
2009年06月30日
冷凍餃子
今日は久しぶりに朝から良いお天気です
今はこっちも梅雨時期で、だいたい毎日雨ばかり…
でも梅雨が終わると、今度は恐怖の暑さがやってきます
宮崎のような日差しの強いジリジリとした暑さと違って
とにかくムシムシとしたジメ~っとした暑さです…
でも、いいこともあります。
湿気のお陰で、ひどかった手荒れがきれいに治りました
ホラッ
手荒れに悩まされない生活ってなんてすばらしいのでしょう
さて、さて…
昨日はこれを作って食べましたよ。

いつぞやお話しした米の麺の米線です。
生麺に粉スープが付いたものが売っています。
その粉スープだけでは味が薄いので
酢をキャップ2杯と花椒オイルも少々入れます。
中華料理で使う酢は日本の酢と違ってまろやかです。
とてもおいしいです。
トッピングとして
醤油と酒で下味を付けて焼いた豚肉
ゆで野菜
冷凍ワンタンを乗せました。
お店に食べに行くと
野菜は切らずにこんな感じでのっかってます。
その真似をして私も切りません。
野菜の食感がリアルに感じられておいしいです。
冷凍ワンタン…
皆さ~ん、心配しないでくださぁい
中国製造ではなく、ちょっと安心?香港製造です。
まぁ~でも、中国製造ワンタンや餃子も時々食べます
ジャスコじゃなくて、こっち系のスーパーに行くと
いろんな種類の冷凍ぎょうざやワンタンが量り売りされています。
小ぶりで見た目が可愛い
し、
スープの具にしたらすご~くおいしいんです
こっちでは焼き餃子はあまり見ません。
大体、蒸しか水餃子です。
でもやっぱり焼き餃子が好きです
焼き餃子…
宮崎で餃子といえば
やっぱり丸岡でしょう
あ~、丸岡の餃子が食べたい。
誰か、画像だけでもいいからアップしてぇぇ

今はこっちも梅雨時期で、だいたい毎日雨ばかり…
でも梅雨が終わると、今度は恐怖の暑さがやってきます

宮崎のような日差しの強いジリジリとした暑さと違って
とにかくムシムシとしたジメ~っとした暑さです…

でも、いいこともあります。
湿気のお陰で、ひどかった手荒れがきれいに治りました


手荒れに悩まされない生活ってなんてすばらしいのでしょう

さて、さて…
昨日はこれを作って食べましたよ。
いつぞやお話しした米の麺の米線です。
生麺に粉スープが付いたものが売っています。
その粉スープだけでは味が薄いので
酢をキャップ2杯と花椒オイルも少々入れます。
中華料理で使う酢は日本の酢と違ってまろやかです。
とてもおいしいです。
トッピングとして
醤油と酒で下味を付けて焼いた豚肉
ゆで野菜
冷凍ワンタンを乗せました。
お店に食べに行くと
野菜は切らずにこんな感じでのっかってます。
その真似をして私も切りません。
野菜の食感がリアルに感じられておいしいです。
冷凍ワンタン…
皆さ~ん、心配しないでくださぁい

中国製造ではなく、ちょっと安心?香港製造です。
まぁ~でも、中国製造ワンタンや餃子も時々食べます

ジャスコじゃなくて、こっち系のスーパーに行くと
いろんな種類の冷凍ぎょうざやワンタンが量り売りされています。
小ぶりで見た目が可愛い

スープの具にしたらすご~くおいしいんです

こっちでは焼き餃子はあまり見ません。
大体、蒸しか水餃子です。
でもやっぱり焼き餃子が好きです

焼き餃子…
宮崎で餃子といえば
やっぱり丸岡でしょう

あ~、丸岡の餃子が食べたい。
誰か、画像だけでもいいからアップしてぇぇ
