
2009年07月02日
10香港ドル
こっちにもダイソーがあります。
100円均一ではなく、10香港ドル均一です。
店内の商品は日本とまったく同じです。
今日14:59現在の10香港ドルは124.63円
100円より高い…
とちょっと悲しくなります。
特に中国製造の文字を見た時。
日本に運ぶより安いだろうに…ナンデ?
そこでこれを見つけました

この、いかにも煎餅って感じの形と色。
なんだか食べたくなりませんか
5枚入りでした。
一気に4枚食べてしまいました
ちなみにダイソーにある日本の食品は
12香港ドルの149.57円
円高のせいで数ヵ月前から2香港ドル値上がりしました
こんな理不尽さにも耐えながら
がんばっているから安心してね
って、誰も心配してない?
ところで10香港ドル
硬貨とお札の両方があります。
珍しいのがこのお札
なんと…

プラスチックでできています
でも…
この10香港ドル札だけで、その他は紙…ナンデ?
100円均一ではなく、10香港ドル均一です。
店内の商品は日本とまったく同じです。
今日14:59現在の10香港ドルは124.63円

100円より高い…

特に中国製造の文字を見た時。
日本に運ぶより安いだろうに…ナンデ?
そこでこれを見つけました

この、いかにも煎餅って感じの形と色。
なんだか食べたくなりませんか

5枚入りでした。
一気に4枚食べてしまいました

ちなみにダイソーにある日本の食品は
12香港ドルの149.57円

円高のせいで数ヵ月前から2香港ドル値上がりしました

こんな理不尽さにも耐えながら
がんばっているから安心してね

って、誰も心配してない?
ところで10香港ドル
硬貨とお札の両方があります。
珍しいのがこのお札

なんと…

プラスチックでできています

でも…
この10香港ドル札だけで、その他は紙…ナンデ?