› 宮崎発⇒香港行 › 2010年02月18日
香港のお天気

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年02月18日

侵略者から守るために

先日、ジャスコのお惣菜コーナーをのぞいていたら、
鶏肉とキクラゲの煮物を指さし「コレを…」と言ったインド人に向かって、

「カレーじゃねぇよ。カレーじゃねぇよ。」
となぜかキレ気味で応対していたお惣菜コーナーの香港おばちゃんタラーッ
明らかにカレーじゃないし…見れば分かるよ。

「寿司じゃねぇよ。寿司じゃねぇよ。」
と言われた気分になった日本人のnoinoiです。こんにちは。

「トムヤムクンじゃねぇよ。トムヤムクンじゃねぇよ。」
とタイ人には言うのかな?

「キムチじゃねぇよ。キムチじゃねぇよ。」…韓国人には?
「生春巻きじゃねぇよ。生春巻きじゃねぇよ。」…ベトナム人には?
「バーガーじゃねぇよ。バーガーじゃねぇよ。」…アメリカ人には?

しつこいですね。スミマセン。。
インド人がちょっと可哀そうだったので…泣き


ところで昨日「アバター」を観に行きました。
こっちで洋画を見に行くと、音声英語で字幕は中国語。

香港人に誘われて時々映画に行くんですけど、
いつも99%以上内容分からず…(T_T)

香港のビルが出てくるからと誘われて観に行ったバットマンなんて、
とにかく上映時間が長くて長くて…
肝心の香港ビルなんて数秒しか出て来なかったし…
ほぼ拷問でした。

なので今回は、事前にあらすじをチェックしてから行ったんです。

でも…良い映画に言葉はいりませんね。
音声も字幕も全く分からないのに、すごく感動して涙がボロボロでした。

簡単なあらすじだけを頼りに自分の中で想像ふくらみ過ぎたかも?
いえいえ、そんなことはありません。

侵略者から自分たちの星や仲間を守るために命をかけて戦う…
映像からだけでも熱いメッセージが伝わってきました。

私もそろそろ戦う準備をしなければ。
侵略者らから大切なものを守るために…



あ、ちなみに侵略者とは…カビです。

黒魔術師と噂されてる漢方薬局キリン堂さんのブログで、
最近カビの話しが登場します。
それで思い出してしまって…

とにかく多湿の香港。
もう来月あたりから蒸し蒸し始まる予感。

そろそろカビ対策グッズの準備を始めねば…

  


Posted by noinoi at 11:00Comments(18)日々のこと