
2010年04月07日
ゲーセン★
平日のお昼に、近所のゲーセンをのぞいてみました。

UFOキャッチャーやプリクラの機械、
メダルゲームなどが並んでいて、日本のゲーセンとほとんど同じです。
ていうか、ほとんど日本のメーカーの機械だし
でも、違う点が1つ。
お客さん…


お年寄りの方がしてる~
しかも

マック食べながらだし~
日本に次いで世界で二番目に長寿の地域・香港!
20年後には4人に1人がお年寄りになるとか。
香港のゲーセンとマックは…
これからも安泰です
UFOキャッチャーやプリクラの機械、
メダルゲームなどが並んでいて、日本のゲーセンとほとんど同じです。
ていうか、ほとんど日本のメーカーの機械だし

でも、違う点が1つ。
お客さん…
お年寄りの方がしてる~
しかも
マック食べながらだし~

日本に次いで世界で二番目に長寿の地域・香港!
20年後には4人に1人がお年寄りになるとか。
香港のゲーセンとマックは…
これからも安泰です

2010年04月04日
続・本人の好きに
~みやchanブロガー・piamasa氏の昨日の記事より~
タイトル:本人の好きに
肛門にズッキーニを突っ込み自殺しようとした男性
[香港発]
去る19日、香港在住の男性が、古風な方法で自殺しようとして失敗し、
病院へ担ぎ込まれた。
男性(62)の肛門にはズッキーニが突っ込まれていたという。
男性の娘、ミン・バオさんによると、彼女が午後10時40 分頃帰宅すると、
父親は痛みにうめき声を上げ、血まみれになって倒れていたそうだ。
肛門から血を流している父親を、ミンさんは急いで病院まで運んだ。
医療救助隊に理由を聞かれると、男性は死にたかったといい、
肛門にズッキーニを挿入するのは古くからある自害の方法だと答えたという。
彼の直腸に入り込んでいたズッキーニは無事摘出され、
男性は病院で回復に向かっている。

もう本人のズッキーニさせてやろう。
香港の4月1日の新聞記事は半分がウソである
piamasa氏は完全に騙されている
そうとも気付かず、
自分のブログでこのような記事を掲載した
ブログ仲間達と寄ってたかって
多くの香港在住者をバカにしたのだ
怒り狂った私は、すぐに香港人の友人に連絡をした
ウソの新聞記事をまるで真実であるかのように語り
香港在住者を嘲笑している日本人男がいると…

こうしてやろうか
それとも

ここまでするべきではないだろうか
鼻息荒く興奮する私に、友人が言った
いっそのこと…


同じ目に

遭わせてやろう
自殺を図ったご本人・62歳の林(ラム)さんです。
(画像:香港のニュース記事より
ミンさんではなく、ご本名はラムさんでした)
ということで、真実だったようです
香港のニュース記事によると、
一本のズッキーニが肛門の奥深くに挿入されていて、
外からは見えない状態だった。
ズッキーニを使った肛門挿入自殺方法なんて
インターネット上を探してみてもヒットしない。
ただ、変態野郎が自己の快楽を得る為に挿入する事はある。
みたいなことが書かれていました。
他にも香港人用掲示板をのぞくと、
こんな自殺方法なんて聞いた事もない。
(ちなみに電話の友人も知らないとのこと)
この男は嘘を付いている。
本当は死にたくはなかったはずだ。
などと書かれていました。
ズッキーニ男と命名されてしまったこの男性。
真実は本人のみぞ知る。
noinoi特派員からの報告は以上です。
ところで皆さん、今晩は…


ズッキーニを使ったお料理なんていかが?
タイトル:本人の好きに
肛門にズッキーニを突っ込み自殺しようとした男性
[香港発]
去る19日、香港在住の男性が、古風な方法で自殺しようとして失敗し、
病院へ担ぎ込まれた。
男性(62)の肛門にはズッキーニが突っ込まれていたという。
男性の娘、ミン・バオさんによると、彼女が午後10時40 分頃帰宅すると、
父親は痛みにうめき声を上げ、血まみれになって倒れていたそうだ。
肛門から血を流している父親を、ミンさんは急いで病院まで運んだ。
医療救助隊に理由を聞かれると、男性は死にたかったといい、
肛門にズッキーニを挿入するのは古くからある自害の方法だと答えたという。
彼の直腸に入り込んでいたズッキーニは無事摘出され、
男性は病院で回復に向かっている。

もう本人のズッキーニさせてやろう。
香港の4月1日の新聞記事は半分がウソである
piamasa氏は完全に騙されている
そうとも気付かず、
自分のブログでこのような記事を掲載した
ブログ仲間達と寄ってたかって
多くの香港在住者をバカにしたのだ
怒り狂った私は、すぐに香港人の友人に連絡をした
ウソの新聞記事をまるで真実であるかのように語り
香港在住者を嘲笑している日本人男がいると…
こうしてやろうか
それとも

ここまでするべきではないだろうか
鼻息荒く興奮する私に、友人が言った
いっそのこと…


同じ目に

遭わせてやろう
自殺を図ったご本人・62歳の林(ラム)さんです。
(画像:香港のニュース記事より
ミンさんではなく、ご本名はラムさんでした)
ということで、真実だったようです

香港のニュース記事によると、
一本のズッキーニが肛門の奥深くに挿入されていて、
外からは見えない状態だった。
ズッキーニを使った肛門挿入自殺方法なんて
インターネット上を探してみてもヒットしない。
ただ、変態野郎が自己の快楽を得る為に挿入する事はある。
みたいなことが書かれていました。
他にも香港人用掲示板をのぞくと、
こんな自殺方法なんて聞いた事もない。
(ちなみに電話の友人も知らないとのこと)
この男は嘘を付いている。
本当は死にたくはなかったはずだ。
などと書かれていました。
ズッキーニ男と命名されてしまったこの男性。
真実は本人のみぞ知る。
noinoi特派員からの報告は以上です。
ところで皆さん、今晩は…


ズッキーニを使ったお料理なんていかが?
タグ :林さん、ごめんなさいm(__)m
2010年02月05日
問題です!


何の写真でしょうか?
答えは…
うちのキッチンから見える向かいのビルのキッチン窓
2階から16階まで人が住んでます。
撮影時間は夜の7時過ぎ…

夕食を作る人が多い時間帯だと思うんですよね。
なのに灯りがついてるのは15軒中2軒です。
いつもこんな感じです。
この光景を見ると、
香港ってやっぱり外食文化なんだなぁと納得します。
うち?うちですか~?
それはもう日本人女性として当然…

想像にお任せいたします

2010年02月01日
香港警察
ここ数日、香港をにぎわせてる事故?事件?があります。
普通車を運転していた34歳の女性(あ、一緒だ…)。
バスに正面から突っ込み交通事故。
幸いにも事故によるケガ人はいませんでした。
しかし…
どうやら女性には飲酒の疑い!!
警察がアルコール検査を求めるも断固拒否!!
では、ノンフィクションでお届けいたします。
~~香港女vs香港警察~~
結末はいかに…
((`Д´)ノノノノノノノバシィィィ!!!
((;゚;Д;゚;)アアァァァァ…
アアァァァァ…って…(-_-;)
事故によるケガ人はいなかったけど、
この警察官は救急車に乗って病院へ運ばれたようです。
香港警察の威厳はどこへ…
ジャッキー・チェンに謝罪して欲しい。
普通車を運転していた34歳の女性(あ、一緒だ…)。
バスに正面から突っ込み交通事故。
幸いにも事故によるケガ人はいませんでした。
しかし…
どうやら女性には飲酒の疑い!!
警察がアルコール検査を求めるも断固拒否!!
では、ノンフィクションでお届けいたします。
~~香港女vs香港警察~~
結末はいかに…
(音声大でご覧ください!)
((`Д´)ノノノノノノノバシィィィ!!!
((;゚;Д;゚;)アアァァァァ…
アアァァァァ…って…(-_-;)
事故によるケガ人はいなかったけど、
この警察官は救急車に乗って病院へ運ばれたようです。
香港警察の威厳はどこへ…
ジャッキー・チェンに謝罪して欲しい。
2010年01月24日
なぞの青年
主人の同級生とお母様が遊びに来てくれた話を先日しました。
(??な方は⇒コチラ)
今日のブログは、
2日目の夜に夜景スポットに連れて行った時のお話です。
題して…
『なぞの青年』
その夜も多くの観光客でにぎわっていました。
せっかくなので、
私たちも夜景をバックに4人で写真を撮ろうということになりました。
誰か上手に撮ってくれそうな人はいないかなぁ~と道行く人を物色。
スーツを着て1人で歩く青年に声をかけてお願いしました。
『1,2,3』

画像を確認すると、かなりブレブレでした。
青年にもその画像を見せ、
もう一度シャッターを押してくれるようにお願いしました。
快く引き受けてくれたその青年。
2度目の画像はバックの夜景もきれいに映えて、上出来な仕上がり!
お礼を言おうとすると…
『私に写真を送ってくれませんか?』とその青年。
えっ?なんで私達の写真が欲しいの?
自分でも驚くほどきれいに撮影できたから、嬉しくて欲しいのかな?
どうしようと考えていると…
1人、夜景をバックに笑顔を作りだしたその青年…
えっ?もしかして?
あなたを撮って、その写真を送って欲しいってこと~
もう成り行きで、撮ってあげちゃいましたよ…

撮影後、満足そうに私たちの所へ戻って来た青年は、
『名刺をもっていますか?』と私の主人に聞いて来ました。
名刺交換をして、
そこに書かれてるメールアドレスに送って欲しいってことかな。
主人は自分の名刺を差し出しました。
するとその青年、主人の名刺を裏にひっくり返すと、
そこに自分のメールアドレスを書き込み始めたのです。
そして…
その名刺を主人に返すと、
可愛らしい微笑みを見せ『バ~イ!!』と去って行きました…
自分の常識は世界の常識ではないというお話です。
なぞの青年…

見た目は香港人なのに広東語は通じず、
かといって中国語を話すでもなく、英語オンリーだったこの青年。
シンガポール人かな…
(??な方は⇒コチラ)
今日のブログは、
2日目の夜に夜景スポットに連れて行った時のお話です。
題して…
『なぞの青年』
その夜も多くの観光客でにぎわっていました。
せっかくなので、
私たちも夜景をバックに4人で写真を撮ろうということになりました。
誰か上手に撮ってくれそうな人はいないかなぁ~と道行く人を物色。
スーツを着て1人で歩く青年に声をかけてお願いしました。
『1,2,3』


画像を確認すると、かなりブレブレでした。
青年にもその画像を見せ、
もう一度シャッターを押してくれるようにお願いしました。
快く引き受けてくれたその青年。
2度目の画像はバックの夜景もきれいに映えて、上出来な仕上がり!
お礼を言おうとすると…
『私に写真を送ってくれませんか?』とその青年。
えっ?なんで私達の写真が欲しいの?
自分でも驚くほどきれいに撮影できたから、嬉しくて欲しいのかな?
どうしようと考えていると…
1人、夜景をバックに笑顔を作りだしたその青年…
えっ?もしかして?
あなたを撮って、その写真を送って欲しいってこと~

もう成り行きで、撮ってあげちゃいましたよ…


撮影後、満足そうに私たちの所へ戻って来た青年は、
『名刺をもっていますか?』と私の主人に聞いて来ました。
名刺交換をして、
そこに書かれてるメールアドレスに送って欲しいってことかな。
主人は自分の名刺を差し出しました。
するとその青年、主人の名刺を裏にひっくり返すと、
そこに自分のメールアドレスを書き込み始めたのです。
そして…
その名刺を主人に返すと、
可愛らしい微笑みを見せ『バ~イ!!』と去って行きました…

自分の常識は世界の常識ではないというお話です。
なぞの青年…

見た目は香港人なのに広東語は通じず、
かといって中国語を話すでもなく、英語オンリーだったこの青年。
シンガポール人かな…
2010年01月15日
ごめんなさい…
昨日、仕事から帰って来た主人が私のブログを見るなり…
『おばちゃんは確かに島根県出身やけど、
鍋は能登から取り寄せてるって言ってたがね…
しかも鶏ダシスープじゃなくて、とり野菜みそ!!』
との訂正を受けてしまい、
皆様にお詫びをしなければとちょっと凹み気味のnoinoiです
ごめんなさいm(__)m(??な方は、昨日の記事をご参照ください)
あの時2人の昔話を聞きながら、ビールをめちゃ呑んでました
と言い訳しつつ…
能登のとり野菜みそを検索してみると…

こんなに可愛らしいイラスト入り
たぶん、これじゃないかな…
主人もそう言ってました。
ピリ辛もあり!

オンラインショップで取り寄せできるみたい⇒コチラ
興味のある方は是非、お試しください♪
報告もお待ちしております。
ところで…能登といえば、石川県。
では、富岡県っていうのは一体どこ??

『おばちゃんは確かに島根県出身やけど、
鍋は能登から取り寄せてるって言ってたがね…
しかも鶏ダシスープじゃなくて、とり野菜みそ!!』
との訂正を受けてしまい、
皆様にお詫びをしなければとちょっと凹み気味のnoinoiです

ごめんなさいm(__)m(??な方は、昨日の記事をご参照ください)
あの時2人の昔話を聞きながら、ビールをめちゃ呑んでました

と言い訳しつつ…
能登のとり野菜みそを検索してみると…

こんなに可愛らしいイラスト入り

たぶん、これじゃないかな…
主人もそう言ってました。
ピリ辛もあり!

オンラインショップで取り寄せできるみたい⇒コチラ
興味のある方は是非、お試しください♪
報告もお待ちしております。
ところで…能登といえば、石川県。
では、富岡県っていうのは一体どこ??

2010年01月09日
程遠い…
香港ではお寿司はとても人気があって、
食事時になるとお寿司屋さんの前はすごい行列です。
ネタの中ではサーモンが圧倒的な人気
そして…
コンビニでもこのようなものが売られています。

ポテトチップス・サーモン寿司味
袋の中には別袋のワサビパウダー入り。

(撮影用にお皿に出してます)
このパウダーを入れて、シャカシャカして食べます。
えっ!?味ですかぁ~!?
サーモンの味とは程遠く…ほぼワサビパウダーの味…
しかも…
味だけでなく、袋の後ろには…

さらに日本語とは程遠い文章あり…
食事時になるとお寿司屋さんの前はすごい行列です。
ネタの中ではサーモンが圧倒的な人気

そして…
コンビニでもこのようなものが売られています。
ポテトチップス・サーモン寿司味
袋の中には別袋のワサビパウダー入り。
(撮影用にお皿に出してます)
このパウダーを入れて、シャカシャカして食べます。
えっ!?味ですかぁ~!?
サーモンの味とは程遠く…ほぼワサビパウダーの味…

しかも…
味だけでなく、袋の後ろには…

さらに日本語とは程遠い文章あり…

2009年11月26日
タイガー信者
みやchanブロガーのdohmuさんのブログで、来年の干支が手作りされていました
そんな
つながりで、コレをご紹介!!
ジャン!!

香港名物、
タイガーバーム
ご存知の方も多いと思われます。
私も名前だけは知っていましたが、使用経験ゼロでした。
でも、昨年、福岡から遊びに来た友人が全力で勧めるのです。
「タイガーバームはなんにでも効くけん!
頭が痛い時はコメカミに、肩が凝った時は肩に…。
それ以外にもなんでも効くけん!あんたも買いっ!」(小倉弁)
その友人、3泊4日の間に
「タイガーバーム」という言葉を200回は言っていたと思います
そして、友人、職場へのお土産にと、
お店にあったタイガーバームを何十個も買い占めていました…
タイガー信者の力説にちょっと洗脳されてしまった主人と私。
まぁ~、そこまでいうなら…と私も1つ買いました。
そして…
その友人の滞在中に運悪くお腹が痛くなった私。
〇痢ピーの痛さではなく、なんか張った感じの痛さ。
これから3人で夕食を食べに行くとこなのに…
すると、すかさず友人が、
「あんた!タイガーバームを塗りっ!!」
えっ…?マジ?いくらなんでも治らんやろ…
そう思いながらもあまりの気迫に押され、お腹に塗り塗り。
これがですね…なんと、お店に着く頃には痛みが完治していたんですよ
その後は…、私たち夫婦もタイガー信者の仲間入り

これが本当になんにでも効くんです!
肩が凝った時は肩に、足が痛い時は足に…
ある時、喉の痛みと咳がひどくて眠れなかった主人。
私「タイガーバーム塗ってみる?」
主人「さすがに、ダメやろ…ゲホ、ゲホ」
と言いつつも、ヴェポラップのように、喉と胸に塗り塗り。
すると、あら不思議~、その後はスヤスヤ眠れた主人です
皆さんも、香港旅行の際は是非、自分用とお土産用に~!
まだ半信半疑のそこのあなた
あなた
あなた
この私の友人、
なんと総合病院の主任をしているベテラン看護師です。
って、何にでも効くんなら看護師さんもお医者さんもいらんでしょ…ボソ
ということは言わないでね

そんな

ジャン!!
香港名物、


ご存知の方も多いと思われます。
私も名前だけは知っていましたが、使用経験ゼロでした。
でも、昨年、福岡から遊びに来た友人が全力で勧めるのです。
「タイガーバームはなんにでも効くけん!
頭が痛い時はコメカミに、肩が凝った時は肩に…。
それ以外にもなんでも効くけん!あんたも買いっ!」(小倉弁)
その友人、3泊4日の間に
「タイガーバーム」という言葉を200回は言っていたと思います

そして、友人、職場へのお土産にと、
お店にあったタイガーバームを何十個も買い占めていました…
タイガー信者の力説にちょっと洗脳されてしまった主人と私。
まぁ~、そこまでいうなら…と私も1つ買いました。
そして…
その友人の滞在中に運悪くお腹が痛くなった私。
〇痢ピーの痛さではなく、なんか張った感じの痛さ。
これから3人で夕食を食べに行くとこなのに…
すると、すかさず友人が、
「あんた!タイガーバームを塗りっ!!」
えっ…?マジ?いくらなんでも治らんやろ…
そう思いながらもあまりの気迫に押され、お腹に塗り塗り。
これがですね…なんと、お店に着く頃には痛みが完治していたんですよ

その後は…、私たち夫婦もタイガー信者の仲間入り


これが本当になんにでも効くんです!
肩が凝った時は肩に、足が痛い時は足に…
ある時、喉の痛みと咳がひどくて眠れなかった主人。
私「タイガーバーム塗ってみる?」
主人「さすがに、ダメやろ…ゲホ、ゲホ」
と言いつつも、ヴェポラップのように、喉と胸に塗り塗り。
すると、あら不思議~、その後はスヤスヤ眠れた主人です

皆さんも、香港旅行の際は是非、自分用とお土産用に~!
まだ半信半疑のそこのあなた



この私の友人、
なんと総合病院の主任をしているベテラン看護師です。
って、何にでも効くんなら看護師さんもお医者さんもいらんでしょ…ボソ
ということは言わないでね

2009年09月12日
このアイスって?
『検索キーワード』をチェックしてみました
イカの塩辛 臭いがダメ 食べ方
たぶん7月4日の記事 『蝦醤』に引っ掛かったんでしょう。
でも…
臭いがダメ ならそこまでして 食べ方 探さなくても…
と突っ込んでしまったnoinoiです、こんにちは。
気になったワードをもう1つ…
ベトナムコーヒー 売る おじさん
なんかカワイイ~…
さて…
まだまだ暑い日が続いている香港。
よくアイスが食べたくなります。
でも…
コンビニやスーパーで売られてる香港製造アイス、
日本のアイスが食べなれている私にはちょっと苦手です…
バニラにしても、別もの?のような感じです。
なので、ジャスコで日本のアイスを買っています。
でも、香港製造アイスでもこのアイスだけは、食べることができます。


ロッ
見大福??
いえいえ…

クーロンデイリー モチアイス!!
そっくりですね…

イカの塩辛 臭いがダメ 食べ方
たぶん7月4日の記事 『蝦醤』に引っ掛かったんでしょう。
でも…
臭いがダメ ならそこまでして 食べ方 探さなくても…

と突っ込んでしまったnoinoiです、こんにちは。
気になったワードをもう1つ…
ベトナムコーヒー 売る おじさん
なんかカワイイ~…

さて…
まだまだ暑い日が続いている香港。
よくアイスが食べたくなります。
でも…
コンビニやスーパーで売られてる香港製造アイス、
日本のアイスが食べなれている私にはちょっと苦手です…

バニラにしても、別もの?のような感じです。
なので、ジャスコで日本のアイスを買っています。
でも、香港製造アイスでもこのアイスだけは、食べることができます。

ロッ


いえいえ…
クーロンデイリー モチアイス!!
そっくりですね…
2009年09月11日
片付けない?
アレアレ~~?
隣の席で食べてた人、
片付けないで行っちゃいましたよ…

そうなんです。
マックだけでなく、
香港のファーストフード店は片付けなくていいんです。
片付け専用の従業員さんがいます。
でも…日本人の悲しい性…
『自分で片付ける』
私の脳にはそう刷り込まれてしまっているようです
ついつい自分で片付けてしまっていました。
でもある日、香港朋友(パンヤオ・友達)に言われました。
「どうして片付けるんだ!?
noinoiが片付けてしまったら、
あの人(片付け専用さん)の仕事がなくなるだろう!」
確かに…
それ以来、私も片付けしないようになりました。
なので、皆さんも香港でファーストフード利用の際は…

超~笑顔で写真に収まる主人の顔をお見せできなくて残念…
隣の席で食べてた人、
片付けないで行っちゃいましたよ…

そうなんです。
マックだけでなく、
香港のファーストフード店は片付けなくていいんです。
片付け専用の従業員さんがいます。
でも…日本人の悲しい性…
『自分で片付ける』
私の脳にはそう刷り込まれてしまっているようです

ついつい自分で片付けてしまっていました。
でもある日、香港朋友(パンヤオ・友達)に言われました。
「どうして片付けるんだ!?
noinoiが片付けてしまったら、
あの人(片付け専用さん)の仕事がなくなるだろう!」
確かに…
それ以来、私も片付けしないようになりました。
なので、皆さんも香港でファーストフード利用の際は…

超~笑顔で写真に収まる主人の顔をお見せできなくて残念…