
2010年03月11日
電化製品
こっちで使ってる掃除機…不便です。
電源スイッチやパワー切り替えスイッチが本体についています。
日本のメーカーのものでも
わざわざ海外仕様にしてあるようで本体に付いてます。
パワーを切り替えたい時、ちょっと止めたい時など、
いちいち本体まで近寄って手を伸ばさなければなりません…

ちなみに、この掃除機こっちで2台目です。
1台目は手元で操作をできるものを
わざわざ探して買ったのに、1年半ほどで壊れました。
本体から驚くほどのモーター音が聞こえ出し…
毎日使うものなので
勝手良く使えないとすごくストレスがたまります。
そして扇風機。
首振りするとカタカタ鳴ります。
買った時から…
そして携帯電話。
今使ってるものは2台目です。
操作不能になりました。
1年ほどで…
それから洗濯機。
水の量が高・中・低・最低とあります。
でも低と最低でしか使えなくなりました。
1年ほどで…
電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫、アイロン、ドライヤー…
次は何が壊れるかなぁ…とビクビクです。
日本メーカーの
日本国内販売向け用の電化製品ってやっぱりスゴイなと実感できます。
電源スイッチやパワー切り替えスイッチが本体についています。
日本のメーカーのものでも
わざわざ海外仕様にしてあるようで本体に付いてます。
パワーを切り替えたい時、ちょっと止めたい時など、
いちいち本体まで近寄って手を伸ばさなければなりません…

ちなみに、この掃除機こっちで2台目です。
1台目は手元で操作をできるものを
わざわざ探して買ったのに、1年半ほどで壊れました。
本体から驚くほどのモーター音が聞こえ出し…

毎日使うものなので
勝手良く使えないとすごくストレスがたまります。
そして扇風機。
首振りするとカタカタ鳴ります。
買った時から…

そして携帯電話。
今使ってるものは2台目です。
操作不能になりました。
1年ほどで…

それから洗濯機。
水の量が高・中・低・最低とあります。
でも低と最低でしか使えなくなりました。
1年ほどで…

電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫、アイロン、ドライヤー…
次は何が壊れるかなぁ…とビクビクです。
日本メーカーの
日本国内販売向け用の電化製品ってやっぱりスゴイなと実感できます。
2010年03月10日
昔の記憶
たくさんの犬を預かって犬とおしっこシートの部屋。
そんな部屋から脱走した犬を全力で追いかけるも捕まえられない。
こんな疲れる夢を見てしまいました…
きっとmotyママさんのこの記事のせい
⇒noinoiの見た夢への入口
そんな夢を見たので、
以前飼ってた犬の写真を久しぶりに見てみました。

ポメラニアン♂ この時16歳
私が8歳の時に我が家にやって来て、私が26歳になるまでいました。
18年間生きたという長寿犬!!
私にしたら一緒に成長した姉弟のような感じです。
今でも私の元に会いに来てくれます。
あ、私、変な人ではないですよ…でも本当に来てくれるの。
でも最近は来ないなぁ。
ちゃんと成仏して、生まれ変わったのかな。
上の画像は保存されてる数少ないミッキーの写真の1枚。
10年前に撮ったものです。すごく荒い画像でしょ…
これで撮影したものです。

STICK SHOT
持ってた方いますか??
画素数たったの10万画素…今の携帯カメラ以下です
当時、携帯カメラはまだなくデジカメも普及し出したばかりで、
100万画素クラスでも10万円を超える製品が少なくなかった時代。
そんな中、トイカメラとデジカメの機能を持ち合わせた
1万円を切る「トイデジカメ」は、若い私のお財布にも優しい製品でした。
本体では画像を見ることができず、パソコンに取り込んでみます。
現在のデジカメからすれば画素数はいまいちですが、
撮った画像はたくさんの思い出として今でも大切に残っています
なんと連続撮影もでき、
ぱらぱらアニメのように動画として鑑賞も可能だったんですよ。
たったの2秒間でしたが…
犬の話だったのに大きくそれてしまいました…
ちなみに主人も犬を飼っていました。
高校生の頃に実家で飼い始めたようで11年間生きました。

ミニチュアピンシャー♂ ジョー君 たぶん10歳の時
私も主人とジョーと一緒によく散歩しました。
これは本物のデジカメで撮った5年前くらいの画像です。
ミッキーのと比べると画像がキレイ~!
宮崎に戻ったらまた犬を飼うつもりです。
今からワクワクです
そんな部屋から脱走した犬を全力で追いかけるも捕まえられない。
こんな疲れる夢を見てしまいました…

きっとmotyママさんのこの記事のせい

そんな夢を見たので、
以前飼ってた犬の写真を久しぶりに見てみました。

ポメラニアン♂ この時16歳
私が8歳の時に我が家にやって来て、私が26歳になるまでいました。
18年間生きたという長寿犬!!
私にしたら一緒に成長した姉弟のような感じです。
今でも私の元に会いに来てくれます。
あ、私、変な人ではないですよ…でも本当に来てくれるの。
でも最近は来ないなぁ。
ちゃんと成仏して、生まれ変わったのかな。
上の画像は保存されてる数少ないミッキーの写真の1枚。
10年前に撮ったものです。すごく荒い画像でしょ…

これで撮影したものです。

STICK SHOT
持ってた方いますか??
画素数たったの10万画素…今の携帯カメラ以下です

当時、携帯カメラはまだなくデジカメも普及し出したばかりで、
100万画素クラスでも10万円を超える製品が少なくなかった時代。
そんな中、トイカメラとデジカメの機能を持ち合わせた
1万円を切る「トイデジカメ」は、若い私のお財布にも優しい製品でした。
本体では画像を見ることができず、パソコンに取り込んでみます。
現在のデジカメからすれば画素数はいまいちですが、
撮った画像はたくさんの思い出として今でも大切に残っています

なんと連続撮影もでき、
ぱらぱらアニメのように動画として鑑賞も可能だったんですよ。
たったの2秒間でしたが…

犬の話だったのに大きくそれてしまいました…
ちなみに主人も犬を飼っていました。
高校生の頃に実家で飼い始めたようで11年間生きました。

ミニチュアピンシャー♂ ジョー君 たぶん10歳の時
私も主人とジョーと一緒によく散歩しました。
これは本物のデジカメで撮った5年前くらいの画像です。
ミッキーのと比べると画像がキレイ~!
宮崎に戻ったらまた犬を飼うつもりです。
今からワクワクです

2010年03月09日
毎日くだもの
先日、みやchanブロガーさんのrueさんのブログに
『果物200gでキレイ』という記事がありました。
(
詳細はrueさんブログを参照ください)
『毎日くだもの200gで美的フルーツライフ』となるらしく、
早速noinoiもいろいろ買って来ました


キウイ、マンゴー、ブルーベリー(一緒に写真撮るの忘れた…)、
そして…赤い果物ご存知ですか??
ドラゴンフルーツという名前で、サボテン科の果実です。
東南アジア、台湾、華南とイスラエルで主に栽培されているようですが、
近年では沖縄や九州でも栽培されてるみたいです
中はこんな感じです。

皮もキレイにむけちゃいます。

ほのかな甘みと酸味が特徴で、食べやすいです。
食感はキウイに似てるかなぁ…でもちょっと違うかも。。
香港人朋友はダイエットすると言って、こればかり食べてました
ダイエットに効果的かどうかは分かりませんが、
ウィキペディアによると…
アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、
ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、
鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、
健康食品として注目されている。
そうです。
私も今、知りました。
なんて体に良さそうなんでしょう!
これからも食べ続けます
ちなみに2個で約100円

上の果物全部で約500円です
香港は本当に果物天国です!
『果物200gでキレイ』という記事がありました。
(

『毎日くだもの200gで美的フルーツライフ』となるらしく、
早速noinoiもいろいろ買って来ました


キウイ、マンゴー、ブルーベリー(一緒に写真撮るの忘れた…)、
そして…赤い果物ご存知ですか??
ドラゴンフルーツという名前で、サボテン科の果実です。
東南アジア、台湾、華南とイスラエルで主に栽培されているようですが、
近年では沖縄や九州でも栽培されてるみたいです

中はこんな感じです。
皮もキレイにむけちゃいます。
ほのかな甘みと酸味が特徴で、食べやすいです。
食感はキウイに似てるかなぁ…でもちょっと違うかも。。
香港人朋友はダイエットすると言って、こればかり食べてました

ダイエットに効果的かどうかは分かりませんが、
ウィキペディアによると…
アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、
ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、
鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、
健康食品として注目されている。
そうです。
私も今、知りました。
なんて体に良さそうなんでしょう!
これからも食べ続けます

ちなみに2個で約100円


上の果物全部で約500円です

香港は本当に果物天国です!
2010年03月08日
烏龍茶
久しぶりに中国茶器を使ってお茶を飲みました。
たまには使わないとね…

久しぶりにしたら、作法をところどころ忘れていました。
何でも日々の継続が大事ですね…

でもね、主人にこの小さい湯呑で出すと嫌がられます。
「大きいのにいっぺんに入れて!」と…

さて、飲んだ茶葉はコレ!
~蜜香烏龍茶~
初めて飲んだのですが、名前の通り甘くて良い香りのするお茶でした。
味に甘みはありませんでしたが、優しい感じの味??
味の伝え方が下手ですみません…

今日は主人が休みなので一緒に出かけてきます

2010年03月06日
宮崎郷土料理店
一昨日のお昼は都城出身のeriさんと
宮崎の料理を出してる日本料理店に行きました

のれんの右手には宮崎県のポスター
着いたらまだ開店前だったけど、
お店の入口をうろついてたら早めに入れてくれました
板前さんたち、ちょっと休憩してたんじゃないかなぁ。
バタバタ奥へ引っ込んで行きました・・・スミマセン

店内の棚には、大好きな黒霧島がビッシリ!!!
お昼なので・・・飲んでません・・・
出されたランチメニューを見ると・・・
ありました!ありました!
もちろんコレです

チキン南蛮
ちゃんと酸味もあって、てげ美味しぃぃ~!
しかも最近食べたいと思ってた茶碗蒸しまで♪
しかも、しかも日本料理店なのにお値段とても良心的だし♪
大満足でした
都城弁のeriさんと宮崎弁のnoinoi。
周りのことも気にせず、宮崎loveトークを繰り広げてきました♪
で・・・気がつくとほぼ満席状態!
近くには日本人サラリーマンたち。
私達の田舎弁・・・思いっきり聞かれてたかな・・・
お昼に行ったのは今日で2回目でした。
今度は夜に行ってみたい・・・そして黒キリを・・・
昨日のキリンさん報告です。
キリンさんからコメントが来ました!
実はその日のうちにあの贈り物に気づかれていたようです。
でも私がコメント欄を設けてなかったので、
『「歌をプレゼントしたけど、恥ずかしいなあ」と、
照れてコメントを受け付けてないのだろうかと、
勝手に一人で解釈していたのでした。』
とのこと・・・
キリンさんの中でなんと美しい私。。
照れ屋さんの控えめな美しい女性noinoiさん。
(そこまでは言ってない?)
これからもそのままのイメージで・・・お願いします。
キリンさんにアピールしつつ、piamasaさんへ捧げた昨日のブログは・・・


なかったことにしてください・・・
宮崎の料理を出してる日本料理店に行きました

のれんの右手には宮崎県のポスター

着いたらまだ開店前だったけど、
お店の入口をうろついてたら早めに入れてくれました

板前さんたち、ちょっと休憩してたんじゃないかなぁ。
バタバタ奥へ引っ込んで行きました・・・スミマセン

店内の棚には、大好きな黒霧島がビッシリ!!!
お昼なので・・・飲んでません・・・
出されたランチメニューを見ると・・・
ありました!ありました!
もちろんコレです

チキン南蛮

ちゃんと酸味もあって、てげ美味しぃぃ~!
しかも最近食べたいと思ってた茶碗蒸しまで♪
しかも、しかも日本料理店なのにお値段とても良心的だし♪
大満足でした

都城弁のeriさんと宮崎弁のnoinoi。
周りのことも気にせず、宮崎loveトークを繰り広げてきました♪
で・・・気がつくとほぼ満席状態!
近くには日本人サラリーマンたち。
私達の田舎弁・・・思いっきり聞かれてたかな・・・

お昼に行ったのは今日で2回目でした。
今度は夜に行ってみたい・・・そして黒キリを・・・

昨日のキリンさん報告です。
キリンさんからコメントが来ました!
実はその日のうちにあの贈り物に気づかれていたようです。
でも私がコメント欄を設けてなかったので、
『「歌をプレゼントしたけど、恥ずかしいなあ」と、
照れてコメントを受け付けてないのだろうかと、
勝手に一人で解釈していたのでした。』
とのこと・・・
キリンさんの中でなんと美しい私。。
照れ屋さんの控えめな美しい女性noinoiさん。
(そこまでは言ってない?)
これからもそのままのイメージで・・・お願いします。
キリンさんにアピールしつつ、piamasaさんへ捧げた昨日のブログは・・・


なかったことにしてください・・・
2010年03月05日
おめでとうございます
pia masaさんへ
お誕生日おめでとうございます!!
私の大好きな曲を贈ります♪
数日前もこうやってデカ文字で書くべきでした!
数日前というのは、
あの方へ同じ贈り物をした日のことです。
皆さんもご存知、この方です。
(注:バックの美しい空は本日の内容とは無関係です)

その日は新店舗開店のお祝いとして、
『お姫様のキリンさんだけに捧げるnoinoiブログ
』
にしたかったのでコメント欄は設けてなかったんです。
(真実はただ忙しかったという・・・
)
でも嬉しいことに訪問した先々で・・・
uki★ukiさんから
♪話かわって・・・
竹内まりあサンの『人生の扉』う~ん♪いい曲でした。
noinoiサンのブログで初めて聞きましたよ。なんだかジ~ンと
心に響いちゃって。( ^^)
ホント・・今までを振り返り、思い出し(T_T)・・泣けてくるぅ~
気に入りました。
♪き~み~のデニム~・・・・ここがnoinoiサンのはまりどころなんだねぇ。
寝る前に、もう一度聞いてみよう^^興奮して寝れないかな(笑)
めーちゃんさんから
竹内マリアの歌も聞きました。 いい歌です~☆
rueさんから
ところで、noinoiさんの今日のブロク、
キリンさん感動していると思います。
素敵なプレゼントでした。
rueも感激したもん。
なのに・・・
感動どころか・・・
ご本人様に・・・
ご覧いただけなかったようですorz
開店したばかりで店内を舞っていらっしゃるとのこと。
とてもお忙しいのでしょうね
今日は見てくれるかな
(みなさん、内緒で・・・
)
あ、piamasaさん、おめでとさんで~す
お誕生日おめでとうございます!!
私の大好きな曲を贈ります♪
数日前もこうやってデカ文字で書くべきでした!
数日前というのは、
あの方へ同じ贈り物をした日のことです。
皆さんもご存知、この方です。
(注:バックの美しい空は本日の内容とは無関係です)

その日は新店舗開店のお祝いとして、
『


にしたかったのでコメント欄は設けてなかったんです。
(真実はただ忙しかったという・・・

でも嬉しいことに訪問した先々で・・・

♪話かわって・・・
竹内まりあサンの『人生の扉』う~ん♪いい曲でした。
noinoiサンのブログで初めて聞きましたよ。なんだかジ~ンと
心に響いちゃって。( ^^)
ホント・・今までを振り返り、思い出し(T_T)・・泣けてくるぅ~
気に入りました。
♪き~み~のデニム~・・・・ここがnoinoiサンのはまりどころなんだねぇ。
寝る前に、もう一度聞いてみよう^^興奮して寝れないかな(笑)

竹内マリアの歌も聞きました。 いい歌です~☆

ところで、noinoiさんの今日のブロク、

素敵なプレゼントでした。
rueも感激したもん。
なのに・・・
感動どころか・・・
ご本人様に・・・
ご覧いただけなかったようですorz
開店したばかりで店内を舞っていらっしゃるとのこと。
とてもお忙しいのでしょうね

今日は見てくれるかな


あ、piamasaさん、おめでとさんで~す

2010年03月04日
昨日の夕飯は?
うちの昨日の夕飯は・・・??
ヒント①

ヒント②

ヒント③

正解は・・・



手巻き生春巻き


生春巻き大好き~♪♪
今日のお昼は宮崎の郷土料理を出している日本食のお店に、
香港在住の宮崎出身のお友達と行って来ます!
またの報告をお楽しみに~♪♪
ヒント①

ヒント②

ヒント③

正解は・・・







生春巻き大好き~♪♪
今日のお昼は宮崎の郷土料理を出している日本食のお店に、
香港在住の宮崎出身のお友達と行って来ます!
またの報告をお楽しみに~♪♪
2010年03月02日
吉野家
昨日は近くの吉野家に行きました。

吉野家、久しぶり~
香港の吉野家は
日本とちょっとコンセプトが違う感じです。
牛丼だけでなく、うどんやお鍋などのメニューもあります。
店内も日本のように
「さっと食べてさっと出る!」ような感じではなく、
ちょっとしたファミレスっぽい感じ。

私は普通に牛丼を食べました。

セットメニューにすると
キムチやゼリーまで付いてます。
普通に美味しいです。
でも「つゆだく」にしてもらえるかは分かりません・・・
それから昨日は、
UFOキャッチャーをしま、見ました。




新年用に飾られていた花の鉢植えUFOキャッチャー。
お花たちがかわいそうなんですけど…

吉野家、久しぶり~

香港の吉野家は
日本とちょっとコンセプトが違う感じです。
牛丼だけでなく、うどんやお鍋などのメニューもあります。
店内も日本のように
「さっと食べてさっと出る!」ような感じではなく、
ちょっとしたファミレスっぽい感じ。

私は普通に牛丼を食べました。

セットメニューにすると
キムチやゼリーまで付いてます。
普通に美味しいです。
でも「つゆだく」にしてもらえるかは分かりません・・・
それから昨日は、
UFOキャッチャーを




新年用に飾られていた花の鉢植え
お花たちがかわいそうなんですけど…
