!と拒絶反応を起こすか、
インド!一度は絶対に行ってみたい!!と好奇心でワクワクするか…
二つに一つのどちらかだと思います。
『インド人、嘘つかな~い!』という言葉がありますが…
ウソです!!
そう言ってる時点でウソついてます(笑)
それにしてもこの言葉、
頭の片隅に残ってるんですけど、一体何かしら??
何かのテレビ番組??CM??だったのかなぁ(・・?ナゾ
おまけにもう二つ、おススメ旅行記を…


『12万円で世界を歩く』
この本は4,5年前に買ったんですが、
ボロボロになるくらい夫婦で何度も読んでます。
ボロボロになるくらい夫婦で何度も読んでます。

『5万4千円でアジア大横断』
これらの本を読むと、アジアのパワーってすごいなぁ…とか、
人間の本当の豊かさって一体何なんだろう…とか、考えさせられます。
秋の夜長におススメの1冊、じゃなく3冊でした。