› 宮崎発⇒香港行 › 2009年11月22日
香港のお天気

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年11月22日

要塞な部屋

久しぶりの更新ですタラーッ

秋休みだったということで…もみじ


ところで、部屋の中がすごいことになりました…。

さかのぼる事1年半ほど前…
下の住人さんから水漏れがするとの苦情が来ました。

うちはどうもなってないけど~???


それから、部屋のオーナーのポールさん、水道局のような政府も巻き込み…

①入れ替わり立ち替わり、
いろんな人が4,5人でやって来てうちのバスルームを見学した~り、

②バスルームやキッチンの写真を何十枚も撮りまくった~り、

③検査?のためにバスルームの床を真っ赤な水だらけにした~り、

④工事も行われた~り…

この1年半の間に①~④が何度も行われました…ガーン

それでも水漏れが治まらないらしく、
政府経由で階下の住人から早く修理しろとレターが何通も届く始末…

ある日気が付いたら、部屋のオーナーのポールさん、
この部屋を売りに出したらしく、オーナーが女性に変わってました…クレイジー

(こっちは土地ころがしならぬ、
儲けのためだけに部屋の不動産ころがしがかなり盛んです)

ポールさんもいい加減、もう面倒くさかったのでしょう…

で、オーナーさんが変わっても、政府からの苦情レターはおさまらず…

そして、先々週、
23日までに修理をしないと水の供給を停止する!と怒りのレター!!

慌てた新オーナーさんは工事を要請したらしく、
今週その工事が行われたのですが…。

工事の前々日にそのことをいきなり知らされた私。

いつものようにバスルームをちょこっと直すだけだと思っていたら…



バスルーム


キッチン


大がかりに行われ、みんな土足で平気に侵入してくるわ、
工事道具をタイルの床にそのまま置くわ…

お~い、日本だったら部屋が汚れないようにブルーシートなどを敷くよねぇキョロキョロ

しかも壁に穴を開けまくるから、部屋中、真っ白い粉塵だらけ…タラーッ

こんなことなら、
大事なものや汚したくないもの、食べ物などは別の部屋に避難させといたのに~泣き

こんなことを気にするのは日本人だからだと思う。

香港人は全く気にしな~いのです。

そして、部屋から出られない私は粉塵をたっぷり吸い込んだことでしょうクレイジー


そして…

どんな工事が行われたかというと…










ここは要塞かぁぁぁぁ!!

家中の水道管、むき出しになってるぅぅぅぅ!!

そして…要塞後の2枚目と3枚目の写真の矢印部分…

キッチンとバスルームの水道管をつなぐために…




      ↓







リビングの壁に水道管がぁぁぁぁ!!

  


Posted by noinoi at 15:00Comments(17)日々のこと